株式会社viviON

【バックエンドエンジニア】エンタメ企業の開発チームをリードするWebエンジニア/リモート可

  • リーダー経験を活かす
  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • 外国籍の方も活躍中
  • 新技術に積極的
年収
450~800万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
秋葉原駅 (東京都)
職種
サーバーサイドエンジニア

仕事内容について

<仕事内容>
社内外から日々寄せられるさまざまな要望に対し「高品質」で「安定した」サービスを「スピード感」を持って対応することが求められています。
viviONグループが運営するさまざまなサービスの改善・改修、新規構築に携わっていただきます。

<直近対応している業務内容>
・既存サービスへの追加機能の開発
・既存サービスの保守運用
・新規サービスの立ち上げ
・スマホアプリのAPI開発
・マイクロサービス化の推進(マイクロサービスチームと連携)
・NewRelicを活用したパフォーマンス改善
・社内ユーザー、サポートチームからの技術的な問い合わせへの対応
・社内から挙がった課題/改善提案を解決するため研究、開発

【仕事の特色】
■現在のwebサービスチームの体制について
現在、同社の開発チームは大きく5種類のユニットに分かれており、自社の既存サービスは主にWebユニット(本求人のポジション)が担当しています。

属人化の脱却などを目的に各プロダクトごとではなく、一つのユニットで複数プロダクトを担当するような体制で運用をしており、現在28名の体制です。

28名中、リーダーが2名、サブリーダーが3名でそれぞれ担当のプロダクトなどを中心に横断的に組織を見ている状況です。しかし、課題感としては人数の増加とともにマネジメントレイヤーの数が足りなくなってきているので、リーダーポジションの育成や採用といったところにも今後さらに力を入れて行こうと考えています。

そんな同社の状況もあるため、まずは主要なサービスの開発をご経験いただきながら、幅広いサービスをご理解いただき、ゆくゆくは組織全体の開発力向上に向けて一緒に頑張っていただける方を求められています。

■各プロダクトについて
Webユニットは、現在viviONで取り扱っているさまざまなサービスの開発に携わっています。
プロダクト単位で適切なタイミングで調整や移動等を行い、業務を進めているような状況です。
現在は、大きなサービスであるグループ会社エイシスが運営するDLsiteに比較的リソースを多く割いていますが、今後その他のプロダクトに関してもさらに体制を強化したいと考えています。

viviONの特徴として、各プロダクトごとで技術選定などにも違いがあるため、選考に進んでいただけた場合はスキルセットやご希望、適性を見てご担当いただくプロダクトを決定する予定です。
※1次選考後に配属プロダクトが決まりますので、1次選考通過時にポジションの詳細やお任せする業務についてご案内させていただきます。

具体的には、現在下記が担当する可能性のあるプロダクトです。
・DLsite:
同人誌、同人ゲーム、音声作品、PCゲーム、電子書籍などを取り扱うECプラットフォーム
・DLsite Play:
DLsiteで購入した作品を楽しめるビューワーアプリ
・Ci-en:
クリエイター向けの、ファンとの交流やファンからの支援を受け取ることができるWebサービス
・社内システム
DLsiteを含めその他サービス全般の社内管理側のシステム開発ポジション
・GENSEKI:
クリエイターが登録作品を通じて仕事の依頼を受ける、クリエイターをがさしている人は直接仕事のオファーができるサービス

選考に進んでいただく場合、事前にアンケートもお送りしますので、もし気になるプロダクトや携わりたいプロダクトがございましたらぜひ教えていただけますと幸いです。

■開発フローに関して
現在タスク管理ツールにはJiraを利用しており、一部のプロジェクトではスクラム運用も実施しています。
案件の優先度などは専門チームとの相談の上で難易度なども加味して検討され、Jira上で確認しながら進められるように業務を実施しています。

また、見積もりと実際かかった工数などを分析することにより、メンバーの成長度合いを確認するなどの取り組みも実施しており、日々の業務に組み込む形で生産性の見える化を実施する工夫も凝らしています。

■期待すること
・改善への取り組み、そこに対して向き合っていただける姿勢
常に課題意識を持ち、より良いシステムやチームにするための改善提案や実施を行っていただきたいと考えています。
viviON開発チームの文化として、「まずはやってみる」というものがあります。
言われたことを受け身でやるだけではなく、こうしたらもっとよくなるのではないかという観点で、いろいろ試してみたりチャレンジしたりできる方にジョインいただきたいと考えています。

■現状の課題・具体的な取り組みと今後の展望
業務的な課題でいうと各サービスの監視体制にばらつきがあり、そこを整えていく必要がある点と、レガシーゆえにキャッチアップする量が多い=エンジニアの業務負担が大きくなりやすい点があります。
そこで、まずは各サービスの状況を含めドキュメント形式で情報を整理し、全員が観覧できる形にできるよう整理を進めています。

最初はまとめた情報を見ながら整備していき、ゆくゆくは新しくジョインいただくエンジニアがドキュメントを見るだけで一定の情報をキャッチアップし、円滑に業務理解を進められる体制を構築していきたいと考えています。

この体制を整え、サービスを横断しての開発はもちろん、新たに入社いただく方へのオンボーディングなどさまざまな形で活用していく予定です。

組織的な課題では、サービス数や人数が増えてきている中で、やはり人手不足や上述したマネジメントレイヤーの不足が挙げられます。
採用はもちろん、社内の教育体制や評価制度などさらにブラッシュアップし、より安定して出力できる組織を目指して体制の整備を進めています。

■開発環境
・主要な言語/FW
PHP(Laravel 5系、7系、9系/FuelPHP/mojavi/自社フレームワーク)
Python(APIサーバで利用 ノンフレームワーク)

・DB
Amazon Aurora /MySQL/ElastiCache/OpenSearch

・バージョン管理
GitHub Enterprise

・デプロイ
自社構築のデプロイ用ツール/CodeBuild/CodeDeploy

・サーバー
EC2/ECS/EKS/Lambda

・その他外部サービス等
Google Analytics/Google Optimize/GCP(BigQuery)
BIツール(Domo/Looker)
NewRelic/Sentry/POEditor/CDN/Redmine/Jira
エディタ、IDEは指定はありません
有償・無償を問わず、ご自身の使い慣れた環境で開発を行えます。

・コミュニケーションツール
Slack/Notion/Google Meet

■仕事・webユニットの魅力
・さまざまな自社サービスに関われる土台ができている
→大規模なサービスから、小規模サービス、新規のサービスなど。DLsiteという安定したサービスがあるからこそ、広い経験とスキルを身につけられる環境です。

・やりたい事を試せる、提案を推奨する環境
→AWSの研究開発用アカウントを開放しており、各メンバーはそこでやりたいことを試せます。
試した結果、良さそうであれば実際のサービス開発に活用する、失敗しても知見としてチームに蓄積することで、成功失敗ではなくまずはやってみるという姿勢を推奨しています。

・情報発信
→現在、Qiitaを活用して有志のメンバーが記事の投稿などを行ってくれています。
今後、そういった動きも活発にしていきたいと考えており、社内外問わず情報を発信したり良いものを共有することを推奨しています。

必須条件

<経験>
・PHPでの開発実務経験

<マインド>
・課題の解決に向けて積極的に提案、行動ができる方
・独りよがりにならず、議論を通して他者と協業し最適解を導出できる方
・技術面だけでなく、何事にも好奇心旺盛な方
・新しい技術の情報収集を怠らず情報感度の高い方
・社内外を問わず情報発信(勉強会や技術ブログなど)に前向きな方
・システム開発やサービス運営に責任感を持って当たれる方

この仕事で取り扱う技術

言語

PHP

Python

DB

MySQL

フレームワーク

FuelPHP

Laravel

React

開発ツール

JIRA

Redmine

BigQuery

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • ECサイト
  • メディア・エンターテイメント
  • ソーシャルゲーム
歓迎要件

<スキル・経験>
・AWSの操作ができる
・GithubActionsに知見がある
・PHPでLaravelの実装ができる
・Reactを利用したフロントエンドの実装ができる
・ECサイト、大規模Webサービスの開発、運用経験
・API設計、開発経験(REST/gRPC)
・パブリッククラウドを活用した開発、運用経験
・Sentry, NewRelic, datadog 等の監視ツールの導入/設定経験
・機械学習の実務経験
・GA、BigQueryやBIツールを活用した業務経験
・スクラムでの開発やスクラムマスター経験
・マネジメント経験(PM,PLはもちろん、チームのサブリーダー等でも構いません)

雇用形態

正社員

想定年収

450~800万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
※昨年度までは賞与2.4ヶ月×2回でしたが、次年度より賞与と月給の比率を変更し、賞与は1ヶ月×2回を予定しています。
昇給:年1回(4月)

■募集職種の年収例

年収 4,500,000 円 - 8,000,000円

経験・スキル・能力を総合的に判断し、決定いたします。
3ヶ月の試用期間あり。その間の給与は本採用後と同一です。

■給与・評価等備考
・給与:経験・スキル・能力に加え、お住い・お子様等の状況をふまえ決定いたします。

■手当
交通費(全額支給)、残業手当、出張手当

予定勤務地
東京都千代田区
就業時間
10:00~18:00 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

■チーム方針に応じ、週3以上の出社orフルリモートを選択できます。 ・リーダークラス:週3出社(曜日の固定などは特に無し) ・メンバークラス:フルリモート可

副業

申請次第でOK

福利厚生

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

株式会社viviONが募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人株式会社viviONの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業株式会社viviONの求人・転職・採用情報に関連した企業