GO株式会社

【ITコンサルタント】技術的サポート/各プロダクトの品質向上/フルフレックス

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoC向け
  • BtoB向け
  • 年俸制導入
年収
400~550万円
最寄り駅
赤坂駅 (福岡県)
職種
ITコンサルタント

仕事内容について

<業務詳細>
車載プロダクトの導入前後にお客様のもとへ訪問し、決済機、車載専用タブレットなどの技術的サポートします。
乗務員や整備士などと積極的にコミュニケーションをとりながら、ITを利用した各プロダクトの品質向上に関わっていただきます。

【仕事の特色】
<プロダクトの魅力>
『GO』は、全国に約10万台のネットワークを持ち、2,000万ダウンロードを突破したタクシーアプリです。(https://goinc.jp/news/pr/2024/04/03/273x21jxooagbtozqvs4u1)
高齢化や交通網の弱体化に伴った移動困難者だけではなく、様々な理由で自由に移動できなかった方々が、移動したいときに自由に移動できる世界を実現します。

<募集背景>
新端末への入れ替えと新規エリアの出店に伴い、新たな仲間を募集します。

<解決したい課題>
・タクシー車両への端末搭載のフォロー
・不具合発生時の問い合わせ対応および、現地での調査対応
・製品/アプリリリース後の端末稼働に繋がるフォロー対応

<ポジションの魅力>
開発がリリースしたアプリや製品を利用しているユーザーからのフィードバックを得ることができますので、サービスそのものにコミットできる場を求めている方にマッチした環境です。

<配属予定部署>
関東5名と関西2名のグループに分かれ各エリアで自社製品の導入フォローと不具合調査をメインの業務として対応しています。

<職場環境>
■オンボーディング
GO Inc.では入社いただいた皆様が、新しい環境でつまづくことなく、成長し活躍いただけるように、会社・事業・組織・人を知るプログラムを様々設けています。
業務ツールや社内ルールのオリエンテーションはもちろん、各事業責任者に直接事業について質問できる事業理解プログラム、実際にタクシーに搭載されている機器と配車の仕組みを目の前で体感するフィールドエンジニア体験会、両代表とのコミュニケーションを目的とした社長&会長と話す会、カスタマーサポートの最前線をリアルに体験するプログラム等、GOの多岐にわたる事業や組織を理解できるように構成されています。
配属先上長との1on1はもちろん、入社1ヶ月・3ヶ月のタイミングにおいては事業部担当のHRBPとの面談も実施します。インプット中心の1ヶ月目から、アウトプット中心にしつつ立ち上がりをスムーズにしていく3ヶ月目まで、配属先のトレーナーやメンター、HRBPと幅広くサポートできる環境を揃えています。

■エンジニア組織風土
エンジニア組織では、技術のインプット・アウトプットを積極的に行っています。
テックブログや、YouTubeでの月1回のTechTalk配信 、様々な社内勉強会、そしてiOSDCやDroidkaigi、技術書展等のスポンサー、情報処理学会など学会での発表等、幅広く技術情報発信に取り組んでいます。 また、エンジニアのスキルアップを促進するために『Engineer Challenge Week』という、2週間を新たな知識や技術の習得に充てることができる取り組みも行っています。

GO Inc.にはパパママ世代も多いことから、子育てをしながら働くエンジニア (https://go-on.goinc.jp/n/nee1b68438747) が多く、またオフィスフリー制度を活用して、地方から働くエンジニアもいます。
それぞれのライフスタイルに合った働き方をしながらチーム開発を行っているため、チームが集まるミーティングでは業務以外にも積極的に雑談の時間を設けたり、日帰りワーケーションでチーム外のメンバーとの交流を図ったりと、コミュニケーションを大事にします。

<参考情報>
・プロダクトも組織も進化の途中。だから、おもしろい
https://go-on.goinc.jp/n/nd5357862127d?gs=2eac55fdca0c

・常に攻めるエンジニア組織であるために
https://go-on.goinc.jp/n/ned199bbed1b4

【仕事内容(変更の範囲)】
会社が指定する業務全般

必須条件

<経験>
以下いずれかの経験
・ソフトウェアやIT機器の導入/保守の経験
・フィールドエンジニア/サービスエンジニアの経験

<マインド>
・相手を尊重したコミュニケーションを取ることができ、チームで成果を出せる方
・「広い視野」「中長期的な視点」「柔軟性」を持って自ら行動できる方
・継続的に求められるスキル向上に努められる方
・課題や問題に粘り強く考え、解決できる方
・未来のモビリティの世界を作りたいという熱意のある方

歓迎要件

<経験>
・車載機器関連の業務経験(研究、開発、販売、取付など)
・車両装備に関する知識
・タクシー業界での業務経験
・整備士の経験

想定年収

400~550万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:
昇給:年2回

■募集職種の年収例

※スキル・経験によって相談に応じます。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • ITコンサルタント
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/スマートフォンアプリ
雇用形態

正社員

予定勤務地
<福岡オフィス>福岡県福岡市中央区大名2丁目1-13 H Daimyo ※最長3ヶ月程度、東京都本社オフィスでのOJT研修あり
予定勤務地
(変更の範囲)
会社が指定する営業所(テレワークを行う場所を含む)
就業時間
09:00~18:00  フレックスタイム制 
就業時間備考
・スーパーフレックスタイム制:労働時間を従業員の決定に委ねる(コアタイムなし)
・労働日の選択を認める制度ではないため、所定労働日は原則勤務
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険

■制度
<福利厚生制度>
トライアルタクシー制度、ニューノーマル手当、ウェルカムランチ制度、書籍購入制度、技術カンファレンス参加費負担、部活動制度、私服勤務OK

■福利厚生備考
・トライアルタクシー制度:月額1万円タクシーを知るために乗車運賃を会社が支給(参考記事:https://now.mo-t.com/n/ne45562990510)
・ニューノーマル手当:月額1万円

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
土日祝日、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、介護休暇

■休暇備考
・介護休暇:介護の必要な家族1人につき年間5日間

手当

交通費

・交通費:上限月額5万円

選考場所

東京本社

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

GO株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

GO株式会社について

設立年月日
1977年08月01日
代表者
代表取締役社長 中島 宏
資本金
10,000万円
従業員情報
500名
事業内容
タクシー事業者等に向けた配車システム提供などモビリティ関連事業

GOの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 120件
400万円〜500万円 380件
500万円〜600万円 328件
600万円〜700万円 170件
700万円〜800万円 57件
800万円〜900万円 57件
900万円〜1000万円 9件
1000万円〜 33件

ITコンサルタントの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START