株式会社アピステ

【構造設計】3DCADを用いた構造設計(板金、樹脂等)/熱流体解析

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • BtoB向け
年収
750~1,200万円
最寄り駅
肥後橋駅 (大阪府)
職種
組込・制御エンジニア

仕事内容について

当社の商品開発グループで制御盤用クーラー/精密空調機器/環境改善機器/液体温調機器など多様な商品の構造設計を行います。
主に部品レイアウトの検討や筐体/デザインの設計が役割で、要件定義/構想設計/量産設計/評価を通じて付加価値を創出し、新商品の開発に参画します。

◇業務詳細
・3DCADを用いた構造設計(板金、樹脂等)
・強度/熱流体解析
・外部委託管理

◇多様な業界出身者が活躍中
自動車・産業機械・制御機器・半導体製造装置・FA・ロボット・白物家電・精密機器・通信機器・OA機器・発電機器

【仕事の特色】
【募集背景】
2023年度は過去最高の売上を更新し、事業拡大に伴い、現在多くの新規事業や新商品の企画が進んでいます。更なる事業拡大に向けて当社の商品開発体制を強化するため、キャリア採用をスタートしました。
当社は年毎2〜3シリーズの新商品を世の中に送り出しています。その結果、営業利益率は直近5年平均36.9 %、2022年度は40%越えと付加価値の高いものづくりを実現しています。
その付加価値の源泉は「商品開発」にあります。

【働く環境】
商品の大分類だけで8分野、シリーズ・サイズに分けると数百の商品が存在します。年毎2-3シリーズが新しく開発され、その商品の付加価値は「業界に無いモノ」もしくは「他社が実現出来ないレベルのモノ」に拘り開発をしています。
その結果、営業利益率は直近5年平均37.6%、2022年度は40%越えと付加価値の高いものづくりを実現しています。
お客様がみえる、声が聞ける環境で、本当のモノづくりの面白さや価値を感じられます。『ご自身のスキル』を活かし、決まったやり方や固定概念にとらわれず自由度の高い開発が可能です。

◇職場環境
少数精鋭の環境下で、ビジネス視点(付加価値の追求)をもって合理的かつ柔軟に進めていきます。お客様がみえる、声が聞ける環境で、モノづくりの面白さや価値創りを感じられます。
開発機能は大阪本社に集約しているため、当面の間、異動はございません。
大阪本社はOsaka Metro 四つ橋線 肥後橋駅 徒歩5分 /JR 大阪環状線 大阪駅 徒歩10分となります。

◇わたしたちの考え方
「最小の資本と人で最大の付加価値を上げる」という考えが社員一人一人に根付いています。当社のエンジニアは、その目的に対する意識が強く、常に『付加価値を追求・最大化する』ことをミッションに開発を進めています。

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務

必須条件

・電気電子、機械、産業機器、精密機器メーカーでの筐体設計(板金・樹脂)の実務経験 3年以上
・SolidWorksなど3DCADの操作経験

歓迎要件

・空調機(室内機・室外機)の構造設計のご経験
・プレス部品、樹脂成形部品、ダイカスト部品の設計や量産のご経験
・熱流体、伝熱の知識を設計に活用したご経験
・新しい技術領域や専門領域以外の事に好奇⼼を持って積極的にチャレンジできる方

想定年収

750~1,200万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:・賞与:年4回(3月・6月・9月・12月)
・業績賞与:年12回(業績連動型賞与を毎月支給)
 ※営業利益の一定割合を社員に還元する制度。支給額の半分を毎月支給・半分を年4回支給
昇給:

■募集職種の年収例

※経験/能力等を考慮の上、当社規定により決定します。

◇平均年収
1,229万円(2024年実績/役員除く正社員)

■給与・評価等備考
・給与:経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • 組込・制御エンジニア
業界
  • IT・通信
  • ソフトウェア
  • メーカー
  • 電気・電子・機械・半導体
雇用形態

正社員

予定勤務地
大阪本社(大阪府大阪市北区堂島浜1-4-16 アクア堂島)
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める場所
就業時間
08:30~17:15 
就業時間備考
所定労働時間7時間45分
平均残業時間
10~30時間
年間休日
127日
服装
スーツ必須
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 地域手当

■制度
<福利厚生制度>
人間ドック制度、社内公募制度、退職金(前払退職金制度)、企業型DCプラン(確定拠出年金)、マッチング拠出、個人年金制度、再雇用制度、慶弔金(結婚・出産祝い金など)

<教育制度>
通信教育制度、育成制度、パーソナルコーチ制度、面談制度(1on1)、クラス制度

※寮・社宅:無し

■福利厚生備考
・人間ドック制度:35歳以上の社員とその被扶養配偶者が対象
・通信教育制度:会社指定の通信教育講座を対象に受講費用全額を会社負担 (修了条件を満たした場合)

試用期間
6ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日・祝)、有給休暇、7連休以上年3回(2024年度計画:GW10連休/夏季休暇9連休/年末年始休暇9連休)

■休暇備考
・年3回土日出社がございます。

手当

通勤手当、残業手当、宿泊日当、移動日当、単身赴任手当、外出手当、転勤者補助、地域住宅補助

・通勤手当:会社規定に基づき支給
・残業手当:(残業時間に応じて別途支給
・宿泊日当、移動日当:出張者へ支給いたします。
・転勤者補助:転居を伴う異動の費用(引越/敷金/礼金など)は基準限度内で会社負担。赴任手当として基本給1か月分(単身者の場合)支給
・地域住宅補助:地域ごとの住宅に関わる費用の差を軽減するための補助

選考場所

オンライン対応可/最終面接のみ対面

検査・試験

適性検査

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

書類選考→適性検査→面接複数回→内定
※面接はオンライン対応可/最終面接のみ対面

さらに表示する

株式会社アピステが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社アピステについて

設立年月日
1992年12月18日
代表者
代表取締役社長 木村 圭一
資本金
10,001万円
従業員情報
167名
事業内容
各種環境改善機器・冷却装置・サーモグラフィの開発、販売

熱対策関連機器
・制御盤用クーラー
・屋外用クーラー
・制御盤用電子クーラー
・制御盤用熱交換器
環境機器
・高性能ミストコレクタ
・クリーン・ファンフィルタユニット
サーバ・ネットワーク熱対策機器
・サーバ用クーリングユニット
精密空調機器
・精密空調ユニット
液晶制御機器
・高性能チラー
・精密チラー
油温制御機器
・オイルチラー
温度測定機器
・赤外線サーモグラフィ

アピステの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 395件
400万円〜500万円 430件
500万円〜600万円 156件
600万円〜700万円 70件
700万円〜800万円 14件
800万円〜900万円 11件
900万円〜1000万円 0件
1000万円〜 2件

組込・制御エンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START