株式会社スノーピークビジネスソリューションズ
【クラウドエンジニア(リーダークラス)】フルリモート可/アウトドアメーカー
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 年収
- 500~800万円
- 働き方
- フルリモート
- 最寄り駅
- 岡崎公園前駅 (愛知県)
仕事内容について
主な業務は、同社のWIS事業部(働き方改革ソリューション事業)におけるクラウドサービス構築業務および保守関連業務全般です。
顧客と一緒になって考え、ともに改善をしていくことをモットーとしているため、技術的な知識ももちろんですが、対話力も重要となるポジションです。
<具体的な業務内容>
・Azure設計、構築、運用保守業務
・要件整理(課題整理、コンセプトデザイン、メンバーとの合意形成)
・システム設計および実行プラン作成
・スケジュール作成、進捗管理、リソース管理
・各プロジェクト間の情報共有、連携
・年次プロジェクト計画の策定
【仕事の特色】
<募集背景>
新システムの構築・導入に向けて、採用を強化しています。
年に数回「雪峰祭」と呼ばれる顧客への感謝イベントや、スノーピークウェイとうキャンプのイベントなどの運営に参加していただくこともありますので、アウトドアが好きな方にオススメです。
必須条件
・クラウドサーバーの設計、構築、運用業務経験2年以上またはMicrosoft認定資格AZ-900相当のスキル
・顧客とのコミュニケーションを楽しめる方
・ミッションステートメントである「The Snow Peak Way」に共感できる方
この仕事で取り扱う技術
- クラウド
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- インターネット/ソフトウェア/通信
- サービス
- 人材・教育/コンサルティング/飲食・旅行・レジャー・アミューズメント
- 歓迎要件
-
・PM経験
・アウトドア(キャンプやトレッキングなど)を実際に楽しんでいる方
- 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
500~800万円 (給与形態:月給)
■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。 - 予定勤務地
- 愛知県岡崎市
- 就業時間
- 09:00~18:30
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 120日
- 服装
- 私服
- リモート
ワーク -
フルリモート
基本的にはリモート勤務ですが、本社への出張が発生する可能性がございます。
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
<福利厚生制度>
・テレワーク勤務
・退職金(入社3年目以降該当)
・交通費全額支給
・特別休暇制度有
・自社製品アウトドアアイテムの貸出
・配偶者向けバースデースイーツプレゼント
・育児休業取得時の給与補充
<休日制度>
・年間休日120日
・週休2日制(土/日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・有給休暇
・出産休暇
・育児休暇
・介護休暇
<保険>
・各種社会保険完備
株式会社スノーピークビジネスソリューションズの事業内容
2016年に設立された株式会社スノーピークビジネスソリューションズ。自然とテクノロジーを融合したユニークなサービスで、企業の課題解決に貢献しています。
<アウトドア研修・空間デザイン>
■研修×アウトドア
自然の中で行う、アウトドア研修サービスです。開放的な環境下の中で研修を行うことで、新たな価値創造のチャンスが。例えばテント設営や調理、食事などを通してチームビルディングや共同作業、役割分担について学べたり、アウトドア会議や焚火を囲んだ談話にでコミュニケーションが活発になったりといったことが期待できます。同社ではまずクライアント企業の組織力診断を行い、それに基づいた研修プランを設計。最終的に、どういった変化が生まれたかの分析も実施しています。
■オフィス×アウトドア
会議や研修、社員間交流などで役立つキャンピングオフィスインテリアを各種販売。商品ラインナップは、ラウンジシェルやテーブル、焚火台、キッチンなどです。
■レンタル×アウトドア
上記キャンピングオフィスインテリアのレンタルも実施しています。
■コンサル×アウトドア
心地よく働くための空間づくりや効果的な場の使い方などの提案を行っています。
<オフィスのIT活用デザイン>
■クラウド×オフィス
Microsoft365の初期導入設定支援や運用支援、コンサルティングを実施。SharePointによるファイル共有やTeamsでのコミュニケーション促進、Exchangeのメール環境構築・スケジュール共有などに対応しています。メール運用や情報共有の向上および、ファイルサーバーの管理運用費用・管理工数削減に貢献しています。
■コミュニケーション×オフィス
コミュニケーションツール「インタラクティビジョン®」を活用し、経営課題にコミュニケーションを上げている企業に新たなコミュニケーションのあり方を提案しています。
1:組織及び地域活性化のための各種研修事業
2:組織及び地域活性化のための各種ツール、アプリ、システムの販売および導入支援
3:組織及び地域活性化のためのコンサルティング事業