株式会社ユーザベース
【システム管理者】システム管理体系の計画・確立・運用/基幹システムの導入・運用などで効率化を図る
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- 年俸制導入
- 年収
- 510~1,100万円
- 働き方
- 一部リモート
- 最寄り駅
- 東京駅 (東京都)
仕事内容について
主な業務は、情報システムの将来を見据えたシステム管理体系を計画・確立・運用です。
■ミッション
・SFA/MA等の基幹システムを計画的に導入/運用
・データを保守管理していく
・各チームのさまざまな業務を各種SaaS(RPAやAI等を含む)を活用する
上記を行なうことで、効率化すること
<具体的な業務内容>
・社内基幹システム(Salesforce/Marketo)の導入、運用/システム再構築プロジェクトの推進
・社内ユーザーと連携し、KPI定義の検討/KPI管理方法の策定や運用方法の決定/BIツールなどでの可視化の仕方の検討/システムデータの整備、可視化、分析
・社内ユーザーに対する技術的なサポート(項目管理のカスタマイズ、レポート作成、データ抽出、データクレンジングなど)
・上場会社としてあるべきIT統制の構築、運用(主にJ-SOXのITGCおよびITACの観点)
【仕事の特色】
<プロダクトの魅力>
・同社のSPEEDA/INITIAL/FORCASの3事業における社内IT戦略を推進し、自らの手でシステム環境を構築することができる。
・レベニューチームとの近い距離感により、B2BSaaS事業のことを学び、セールスと共創するベストプラクティスを身に付けることができる。
必須条件
<経験>
・業務システム開発における上流工程(要件定義~仕様設計/事業会社SE、SIer、コンサルは不問)
・CRMツールの導入or運用
<マインド>
・本音ベースのストレートコミュニケーションがとれる方
・自らの本質的な弱みをオープンにさらけ出すことができる方
・以下の同社のThe 7Valuesに共感、体現できる方
自由主義で行こう/創造性がなければ意味がない/ユーザーの理想から始める/スピードで驚かす/迷ったら挑戦する道を選ぶ/渦中の友を助ける/異能は才能
この仕事で取り扱う技術
- クラウド
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- インターネット
- 歓迎要件
-
<経験>
・MAツールの導入/運用
・内部統制の構築運用
・業務プロセスの可視化、業務改善
・社内ユーザーに対する技術サポート
・社内SEとして社内システムの全体のアーキテクチャ設計/SaaSを活用した構築
<理解>
・SaaSメトリクスの基本的な理解 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
510~1,100万円 (給与形態:年俸制)
■賞与・昇給
賞与:決算賞与 ※会社、個人業績連動
昇給:有り■給与・評価等備考
・給与:経験・能力等を踏まえて決定いたします。 - 予定勤務地
- 東京都千代田区
- 就業時間
- 09:00~18:00 フレックスタイム制
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 120日
- 服装
- 私服
- リモート
ワーク -
一部リモート
- 副業
-
可
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 年末年始 / 有給休暇■制度
<福利厚生制度>
資格取得奨励金、MBA奨学金補助、自転車通勤補助
カフェ代補助、
結婚休暇&お祝い金、リモートワーク、副業OK、子連れ出社OK、
PC支給(予算内で好きなPCを選択可)
<教育制度>
社内研修制度、OJT■福利厚生備考
・資格取得奨励金:業務に関連のある資格を取得する際に、補助金を支給。
・MBA奨学金補助:ユーザベースの長期的な成長を担うリーダーとなりうる人材に対し、そのための必要な技能が海外大学院への留学によって習得される場合に奨学金を支給。
・自転車通勤補助:自宅からオフィスまで自転車を使用している方を対象に駐輪場代を補助。
・現時点ではリモート可能。コロナ収束後は出社を前提に考えております。出社頻度については検討中です。
・カフェ代補助:往訪の合間にオフィスに戻れず、カフェ等で仕事をした場合、カフェ代として上限400円が補助。
・結婚休暇&お祝い金:社員が結婚(同性パートナーシップに証明等により証明される同性婚も含む)した場合は特別休暇(5日間以内)とお祝金を支給。
・働き方自由手当:1万円/月の支給、もしくは通勤手当上限5万円/月、実費精算の支給いずれか1つを年に1度選択 - 休日休暇
-
■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(5日)、有給休暇、産休・育休、ロングバケーション■休暇備考
・産休・育休:産前8週間の産休に加え、産後は最長で子供が2歳になるまで育休を取得可能。
・ロングバケーション:有給休暇とは別に、7日間連続した休暇を年2回取得可能。 - 手当
-
交通費、子供手当、残業手当
株式会社ユーザベースの事業内容
2008年に創設した同社では、人とテクノロジーの力でクライアントの意思決定をサポートしています。
BtoB世界における情報解析の効率化を目指して経済情報サービスを提供している企業です。
事業内容としては、同社が開発した「SPEEDA」と「News Picks」の2つのサービスを運営しています。
多くのデータをワンストップで完結できるようにすることで作業の効率化をはかったSPEEDAは、国内時価総額トップ100社中の4割ほどが導入。
また、国内外の主要な経済ニュースを提供するアプリとして、News Picksも会員ユーザー数200万人突破を達成しています。
・SPEEDAやNewsPicksなどのサービス提供
・各種サービスの企画、開発、運用
株式会社ユーザベースが募集している求人・転職・採用情報
-
【バックエンドエンジニア】ビジネス要件を踏まえた最適なシステム設計および実装/フルリモート可
想定年収:500~799万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【ITアーキテクト】インフラの環境整備と改善/システム計画~改善/国内フルリモート可/フルフレックス
想定年収:850~1,150万円
募集職種: ITアーキテクト -
【ITコンサルタント】社内業務システム・事業システム等の導入推進・運用/システム運用設計
想定年収:510~1,100万円
募集職種: ITコンサルタント -
【プロジェクトマネージャー】「Re:gion」のPM/カンファレンスなどのプロジェクト企画・進行管理
想定年収:510~1,100万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【BXデザイナー】SPEEDA/INITIAL/FORCAS/クリエイティブ領域
想定年収:570~1,000万円
募集職種: グラフィックデザイナー -
【フロントエンドエンジニア】フレックス、在宅勤務OK/服装自由/エンジニア主体
想定年収:570~1,000万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
【バックエンドエンジニア】フレックス、在宅勤務OK/服装自由/エンジニア主体
想定年収:570~1,000万円
-
【社内SE】社内システムの企画・開発・運用・改善/グローバル化推進
想定年収:510~1,100万円
募集職種: 社内SE- Java
- PHP
- Go
- JavaScript
- …
-
想定年収:450~1,000万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
想定年収:450~1,000万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- Java
- …
-
想定年収:500~900万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
想定年収:350~600万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
想定年収:450~1,000万円
募集職種: その他- Java
- …
-
想定年収:600万円~
募集職種: オープンポジション -
想定年収:400~900万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- Java
- …
-
想定年収:450~1,000万円
募集職種: ITアーキテクト -
想定年収:400~900万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
想定年収:350~600万円
募集職種: ITコンサルタント -
想定年収:350~600万円
募集職種: マーケティング -
想定年収:350~600万円
募集職種: その他 -
想定年収:350~600万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
想定年収:350~600万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
想定年収:350~600万円
募集職種: 幹部候補 -
想定年収:350~600万円
募集職種: インフラエンジニア -
想定年収:350~800万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) 幹部候補- Java
- …
-
想定年収:400~1,100万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
想定年収:300~700万円
募集職種: サーバーエンジニア -
想定年収:300~700万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
想定年収:300~700万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
想定年収:300~700万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
想定年収:300~700万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
想定年収:400~800万円
募集職種: Webデザイナー