バルテス株式会社

【クオリティエンジニア/PMO】Web系のシステム領域/品質保証の上流工程・テスト設計など

  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
年収
400~999万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
祇園駅 (福岡県)
職種
テストエンジニア

仕事内容について

主に、テストエンジニアとしてご活躍いただきます。

■Web系のシステム領域
・ECサイト、各種Webサイト
・Webサービス

<具体的な業務内容>
■プロジェクトリーダー
・テスト計画立案、テスト設計、テスト評価分析
・プロジェクト管理、プロジェクト品質改善
・配下のメンバーに対しての評価

■プロジェクトマネージャー
・複数プロジェクトの推進、統括運営業務
・品質に関わるプロセス改善提案、コンサルティング
・品質数値目標管理、プロジェクト予実管理などプロジェクト成功に向けたコントロール全般
・配下のメンバーに対しての評価や、新規メンバーの採用活動

※ゆくゆくは、プロジェクトを実行することで得た経験やナレッジを社内で積極的に展開していただきます。教育や研修も業務の一環となっていく予定です。

【仕事の特色】
同社はテスト運用を通じて、高いITシステムの品質に携わっています。
実際にテストエンジニアを派遣して品質向上に務めるだけでなく、教育やツールの開発などソフトウェアテスト業界の発展に貢献している企業です。

<業務や制度の特色>
■社員の育成など
・独自の品質教育カリキュラムで社員を育成
・外部のエンジニアへも品質の勘所を育成
・未来のエンジニアも育成

■業務面について
・テストツールの開発、提供
・ソフトウェアテスト技術の教科書を発行
・日本初のISTQB Global Partner(日本初・世界で8社)

■SDGsへの取り組み(働きやすい環境への取り組み)
・男性育休制度導入
・働き方改革
・ホワイト企業認定
・抗原検査キット「I Check」を従業員に無料配布
・パートナーシップ制度の導入

必須条件

■経験
・システム開発(上流工程/3年以上)
・SIerでの計画策定、設計、管理などのテスト(Web系/1年以上)
・テスト専門会社での計画策定、設計、管理などのテスト(Web系/1年以上)
※上記いずれかで可

■マインド
・「市場価値を高めたい」と考えている
・品質の側面から成長企業を支えることに興味がある

この仕事で取り扱う技術

言語

Java

VB.NET

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

募集職・職位
業界
  • サービス
  • コンサルティング
歓迎要件

■経験
・クレジット、カード決済系のシステムテスト
・テストマネジメント
・テストコンサルタント※同等の経験があれば可
・英語を使用したプロジェクト

■スキル
・課題発見力、解決力
・仮説構築力
・プロセス構築力
・コミュニケーション能力がある

雇用形態

正社員

想定年収

400~999万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:賞与評価:年2回
※上期:4月~9月、下期:10月~翌年3月実施
昇給:給与改定:年1回(3月)

■給与・評価等備考
・給与:経験・スキル・前職給与を考慮の上、決定いたします。
・資格手当:同社が定める指定資格を取得した社員に対し、その資格に応じた手当を支給いたします。

予定勤務地
福岡県福岡市博多区
就業時間
09:00~18:00  フレックスタイム制 コアタイム10:00~15:00
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
社員持株会、資格取得支援制度、育児休業制度、異動制度、慶弔制度、
出産お祝い金、1分単位給与計算、教育支援金、インセンティブ手当(営業向け)、
新卒支援手当、メンタルヘルスケア、健康診断(年1回)、インフルエンザ予防接種、
社内イベント、TJK加盟、会員制福利厚生サービス利用可、えらべる倶楽部、
社内サークル活動

<教育制度>
中途入社時社員研修、管理職研修、インストラクター制度、社内勉強会、
プレゼン研修、英語研修、反社勢力取り組み研修、情報セキュリティ研修、
ハラスメント防止教育・メンタルヘルス研修(全社員向け/管理職向け)

<事業関連>
定例会、勤続表彰制度、社内表彰制度

■福利厚生備考
・資格取得支援制度:推奨資格では社員の個々のスキルアップを目的とし、合格時には受験料と報奨金を会社より支給
・異動制度:各部門や部署が必要とするポストや職種の要件を社内に公開し、社内の応募者から人材を選抜する人事制度
・慶弔制度:結婚時、子供誕生時など、社員の冠婚葬祭時に慶弔金(1~10万円)の支給と特別休暇を付与
・教育支援金:社内勉強会にて講師役、生徒それぞれでポイントを付与し、その獲得ポイント数に応じた教育支援金を支給
・メンタルヘルスケア:社員から相談を受ける相談窓口を設置
・インフルエンザ予防接種:年1回(全額会社負担、ご家族に関しては半額を支給)
・社内イベント:花見やBBQ、スポーツなど季節に合わせたイベントが頻繁に開催
・TJK加盟:国内、海外の指定保養施設や運動施設などの割安利用や、各種イベントに参加可能
・えらべる倶楽部:日々の生活やレジャーなどの割引サービスを受けられ、旅行の宿泊補助は上限なく利用可

・中途入社時社員研修:バルテスの歴史、自身の振り返り、将来の会社×自分のリンク、ソフトウェア品質教育~基礎編~
・管理職研修:役職者対象(リーダー向け外部研修)
・インストラクター制度:新入社員へのフォロー担当として、先輩社員が社内的指導や仕事上の相談、その他のケアを行うサポート制度
・社内勉強会:有志で社員が講師となり、技術系を中心とした勉強会を実施(社内で32講座程度)

・定例会:定期的に全社員が一堂に会する合同定例会を実施
 また4半期に1度東西拠点に分かれての4半期定例会、それ以外の月では技術部門のみが集まる技術定例会も実施(現在はそれぞれオンライン開催がメイン)
・勤続表彰制度:勤続10年毎に表彰を行い、100,000円の報奨金を支給
・社内表彰制度:年に1度1年間の業務を評価(社長賞、取締役賞、各部門長賞、マネージャー賞、リーダー賞、新人賞など)

休日休暇

■休日制度
週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇、リフレッシュ休暇、GW休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇、配偶者の出産に伴う特別休暇、女子休暇(生理休暇)

■休暇備考
・年間休日:約120日
・週休2日制(土・日):年に4度、会社や部門の方針発表、研修を目的とした土曜出勤日有り
・リフレッシュ休暇:有給休暇とは別に年に2日、自由に休暇取得可

手当

通勤手当、残業手当、資格手当、役職手当・技能手当、家族手当

バルテス株式会社の事業内容

[1]ソフトウェアテストサービス
[2]品質コンサルティングサービス
[3]ソフトウェア品質セミナーサービス
[4]セキュリティ・脆弱性診断サービス
[5]その他品質評価、品質向上支援サービス

バルテスの企業情報を見る

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人バルテス株式会社の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業バルテス株式会社の求人・転職・採用情報に関連した企業