株式会社博報堂テクノロジーズ

【PM】新規プロダクト開発/生成AI活用/AWS,React,Python

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoB向け
年収
660~1,200万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
赤坂駅 (東京都)
職種
プロジェクトマネージャー(PM)
言語
Python JavaScript TypeScript
クラウド
AWS

仕事内容について

プロダクトオーナーの参謀として、ビジネス要件の技術的実現方法やコストを検討し、プロダクト・バックログへの落とし込みを筆頭に以下のような業務をご対応頂き、開発プロジェクトをビジネス・技術双方の観点から推進頂きます。(コーディング経験を必須としてはおりませんが、開発方式の検討や、アーキテクチャ検討等の観点から、ご経験をお持ちの方は歓迎致します。)

【具体的な仕事内容】
・開発全般のマネジメント(社内、社外)、生産性・品質の向上 ・担当プロダクトの設計のリード、課題解決 ・プロダクトへの生成AI活用検討・PoC・開発の推進 ・システム化スコープ検討、開発方式検討、アーキテクチャ設計 ・開発体制の調達、チームビルディング ・利用部門/企画部門と一体となった課題・ゴール設定、KPI設計、期待値コントロール

<ご担当頂く想定のプロダクト例>
https://www.hakuhodody-holdings.co.jp/news/corporate/2025/02/5251.html
https://www.hakuhodody-holdings.co.jp/news/corporate/2025/03/5275.html
https://www.hakuhodody-holdings.co.jp/news/corporate/2024/11/5080.html

【仕事の特色】
■募集背景
博報堂DYグループが掲げるマーケティングの変化、革新を推進するためにはマーケティングで取り扱う生活者・メディア・購買など多種多様なデータとAIをはじめとする先端テクノロジーを活用し市場分析からマーケティング戦略立案/メディアプランニングまで各種データを統合しワンストップで対応できる新しいシステム・サービスの開発が必要です。高度なデータ×テクノロジー活用が求められるプロジェクトにおいて開発チームの技術的な牽引やローンチに向けた推進を主導できる方を募集しています。

■組織ミッション
博報堂DYグループ各社の広告コミュニケーション業務、マーケットデザイン業務、メディアプランニング業務などを進めるための情報戦略システムの開発・運用を行います。

■チームミッション
当社DYグループで活用するマーケティングシステムの開発とその運用がチームのメインミッションになります。企画チームと一緒にシステムの企画検討から入り、具体的な開発プロジェクトのリードを行います。

■自組織の強み・事業責任者からのコメント等
・新たなテクノロジーの探求・企画・PoCなどを社員が積極的に提案・推進し、ビジネス課題やシステム開発上の課題解決を図ります。
・マーケットやトレンドを掴み、生活者の心や行動を変える広告・マーケティングをデータやテクノロジーの活用で実現していきます。
・MLやLLMなどの先端テクノロジーを利用したシステム開発を経験できます。
・開発担当したシステムに対してユーザーの声を反映しPDCAを回すなど継続的なシステムの改善活動が図れます。
・プロジェクトを通して博報堂DYグループがクライアントに提案するマーケティング戦略・マーケティングプランニング業務を知り、ストプラ職、マーケッターの課題解決に貢献できます。

■3~5年後の想定されるキャリアパス
・開発知識やスキルを活かして、プロジェクトのリーダー/サブリーダーとして従事していただきます。
・先進的な開発事例を通して博報堂グループのテック企業としてのプレゼンスを高める活動に従事していただきます。
・能力に応じて管理職として組織をマネジメントしていただきます。

▪️配属される組織
開発第1センター配属

<開発環境>
クラウド:AWS
開発言語:JavaScript, TypeScript, React, python, 他
DB/DWH:Snowflake, Amazon RDB, BigQuery, denodo, 他
その他:GitHub, Slack, Figma, storybook, Jira, Miro,GPT4-o,他

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める範囲

必須条件

【経験】
・システム開発プロジェクトにおける何らかのリーダーもしくはサブリーダーを経験していること(アジャイルでなくても可)
・アジャイル開発(スクラム等)またはそれに類する開発手法でのプロジェクトを1度でも経験していること
・システム開発の要件定義の経験
・技術レビューの経験・JavaScript(TypeScript),Pythonのいずれか、または両方の言語を用いた商用プロダクト開発に携わった経験

【知識・スキル】
・基本情報処理技術者、または資格に相当する知識を有する方

・言われたことを忠実にこなすだけですなく、自ら必要なアクションを考え主体的に行動できる方
・開発プロジェクトにおいて現場(営業職・ストプラ職等)、エンジニア、パートナーなど様々なメンバー、ステークホルダーと協力してプロジェクトを成功へと導くリーダーシップのある方

歓迎要件

【経験】
・システム企画、アーキテクチャ設計経験
・クラウド環境構築経験(AWS/GCP等)・スクラムマスター/テックリードとしての実務経験
・AI活用/データ分析システム/広告・マーケティング領域のいずれかの実務経験
・本番システムをチームで1から立ち上げ、運用まで実施した経験

【知識・スキル】
・周りを巻き込む高度なコミュニケーション力
・組織の枠を超えて協働できるチームワーク
・システム開発プロジェクトでのスクラムマスタの経験(認定スクラムマスター/認定プロダクトオーナー保有など)
・マーケティング・統計の知見(統計検定2級以上など)
・Cloud Architect資格(AWS Solution Architect Professional等)

想定年収

660~1,200万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:

■募集職種の年収例

・裁量労働制は一定以上のミッショングレードに適用(一部ミッショングレードでは時間管理制を適用)
・記載の給与レンジは目安となります。最終的には選考結果を踏まえてご提示致します。

※給与には39時間相当の所定時間外勤務を裁量手当として含む

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • プロジェクトマネージャー(PM)
業界
  • メディア・エンターテイメント
  • 広告・デザイン・イベント
雇用形態

正社員

予定勤務地
<本社>東京都港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー、恵比寿オフィス、豊洲オフィス他 ※選考の過程で配属地についてご相談をさせていただく予定です。
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める場所、労働者の自宅
就業時間
09:30~17:30 
平均残業時間
30時間以上
年間休日
125日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険

■制度
・15万円までの通勤交通費実費支給(会社規定による)
・ベストプレイス勤務(リモート勤務可)
・引越し費用支援
・リモート環境手当(5,000円/月)支給
・副業制度あり
・企業型確定拠出年金
・カフェテリアプラン:従業員一人ひとりが自分に最も適した福利厚生サービスを選択できる「選べる福利ポイント制度」
・スキルアップ制度:充実したスキルアップ制度で、社員一人ひとりの成長をサポートします。
■パーソナライズドラーニングプログラム(PLP)
社員が主体的に選択する研修や自己研鑽の機会を支援する制度です。チームビルディングや海外イベント視察、書籍購入など、個人の目標達成に役立つ幅広い学びの機会を提供し、その費用を会社が負担します。
■特別研修
マーケティング、ロジカルシンキング、コミュニケーションなど、ビジネスの基礎スキルから、当社の業務に必要な専門知識まで、様々な研修を開催しています。

■福利厚生備考
※引越し支援金:当社への入社を機に、ベストプレイスの範囲外からベストプレイスの範囲内へ引越しを行う中途/新卒入社者に限り、実費に基づき最大30万円の引越し支援金を支給いたします
ベストプレイス:始発から朝9時30分までにオフィスに出社が可能な場所を指します

試用期間
5ヶ月
休日休暇

■休日制度
・完全週休2日制(土日)、祝日
・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・有給休暇
・特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇)等
・慶弔休暇、産前産後休暇、・育児休業、介護休業、その他制度

手当

通勤交通費(上限15万円/月)、リモート環境手当(5000円/月)

・通勤交通費(上限15万円/月):実費支給、会社規定によります。

選考場所

オンライン、最終面接は対面想定

検査・試験

WEB適性検査、スキルチェックテスト

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

・書類選考
・WEB適性検査+スキルチェックテスト
・1次面接/オンライン想定
・2次面接/オンライン想定
・最終面接/対面想定※面接回数は増減する可能性がございます。

さらに表示する

株式会社博報堂テクノロジーズが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社博報堂テクノロジーズについて

設立年月日
2022年04月01日
代表者
米谷 修
資本金
10,000万円
従業員情報
461名
事業内容
博報堂DYグループ/得意先の課題解決に向けての各種テクノロジー戦略の立案・実施及び各種テクノロジー戦略のプロダクト・ソリューション・サービス開発

・ AI技術を駆使して広告の運用を究極まで最適化する「AI領域」
・生活者インターフェース市場における新たな価値創出する「マーケティングDX領域」
・広告メディアビジネス次世代型モデル"AaaS"の実現「メディアDX領域」
・グループIT基盤、基幹システムの刷新を推進する「情報システム領域」

博報堂テクノロジーズの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 1432件
400万円〜500万円 2636件
500万円〜600万円 1578件
600万円〜700万円 931件
700万円〜800万円 324件
800万円〜900万円 167件
900万円〜1000万円 19件
1000万円〜 36件

JavaScriptの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1021件
400万円〜500万円 2369件
500万円〜600万円 1587件
600万円〜700万円 940件
700万円〜800万円 385件
800万円〜900万円 204件
900万円〜1000万円 34件
1000万円〜 52件

Pythonの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 299件
400万円〜500万円 991件
500万円〜600万円 1217件
600万円〜700万円 1042件
700万円〜800万円 484件
800万円〜900万円 298件
900万円〜1000万円 52件
1000万円〜 77件

プロジェクトマネージャー(PM)の求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

関連言語・スキルから求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START