Sansan株式会社
【Site Reliabilityエンジニア】クラウド請求書受領サービス『Bill One』/一人目のSRE
- 年収
- 785~1,281万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 渡辺橋駅 (大阪府)
最終更新日:2022年08月18日
仕事内容について
Sansan株式会社の新サービス『Bill One』のSite Reliabilityエンジニア(SRE)として、急速に成長するプロダクトの信頼性やパフォーマンスを継続的に改善するための全てのプロセスに携わります。
<業務内容>
これまで『Bill One』にSRE専任のエンジニアはおらず、インフラエンジニアの助けを借りながら、Webアプリケーションエンジニアが中心となって運用やその改善を行ってきました。
しかし、指標や監視を効果的に設定できているとは言えない状況で、手作業での運用作業も残っています。
本ポジションは一人目のSREとして、Webアプリケーションエンジニアやアーキテクトと協力しながら以下のような業務を担当します。
・SLI/SLOの設計、可視化
・システムのモニタリングオブザーバビリティーの整備、改善
・システムの信頼性やパフォーマンス、スケーラビリティーの改善
・運用作業を効率化/自動化するためのソフトウェアの開発、運用
・CI/CD 環境の改善、運用
・開発チームが自律的にサービスの信頼性やパフォーマンスを高められるようなマインドづくり
『Bill One』について詳しくはこちら:https://bill-one.com/
<地方拠点での勤務について>
入社後、東京での研修を予定しております。
期間は1週間程度を想定していますが、新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえて調整予定です。
詳細については選考の中でお伝えいたします。
なお、配属後の転勤はありませんのでご安心ください。
※研修期間中は家賃を同社で負担いたします。
【仕事の特色】
<クラウド請求書受領サービス『Bill One』とは>
さまざまな業務のデジタル化が進む中、請求書に関しては多くの企業がいまだ紙のまま作業をしており、アナログの領域から脱却できていません。
『Bill One』はあらゆる請求書をオンラインで受け取ることを可能にするサービスです。
テレワークへの移行、請求書業務のスピードアップと月次決算の早期化、組織全体の生産性向上を実現します。
<募集背景>
事業拡大に伴う安定的なサービス提供のため。
2020年5月にサービスの提供を開始して以来、コロナ禍におけるリモートワークの推進・BCP (事業継続計画) に関する課題解決などに貢献しており、事業として順調に拡大しています。
更なるスケールアップを目指し、人員を強化していきます。
<やりがい>
・技術選定について高い裁量と責任が与えられる。
・Webアプリケーションエンジニアと近い場所で連携しながらプロダクトを改善できる。
・急成長するサービスの信頼性を支えて、顧客に価値を届けられる。
・新しいプロダクトなのでスタートアップ企業のようなスピード感と開拓している手応えを味わえる。
<開発環境>
・フロントエンド:TypeScript、React
・BFF:TypeScript、Express
・サーバーサイド:Kotlin、Ktor
・データベース:PostgreSQL (Cloud SQL)
・ソースコード管理:GitHub
・インフラ:Google Cloud(App Engine、Cloud Run、Cloud Functions、Cloud Tasksなど)
・監視: Cloud Monitoring, Sentry
必須条件
・Linuxを用いたWebアプリケーションの運用経験
・TCP/IP、HTTP などのネットワークプロトコルについての理解
・Webアプリケーションの開発経験(言語不問)
・Webアプリケーションのパフォーマンスやスケーラビリティを改善した経験
・SLI/SLOの設計をはじめとするSREに関するプラクティスの実践経験
・アプリで世界を変える仕事をしたい
・アプリで世の中を良くするサービスを作りたい
・独自性のあるプロダクト開発をしたい
この仕事で取り扱う技術
- OS
- DB
- フレームワーク
- 開発ツール
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- インターネット/ソフトウェア
- 歓迎要件
-
・C#、Java、Kotlin、Go、Scala、TypeScriptを利用したWebアプリケーションの開発経験
・大規模Webサービスの開発、運用経験
・GCP、AWS、Azureなどの各種クラウドサービスの利用経験
・マイクロサービスの開発運用経験
・Infrastructure as Code の運用経験
・Cloud Run, Kubernetesなどのコンテナ環境の運用経験 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
785~1,281万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(1月・7月)
昇給:年1回(6月)■給与・評価等備考
・給与:経験、能力等に応じて個別に決定いたします。
エンジニア職、研究開発職の方は経験やプログラミング能力に応じて個別に対応いたします。■手当
交通費(全額支給)、残業手当 - 予定勤務地
- 全国
- 就業時間
- 09:30~18:00 フレックスタイム制 コアタイム10:00~16:00
- 平均残業時間
- 30時間以上
- 年間休日
- 120日
- 服装
- 私服
- リモート
ワーク -
一部リモート
※週1日/週3日出社の選択制
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇
■備考
Sansan株式会社の福利厚生は、『ビジネスの出会いを資産に変え、働き方を革新する』を目標に、社員にとって働きやすい環境であるための独自制度を数々設けています。
H2O (近隣住宅補助制度) ※正社員のみ対象
- 表参道駅・渋谷駅から2駅以内に住んでいる社員に対し住宅費用を会社が補助し、通勤時間短縮を支援する制度
イエーイ(在宅勤務制度) ※正社員のみ対象
- 在宅勤務を選択できる制度。
どにーちょ(出勤日振替制度) ※正社員のみ対象
- 平日の出勤日を土日に振り替えることができる制度
GEEK SEEK (クリエイタ・エンジニア向け)
- 開発環境整備補助制度
- 開発者向け勉強会奨励制度
- 書籍購入補助制度
チャージ休暇 ※正社員のみ対象
- 7月~9月の間に連続3日間の休暇が取得できる制度
know Me (のーみー)
- 「他部署」で「過去に飲んだことがない」人と「3名迄」で飲みに行ったら会社から1人につき3000円を補助する制度
テランチ ※正社員のみ対象
- 社長(寺田)と社員が1対1でランチする制度
KISS(KIds Sitter Support)
- 月3万円を上限に、ベビーシッターの費用を会社が負担する制度
MOM(Measures of Maternity) ※正社員のみ対象
- 育児休暇からの復帰を後押しするために保育園料を会社が補助する制度
Sansan株式会社の事業内容
■Sansan株式会社とは
Sansan株式会社(Sansan.Inc)は、「ビジネスの出会いを資産に変え、働き方を革新する」を
Missionに掲げ、法人向け名刺管理サービス『Sansan』と個人向け名刺アプリ『Eight』を提供しています。
○法人向け名刺管理サービス『Sansan』
http://jp.sansan.com/
「名刺を企業の資産に変える」をコンセプトに、
社内に眠る名刺をデジタル化し、人と人のつながりを情報として
可視化・シェアできる世界初の企業向けクラウド名刺管理サービスです。
駐日米国大使賞やグッドデザイン賞、ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー等、国内・欧米で数々の賞を受賞し、特許を取得しています。
○個人向け名刺アプリ『Eight』
https://8card.net/
Eightは「Your business network」をコンセプトに、名刺管理、フィード、ユーザ同士のメッセージ、ビジネスプロフィールなどの仕組みを取り入れた新しいビジネスネットワークサービスです。
スマートフォンのカメラやスキャナで撮影するだけで名刺の情報が正確にデータ化され、名刺交換の相手がEightのユーザであればEight上でつながることができます。
つながった相手とはスマートフォンやPCのブラウザからフィード機能やメッセージ機能を活用してコミュニケーションをとることが可能です。
■大手企業との連携事業
Sansan社はDMM.comおよびプライスウォーターハウスクーパース社と共同で、高機能AIを搭載したスマートロポットと名刺管理ソフト「Sansan」の機能を連携させたサービスの提供を開始します。また日本経済新聞社の日経電子版と名刺管理アプリ「Eight」が機能連携し、クラウド内の名刺に関連する日経電子版内の情報を利用者に発信するサービスが提供されています。
Sansan株式会社が募集している求人・転職・採用情報
-
【iOSエンジニア】クラウド名刺管理サービス『Sansan』または名刺アプリ『Eight』
想定年収:558~1,204万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- Swift
- …
-
【Androidエンジニア】クラウド名刺管理サービス『Sansan』または名刺アプリ『Eight』
想定年収:671~1,023万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【SETエンジニア】テストにおける技術領域の課題解決/複数プロダクトに携わる
想定年収:560~1,200万円
募集職種: テストエンジニア -
【Webエンジニア】『Sansan』のデータ統合機能の開発・運用
想定年収:558~1,204万円
-
想定年収:448~1,204万円
募集職種: インフラエンジニア -
【Webエンジニア】セミナー管理システム「Seminar One」/サービス立ち上げ期
想定年収:588~1,281万円
-
【Webエンジニア】「Sansan名刺メーカー」/サービス立ち上げ期
想定年収:588~1,281万円
- …
-
【Webエンジニア】契約書データ化ソリューション「Contract One」/サービス立ち上げ期
想定年収:588~1,281万円
-
【QAエンジニア】様々なフェーズのプロダクトに携わることができる
想定年収:560~1,200万円
募集職種: QAエンジニア -
【Webエンジニア】サービス基盤開発/あらゆる角度からデータに向き合う
想定年収:588~1,281万円
-
【関西】新プロダクト「Bill One」サービス開発エンジニア
想定年収:448~1,204万円
- Kotlin
- …
-
【関西】プロダクトデザイナー(新規サービスBill One)
想定年収:448~1,204万円
-
【オープンポジション】エンジニア職&クリエイティブ職いずれか
想定年収:448~1,204万円
募集職種: その他 -
【プリセールス】関西支店/新たな価値の創出と市場の創造に関われます!
想定年収:448~800万円
募集職種: セールスエンジニア -
【新規事業開発エンジニア】mission:出会いからイノベーションを生み出す
想定年収:462~1,204万円
募集職種: アプリケーションエンジニア フロントエンドエンジニア -
【Android アプリエンジニア】自社サービスのモバイルアプリ開発をリード
想定年収:805~1,505万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- Kotlin
- …
-
【iOSアプリエンジニア】自社サービスのモバイルアプリ開発をリード
想定年収:805~1,505万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- Swift
- …
-
想定年収:448~1,204万円
募集職種: サーバーエンジニア -
【Androidエンジニア】自社サービスであるスマートフォンアプリの開発
想定年収:420~805万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【iOSエンジニア/Swift】自社サービスのスマホフォンアプリ開発/改善提案
想定年収:420~805万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【UI・UXデザイナー】自社プロダクトのデザイン/スキルアップへのサポートあり
想定年収:420~805万円
-
【開発エンジニア】世界を舞台に自分も事業も成長できる/法人向け名刺管理サービス「Sansan」の開発
想定年収:420~805万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア