SCSK九州株式会社

【システムエンジニア】ローコードプラットフォーム『OutSystems』を用いたビジネス系システム開発

  • 土日祝日休み
  • リーダー経験を活かす
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • フレックス制
  • 新技術に積極的
年収
400~600万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
博多駅 (福岡県)
職種
サーバーサイドエンジニア

仕事内容について

主な業務は、ローコードプラットフォーム『OutSystems』を用いたビジネス系システムの開発です。経験に応じ、担当業務は決定します。

【業務詳細】
開発スタイルはアジャイル開発です。

【特徴】
OutSystemsには2015年から着手。全国のSCSKの案件やプライム案件を福岡でリモート開発しています。

【キャリアパス】
入社後はPG・SEとして経験を積んだ後は、現場でシステム開発の経験を積む道と、PL・PMとして全体の進捗を管理する管理者の道があります。

【開発環境】
OutSystems、言語 C#/OS Windows/DB SQL Serverなど

【仕事の特色】
【プロダクトの魅力】
同社はSCSKおよびグループと連携し、主に九州地区の地場企業向けに、九州のIT業界をリードする新技術や、高品質かつ高コストパフォーマンスなソフトウェア開発サービスを提供しています。主要事業は、組み込み系システム開発、ビジネス系システム開発です。案件は、地場の大手を中心に首都圏からも増えており、多くは上流工程から携わっています。
産官学連携やIT業界団体との協業、ボランティア活動など社会との接点が多く、地域の活性化にも貢献。今後もお客さまや地域とともに成長することが期待されています。2012年には、Rubyの作者であるまつもとゆきひろ氏らとともに、産官学によってIoT開発に適した言語「mruby(軽量Ruby)」を開発しました。
品質改善に取り組んでいる同社は、フェーズ毎の成果物を第3者レビューし、不具合の防止と手戻りを削減。その結果、近年経営に大きなインパクトを与える赤字プロジェクトは出ていません。

同社は、次世代育成支援「くるみん」マークや、女性活躍推進「えるぼし」マークの最高位を取得。働く環境が良好です。有給20日を計画的に消化した方には、5日間のバックアップ休暇がさらに付与されます。
全従業員の平均年齢42歳。男性は44歳、女性は35歳、女性比率は出向者を除いて15%です。

【募集背景】
新規引き合いが増えており、増員の必要があるため。

必須条件

<学歴>
・専修/専門学校卒業以上

<経験>
下記いずれかに該当する方
・OutSystemsを活用したWebシステム開発経験が1年以上の方
・Webアプリケーションの開発経験が3年以上ありローコードプラットフォームを使った開発に興味がある方

<マインド>
・何事にも果敢に挑戦していくチャレンジ精神旺盛な方
・成功するための努力を惜しまない方

この仕事で取り扱う技術

言語

Ruby

C#

OS

Windows

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • 基幹業務システム
歓迎要件

<経験>
・PL/PM経験がある方(年齢と経験に応じたポジションで選考されます)
・テクニカルリーダとしての作業経験がある方
・OutSystems認定資格Professional Traditional Web Developerを保有している方
・SEとしてオープン系システムの要件定義経験がある方

<マインド>
・仲間と協力しながら問題を解決していける方

雇用形態

正社員

想定年収

400~600万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:賞与:年2回、決算賞与有り
(昨年度実績4ヶ月+決算賞与0.3ヶ月)
昇給:年1回

■募集職種の年収例

・年収440万円/28歳サブリーダー、入社1年
・年収550万円/33歳リーダー、入社10年

■給与・評価等備考
・給与:経験・能力・前職年収を考慮の上、同社規定により優遇いたします。
・通勤手当:非課税限度額まで。
・住宅手当:家族構成に応じ支給。
・超過勤務手当:別途支給(1分単位に申請)。

■手当
通勤手当、役職手当、住宅手当、超過勤務手当

予定勤務地
福岡県福岡市博多区
就業時間
09:00~17:40  フレックスタイム制 コアタイム11:00~15:00
平均残業時間
10~30時間
年間休日
126日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

福利厚生

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

■備考
・社会保険完備(SCSK健康保険組合)
・SCSK企業年金基金(確定給付・確定拠出)
・SCSKグループ持株会
・社宅規程有り
・育児・介護休業制度 ※取得実績有り
・フレックス勤務制度(コアタイム:11時~15時)
・バックアップ休暇(年5日)、積立年休(最大50日)
・資格取得奨励制度
・カジュアルスタイル制度
・在宅勤務制度
・65歳雇用延長制度
・セカンドキャリア支援制度
・クラブ活動支援制度
・時短勤務制度(育児・介護)
・平均残業時間:20.7時間(2019年度実績)
・平均年休取得日数:17.7日(2019年度実績)
・2017年度くるみんマーク取得
・2018年度えるぼしマーク取得(最高位である3段階目)

SCSK九州株式会社の事業内容

SCSK九州株式会社は、プライム市場上場SCSK株式会社の100%出資子会社で、九州を拠点にITを通じて以下のようなサービスや製品を提供しています。

<ビジネスシステム開発サービス>
クライアントの業務を支援するシステムの開発、導入を行っています。
・システム化計画立案
・RFP作成支援
・物流システム開発
・販売管理システム開発
・店舗管理システム開発
・勤怠管理システム開発
・ポータルサイト開発
・PDA点検システム開発
・SaaS型会員管理サイト開発
・超高速開発ツール Outsystems
・Ruby on RailsによるRedmineプラグイン開発

<組込システム開発サービス>
クライアントの製品の機能を、実現に導くためのシステム開発を行っています。
・FA機器ソフトウェア開発
・ロボット制御ソフトウェア開発
・インバータ制御ソフトウェア開発
・車載システム開発

<システム運用事業>
システムのインフラ構築、運用・管理サービスを行っています。
■運用設計
・運用構築
・マイグレーション

■システム構築
・ネットワーク構築
・サーバー構築

■システム運用(監視、障害対応、業務運用、改善対応)
ネットワーク運用
サーバー運用
システム運用
オンプレミスとクラウドのハイブリッド運用
ヘルプデスク

<新技術・品質向上・人材育成の取り組み>
・ロボットSI(iPERFORM)
・品質向上への取り組み
・mruby
・ETロボコン通信
・超高速開発ツール Outsystems
・Ruby on RailsによるRedmineプラグイン開発

SCSK九州の企業情報を見る

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人SCSK九州株式会社の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業SCSK九州株式会社の求人・転職・採用情報に関連した企業