フリー株式会社

【Webアプリケーションエンジニア】freee会計のコア機能開発/国内最大級Railsアプリ/大規模データ処理

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoC向け
  • BtoB向け
年収
757~1,125万円
最寄り駅
名古屋駅 (愛知県)
職種
サーバーサイドエンジニア

仕事内容について

<業務内容詳細>
・freee会計のコア機能の開発
 -記帳業務、受領業務、データ移行の機能に関する仕様検討/開発/改善
PM, UX, QAとのチーム開発
・freee会計の継続的運用に必要な開発
 -CI/CD
 -運用インフラ(AWS等)
 -リファクタリング
 -パフォーマンスチューニング
 -不具合調査/修正
 -障害対応

【仕事の特色】
<Summary>
freeeの中でも中心となる「freee会計」の機能追加や改善を行っていただくエンジニアのポジションです。
国内でも最大級のRailsアプリケーションの機能開発を通じて、ソフトウェアの設計論、大規模なリファクタリング、パフォーマンスチューニング等をしていただきます。
事業としても、このプロダクトは重要なポジションであり、顧問税理士として個人事業主や法人の会計を行うユーザーの方々の業務をより便利に変えていくためのプロダクトづくりです。

<今抱えている課題>
・会計事務所のリアルタイム化を通じてスモールビジネスを世界の主役に
 freee会計はさまざまなユーザー様に使われるサービスになってきましたが、全ての会計業務をユーザー様だけで行うわけではなく、税理士資格を持つ方たちが顧問として会計業務を一緒に行うことが実は多いです。
ただ、歴史の長い業界でもあるため、手作業による入力コストや紙を必要とする業務がいま  だに多い世界でもあるのが実情です。
この手作業のコストを自動化することで削減したり、紙をデジタル化していくことで自動化に繋げやすくしてあげることで、税理士及び顧問先であるユーザー様の業務効率を上げていきたいと思っています。

・複雑なドメインをシンプルに使えるようにしたい
 -自動化を標榜しているサービスなため、ただのCRUDな機能ではなく次の業務を行うための推測データを作ったり、自動で業務を進めてしまったりといった開発が多いのが特徴です。なのでドメインロジックは複雑になりがちという課題があります。
 -そのためリファクタリングも常に行いながら開発していきつつ、ドメイン駆動な設計を意識したアーキテクチャの導入など、常に将来のメンテナンスコストを意識していく必要があります。

・大規模データとの戦い
https://speakerdeck.com/waka/da-kinapurodakutofalseyu-tefang?slide=12
 -こちらのスライドにも紹介している通り、使われるサービスになってきたことでカジュアルにレコード数が億を超えるテーブルが増えてきました。
 -サービスの性質上、検索や集計といったIOヘビーな処理も多く、データストアのパフォーマンス改善も継続的に行う必要があります。
  -クエリチューニングからスライド内に書いているようなAWSコンポーネントを活用した設計の見直しまで、方途を尽くしています。

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります。

必須条件

・Webアプリケーションの開発経験1年以上必須
・RDBMSの最低限の理解

・自分が作っているサービスに愛着を持って改善できている方
・ユーザーのことを考えて開発している方
・チームと一緒に働くことが好きな方

歓迎要件

・サーバサイド/フロントエンドのどこかに語れる経験/知識がある
・実務経験としてRDBMSの利用経験がある

想定年収

757~1,125万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:
昇給:年2回 ※所定の評価制度に基づく

■募集職種の年収例

ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。
 新卒/応募時点での技術スキルや取得学位に応じて増額があります。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • サーバーサイドエンジニア
業界
  • IT・通信
  • ソフトウェア/クラウドサービス
雇用形態

正社員

予定勤務地
<中部支社>愛知県名古屋市中村区太閤三丁目7番76号 ジユウノハコ2階
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の事業状況やオフィスの移転等により勤務場所が変更となる可能性があります。
就業時間
10:00~19:00 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
資格取得支援制度、育児休業・介護休業制度、結婚出産時のお祝い金・プレゼント贈呈、ドリンクフリー、オフカツ、書籍費支援、PC選択可(業務により一部指定)、ディスプレイは複数台利用可、weekly 1on1、freee award、ジャーマネ制度、つばめっこクラブ、ダイバーシティ推進室、自転車通勤OK

<教育制度>
入社前研修(新卒)、入社後研修(新卒)、メンター制度

■福利厚生備考
・オフカツ:社内には「自転車部」や「ボードゲーム部」など、チームや職種を超えた30以上の部活動(オフカツ)があり、部費の支給や運営のサポートなども行っています。
・weekly 1on1:週に1回30分、上長等と面談
・freee award:freeeが大切にしている価値基準に即して活躍したメンバーをみんなで投票し、定期的に表彰
・ジャーマネ制度:freeeにおけるマネージャとは、単にメンバーの上に立つ者のことではなく、”タレント”であるfreeeのメンバーを叱咤激励し、成長・活躍をサポートする役割のこと。
・つばめっこクラブ:子育て中の親たちを支援する制度(ベビーシッターを半額で利用など)
・ダイバーシティ推進室:freeeはメンバーが自分らしく、最大のパフォーマンスを発揮できる組織にしたいという想いから、ダイバーシティ&インクルージョンを推進しています。
・自転車通勤OK:自転車置き場や整備用スペース有り

・入社前研修(新卒):内定者メンター制度、資格受験支援(簿記学習のためのe-learningの提供や資格受験の支援)
・入社後研修(新卒):全社研修(freee社の事業、ミッションや社会人としての基本についてインプット)、各エンジニアチームにアサインされた後は、OJTの他、設計書(デザインドキュメント)の作成やコードライティングに関わる研修
・メンター制度:新⼊社員の相談にのったり、ランチで社員を紹介したりする制度

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、特別有給休暇(慶弔など)

手当

交通費手当、住宅手当(近隣に住む場合)

選考場所

東京本社

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

フリー株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

フリー株式会社について

設立年月日
2012年07月09日
代表者
代表取締役 佐々木 大輔
資本金
263,480万円
事業内容
全自動のクラウド会計ソフト、クラウド人事労務ソフト等の開発

フリーの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 1555件
400万円〜500万円 2509件
500万円〜600万円 1387件
600万円〜700万円 728件
700万円〜800万円 256件
800万円〜900万円 149件
900万円〜1000万円 27件
1000万円〜 21件

サーバーサイドエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START