フューチャー株式会社
【DevOps・CIエンジニア】最新技術に挑戦することができる
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- 年収
- 600~2,000万円
- 働き方
- フルリモート
- 最寄り駅
- 栄駅 (愛知県)
仕事内容について
<職務内容の概要>
全社で利用しているDevOps・CIプラットフォームの拡張・運用を行います。
同社は、品質・コスト・進捗及び成果物・プロセスを一元的に管理する品質保証システムを自社で構築し利用しています。
今期、大幅な拡張を予定しており、その中でリーダーシップを発揮できる人財を募集致します。
同社メンバーと共に、コンセプト策定から、デザイン、構築、その後の成長を一貫して担当することが可能。
これまでに無い仕組みを作ることとなり、チャレンジングであり、面白い仕事となります。
<職務内容の詳細>
DevOps・CIプラットフォームの企画・構築を行います。
最新の技術を積極的に採用し、新しいDevOps・CIプラットフォームを企画・構築する。
現状は、Redmine、SVN、Git、Jenkins、Docker、Chef、itamae、Kibana、Pentaho、R、Discourse、
Alfresco、自社ソリューションなどを組み合わせたシステムを利用。
これまでの経験を活かし、同社メンバーと新しい品質保証を目的としたプラットフォームシステムを構築していただきます。
■DevOps・CIプラットフォームの導入
社内プロジェクトへの導入。また、将来的には、社外のプロジェクトにも導入して頂く予定です。
【仕事の特色】
■年に一度の個人プレゼンテーション
全社員が年末に、自身の一年の業務を振り返り成果を発表。社員は上司や同僚はもちろんのこと、全社員のプレゼンテーションに参加が可能です。プレゼンテーションの中で次年度の目標や実現したいことのほか、昇格や昇給希望を伝えることもできます。また、発表後には上司やメンバーからフィードバックがもらえるため、フラットでオープンな360度評価が行える制度といえるでしょう。
■自由度の高いワークスタイル
裁量労働制を取り入れており、一人ひとりが自立したプロフェッショナルとして、業務内容に応じてフレキシブルに働くことを推進。仕事の進め方は個人の裁量に任され、時間にとらわれることなく社員それぞれが主体的に取り組んでいます。また、リモートワークを積極的に行っており、自由度が高い働き方が魅力です。
■社員の健康をサポートする体制
社員の健康増進や活き活きと働ける環境づくりと、コンサルタントの相談窓口として「ウェルネスサポートチーム(WST)」を2020年4月に新設。心理的安全性の高い、健康的な職場づくりにおける施策や情報発信、学びの場の提供に取り組まれています。また健康戦略経営を掲げており、社員の健康をサポートするために、フューチャーグループ健康保険組合を設立。充実した健康診断や健康を維持するための手厚いサポートを受けることが可能です。
■自ら創る多様なキャリア
同社には決まったキャリアパスが存在していないことが特徴。マネジメントスキルを磨き経営幹部を目指す方や、技術を追究しスペシャリストになる方など、目指すキャリアは一人ひとり異なります。そのため同社は社員一人ひとりがプロフェッショナルとして多様なキャリアを創っていける環境を整えています。
■個人の希望を考慮したアサイン
個人の希望とプロジェクトの要望を最大限に考慮しマッチングを行っています。そのため個人のキャリアプランに沿ったアサインが可能です。またフューチャーグループの別企業へ出向を希望できる「Open Career制度」も用意。将来的にはグループ会社の幹部候補にチャレンジするなど、幅広いキャリアを模索できます。
■最新技術の活用
データサイエンス・AIをはじめ、先端テクノロジーを顧客企業の課題解決に活用。案件も多岐にわたっており、IT投資の削減や、ITを活用した新ビジネス創出などがあります。また世界中の最新技術をリサーチしオープンな技術を要素別に整理した技術マップ「Winners‘ Circle」を毎年最新化。世界のトレンドを把握するとともに、利用可能な最新技術は検証をした上で積極的に活用しています。
■社会的インパクト
流通・小売や物流、製造、金融など、携わる業界は多種多様です。売上規模も1000億円以上の業界大手のクライアントが多いため、社会的にもインパクトが大きい仕事に関わることができます。
■教育研修制度
同社には、「Future School」という研修制度があります。「Future School」は、現在の業務や自身のキャリアアップに必要な知識・スキルを体系的に身につけることを目的として、定期的に講義やテストを開催。例えば、クリティカルシンキングやMBA関連講座、AIの基礎スキル習得など、実践的な内容を学べます。また、社員誰もが自発的に開催できる「TERACOYA」という勉強会もあり、ナレッジの共有が活発です。イントラ上での動画配信や資料公開も行っており、必要な時にアクセスできる環境も整っています。
必須条件
・Linuxサーバの知識、運用経験
・スクリプト言語(Ruby等)でのプログラミング経験
下記のいずれかに当てはまる方
・高いコミュニケーション力(難しいことをわかりやすく相手に伝える能力)
・高い理解力
・論理的思考力
・挑戦心・アントレプレナーシップ
・柔軟性(良いものを取り入れて進化する)
・今よりもっと大きな/影響力のある仕事をしてみたいという指向、ITを通じて世の中を変えていきたいという指向
・IT技術を学び続け、腕を磨き続ける向上心
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- SIer
- サービス
- 人材・教育/コンサルティング
- 歓迎要件
-
・LinuxHA, Chef, Serverspec, Fabric, Jenkins, Zabbix, MySQL, GlusterFS等の運用経験
・AWSの各種サービスを組み合わせたシステム構築、運用経験
・Ruby on Railsでの開発経験 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
600~2,000万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:・賞与:年2回(6月・12月)
※個人評価および会社業績により業績賞与を算定し支給。
※入社初年度は在籍期間とその期間内評価によって支給。
・業績賞与:プロジェクト及び会社への貢献度に応じて12月に支給する場合有り。
昇給:給与改定:原則年1回(4月)※随時評価・昇給制度有り■給与・評価等備考
・給与:経験・能力を考慮のうえ、フューチャー社規定により優遇いたします。
・通勤手当:6ヶ月分定期代を年2回支給
・残業手当:固定残業手当制、時間設定支給
・その他:規程により支給■手当
通勤手当、残業手当、出張手当、深夜勤務手当、休日勤務手当 - 予定勤務地
- 全国
- 就業時間
- 09:00~17:30
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 125日
- 服装
- ビジネスカジュアル
- リモート
ワーク -
フルリモート
出張が発生する可能性がございます。
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 年末年始 / 有給休暇
■備考
<福利厚生制度>
持株会制度、ベネフィットステーション、財形貯蓄制度、
マジックキングダムクラブ、契約保養所(フジプレミアムリゾート)、
気功整体マッサージ室、健康相談室、ハラスメント相談室、メンタルヘルスケア、住宅サポート、
各種クラブ活動(フットサル・野球・バスケ・自転車・音楽・テニス・ゴルフ・マラソン)、
Best Project of The Year(通称:BPY、1年で最も優れたプロジェクトを表彰する全社イベント)、
産前産後休暇制度、育児介護休暇制度、特別休暇制度(結婚・忌引・配偶者の出産等)
<教育制度>
新人研修(3ヶ月の予定)、Future School(継続教育)の他、国内外において各種トレーニングを実施
フューチャー株式会社の事業内容
1989年に創業したフューチャー株式会社は、「ITコンサルティング&サービス事業」と「ビジネスイノベーション事業」の2軸でテクノロジーをベースとしたビジネスを展開しているグループ企業です。
<AI活用コンサルティングサービス>
フューチャーがこれまで培ってきた知見とノウハウを活かしてAIに活用。戦略やイマジネーションをより一層具現化するための構想段階のデザイン、仕組みづくりに参画。効果が生み出せるまで一貫してサポートしています。
また、業種業態に関わらず多くのクライアントにサービスを提供。業務の効率や品質向上を図りつつ、新サービスや事業の創出を行っています。
<IoT活用コンサルティングサービス>
現実の社会の情報、プロフェッショナル人材の経験、ノウハウを要素分解してデータ化。業種や業態のジャンルを越えたデータを連携させてトータルにデザインします。これにより、サービスに新たな付加価値を生み出しています。
<セキュリティ・コンサルティング>
高度な技術案件やアセスメントの計画から運用までをトータル的にサポート。また、高い付加価値をつけられるような取り組みも行っています。
<戦略コンサルティング>
クライアントが抱える課題を解決に導きつつ、新たな成果を得るべく戦略構築を提案します。
■実績例
・自動車業界のCASE対応新事業戦略検討
・サイバーフィジカルシステム戦略の実現に向けた全社IT改革
・顧客データを核とした地域小売業の成長戦略、システムロードマップ検討
・マーケティングを核とした事業再生
・地域金融機関と小売業の共同によるキャッシュレス戦略検討
・金流、物流、情報流統合戦略検討
・画像診断を核としたAIホスピタル事業検討
・視線トラッキングによる認知症予見事業の事業性検
フューチャー株式会社が募集している求人・転職・採用情報
-
【IoTスペシャリスト(TIG/Technology Architect)】ITシステムの機能配置・データ配置・処理方式のデザインなど
想定年収:600~2,000万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア- …
-
【インフラスペシャリスト(TIG/Technology Architect)】システムインフラの提案・設計から構築・非機能評価までリードするポジション
想定年収:600~2,000万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【DBスペシャリスト (TIG/Technology Architect)】顧客の戦略的IT投資に向け先進IT技術の調査、システムのスリム化・効率化・最適化
想定年収:600~2,000万円
募集職種: データベースエンジニア- SQL
- …
-
【セキュリティコンサルタント/エンジニア(新組織:Cyber Security Innovation Group)】エンタープライズ向けの統合的なセキュリティコンサルティングサービスに関する業務
想定年収:600~2,000万円
募集職種: セキュリティエンジニア -
【ソフトウェアエンジニア(TIG/Technology Architect)】クライアントの経営・事業を支える戦略的なシステムの構築
想定年収:600~2,000万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【AI・機械学習エンジニア(Strategic AI Group)】画像処理や言語処理など幅広いAI技術をもとにしたソリューションの開発・R&D活動
想定年収:600~2,000万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア- Python
- …
-
【PMOコンサルタント】自由度の高いワークスタイルや社員の健康をサポートする体制が整った職場!
想定年収:600~2,000万円
募集職種: PMO -
【ITコンサルタント】地方から大規模案件に携わる事ができる/フルリモート可能
想定年収:600~2,000万円
募集職種: ITコンサルタント -
【テクノロジーアーキテクト】クライアントの戦略的なアーキテクチャに携わる
想定年収:600~2,000万円
募集職種: ITアーキテクト -
【データサイエンティスト(Strategic AI Group)】クライアントの課題抽出から実際のコーディングまで一気通貫で参画!
想定年収:600~2,000万円
募集職種: データサイエンティスト- Python
- …
-
想定年収:400~800万円
募集職種: 社内SE -
想定年収:400~800万円
募集職種: 社内SE- …