Supership株式会社

【データエンジニア】データ分析基盤運用エンジニア/ETL基盤の構築~運用/ガバナンス強化業務

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • 上流工程の仕事
  • 外国籍の方も活躍中
  • 新技術に積極的
  • 年俸制導入
年収
500~900万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
虎ノ門駅 (東京都)

仕事内容について

同社の事業の根幹である、データ分析基盤やETL基盤の構築及び、運用に携わっていただきます。
データサイエンティストやアナリスト、ビジネスサイドのメンバーと協力して、それぞれの基盤の構築、運用、運用改善などを行っていただきます。

取引先企業よりデータを預かるSupership社の信頼を高めていくための活動を担い、社内外のデータを利用するシステムにおいて、システムの保守運用やデータ授受に関わる設定が目的や各種要件に合致しているかの評価など、ガバナンスを強化するための業務を担当いただきます。
運用ポリシーやワークフローの作成、実運用などを進めていく中で、直面する問題に対し、ご自身の技術スキルや最適なソリューションを用いて、関係者と一緒に課題解決を実施していただきます。

<具体的な業務内容>
・クライアントや自社データサイエンティストが利用しやすいデータ基盤の構築
・データ利用のガバナンス維持など、現行の運用時のFit&Gap及び、Gapの解決に向けての方法
・Databricks/Snowflake/AWSなどの設定、棚卸しなどのシステム管理業務
・データ利用の要件や条件などを遵守した社内外のシステムとの連携
・新技術の評価、バージョンUPの検証
・負荷やコストとパフォーマンスを意識したシステム構築

【仕事の特色】
<開発環境>
・Infra:AWS(S3, IAM, EC2)
・言語:Python, SQL
・OS:Linux
・DWH:Databricks, Snowflake, Hive
・構成管理ツール:Terraform, Serverless Framework
・その他:GitHub, CircleCI, Redash, Docker

必須条件

<経験>
・JavaやPythonをはじめとした言語を使用して開発した経験
・データベース、SQLを使用した開発、運用経験
・権限管理などシステム運用の経験

<マインド>
・自ら考え物事を動かすのが好きな方
・自走力のある方
・データサイエンスを専門としない方にもわかりやすく、平易な説明ができる方

この仕事で取り扱う技術

言語

Java

Python

SQL

OS

Linux

フレームワーク

Spark

開発ツール

GitHub

Docker

Hive

Tableau

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • インターネット
  • メディア・エンターテイメント
  • 広告・デザイン・イベント
歓迎要件

<経験>
・AWSをはじめとしたパブリッククラウドインフラサービスの利用
・Redshift等のクラウドネイティブなデータベース使用経験
・Hadoopのクエリエンジンの使用経験(Hive、Trino、Spark等)
・Talend等のETLツールやAmazon EMRを利用したデータ処理経験
・Tableau等のBIツールの利用に適したテーブル設計経験
・Amazon Web Services、Google Cloud Platform、Microsoft Azureなどパブリッククラウドの構築、設計経験
・データ分析基盤のツールの導入、提案をした経験

雇用形態

正社員

想定年収

500~900万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:無し
昇給:年2回(5月・11月)

■給与・評価等備考
・給与:詳細は経験・業績・前給により決定いたします。

■手当
交通費(上限5万円/月)、時間外手当

予定勤務地
東京都港区
就業時間
10:00~19:00 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

フルリモート

副業

福利厚生

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■備考
・KDDI社員持株制度
・インフルエンザ予防接種
・リロクラブ(福利厚生外部委託)
・エボルバ優待
・ウォーターサーバー完備
・リモート勤務可
・希望者に定価6万円以オフィスチェア支給
・入社時に希望スペックのPC・ディスプレイ支給

Supership株式会社の事業内容

Supershipは、広告・検索ソリューション、OMO・データソリューション・新規(VR)事業など、データ×テクノロジーの事業を展開している企業です。

KDDI、電通の資本のもと2015年にスケールアウト、ビットセラー、nanapiが合併し、誕生しました。2017年にはアップベイダー、Socket、更に2020年にはSynarioも加わり、現状6社のスタートアップ × KDDIから成り立っているハイブリッドスタートアップです。
スタートアップ特有のスピード感やチャレンジ精神と大手企業の信頼力や資本力を活用しながら事業を継続的に成長させてきています。

Supershipの企業情報を見る

Supership株式会社が募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人Supership株式会社の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業Supership株式会社の求人・転職・採用情報に関連した企業