東京エレクトロン株式会社

【プロジェクトマネージャー】統合技術推進室/PLM・DX企画プロジェクトにおける施策検討/システム構築PMO

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
年収
500~1,100万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
韮崎駅 (山梨県)
職種
プロジェクトマネージャー(PM)

仕事内容について

主な業務は、PLM/DX企画プロジェクトにおける施策検討やシステム構築PMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)です。システム構築に関係するパートナー企業、トップマネジメント含む社内ステークホルダーなどとの調整、課題整理、システム環境構築、概念実証、進捗管理、コスト管理、システム品質など行っていただきます。

<配属予定部門が社内で担う機能・ミッション>
本社コーポレート生産本部の開発部門である統合技術推進室は、社内の次世代設計環境・PLM(プロダクト・ライフサイクル・マネジメント)の中核にTeamcenterを採用し、次世代CAD/PDM/BOM環境を構築中です。各業務改革プロジェクトの施策推進と、さまざまなパートナー企業と協力して基盤となるインフラをハード、アプリの両面から構築し、DXを推進されています。

【仕事の特色】
<プロダクトの魅力>
PLM/DX推進に関わるプロジェクトメンバーとして、業務環境構築をリードできます。プロジェクトとして短期で活動が終了するのではなく、継続的にPLM/DXを推進するチームの一員として、常に進化するPLM/DX環境構築に貢献できる環境です。

<募集背景>
PLM/DX企画プロジェクトで業務運用・検証環境構築・社内展開・データ分析を遂行するにあたり、社内に経験者が少ないため人材を求められています。

必須条件

<経験、スキル>
・PLMに関するプロジェクトの実務経験が7年以上ある方
・Cloud環境によるシステム構築/運用経験が5年以上ある方
・TableauやPowerBIなどのBIツールによるデータ分析経験が5年以上ある方
・AIを活用したサービスの展開/運用経験が1年から2年以上ある方
・サプライヤー本社とのメールのやり取りができる英語力をお持ちの方
 ※サプライヤー(主にUS)とのメールのやり取り、技術交渉で英語を使用します。

<マインド>
・社内外問わず円滑にコミュニケーションが取れる方
・セキュリティの面から同社を一緒に支えてくれる志を持てる方

歓迎要件

<経験、スキル>
■PLM導入PMO経験、システムエンジニア経験、インフラ構築経験をお持ちの方 ※年数は目安です
・インフラ構築経験10年
・PLMシステムエンジニア経験10年
・生産系業務経験10年 ※工程設計、BOM(Bill Of Materials)構築など
※対象システムはTeamcenter(ENOVIA, WindChillなどでも可)、NX(CATIA、Creoなどでも可)、AWCなど

■下記のスキルをお持ちの方
・サプライヤー本社との技術交渉ができる英語力

想定年収

500~1,100万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
※会社業績と個人業績により変動(業績連動型賞与)
昇給:原則、年1回(7月)

■募集職種の年収例

・年収と給与備考 / 年収:500万円~1100万円 基本給:258,000円~ 地域手当:32,000円~ 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回

■給与・評価等備考
・給与:経験・能力・年齢を考慮し、同社規定により優遇いたします。

・地域手当:17,000円~(勤務地および社宅・独身寮制度適用有無により支給)
・住宅補助:独身寮制度、転勤者住宅制度、持家援助制度 など。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • プロジェクトマネージャー(PM)
業界
  • メーカー
  • 電気・電子・機械・半導体
雇用形態

正社員

予定勤務地
山梨県韮崎市
就業時間
09:00~17:30  フレックスタイム制 コアタイム11:00~16:00
就業時間備考
・残業時間:30~40時間(業務状況や繁忙期などにより上下有り)
平均残業時間
30時間以上
年間休日
126日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 地域手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
確定拠出型企業年金、確定給付型企業年金、財形貯蓄、退職金、社員持株制度、住宅資金融資斡旋(利子補給)、育児支援制度、短時間勤務制度(育児・介護)、社宅・独身寮制度(適用条件有)、持家援助制度、転勤者住宅制度、セカンドキャリア支援制度、社内クラブ活動、社内活性化イベント、予防接種、定期健康診断、人間ドック、保養施設・研修施設、団体扱い保険、長期障害所得補償保険制度、総合福利厚生サービス


<教育制度>
段階別教育、目的別教育、技術教育

■福利厚生備考
・保養施設・研修施設:箱根クラブ・軽井沢クラブ・ニセコリゾート・熊本クラブ・韮崎研修センター

試用期間
6ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始、年次有給休暇、特別休暇(慶弔休暇・リフレッシュ休暇 他)、産前産後休暇、育児休業、子育て応援休暇、子の看護休暇、介護休暇、介護休業

■休暇備考
・勤務地により一部休日の振替変更がございます。

手当

通勤手当、時間外勤務手当、地域手当、住宅補助

・地域手当:12,000円~105,000円 ※勤務地および社宅・独身寮制度適用有無により支給(金額は勤務地等によって異なります)
・住宅補助:独身寮制度、転勤者住宅制度、持家援助制度 など。

さらに表示する

東京エレクトロン株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

東京エレクトロン株式会社について

設立年月日
1963年11月11日
代表者
代表取締役社長 CEO 河合 利樹
資本金
5,496,119万円
従業員情報
2,347名
事業内容
・半導体製造装置事業、
・ラットパネルディスプレイ製造装置事業

東京エレクトロンの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 299件
400万円〜500万円 991件
500万円〜600万円 1217件
600万円〜700万円 1042件
700万円〜800万円 484件
800万円〜900万円 298件
900万円〜1000万円 52件
1000万円〜 77件

プロジェクトマネージャー(PM)の求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START