株式会社Splink

【PdM】製品企画〜薬事申請の製品化プロセス全体のプロジェクトマネジメント業務など

  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 上流工程の仕事
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoB向け
年収
500~700万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
虎ノ門駅 (東京都)
職種
プロジェクトマネージャー(PM)

仕事内容について

<業務詳細>
認知症をはじめとする疾患の予防・啓発、または医師の診断支援領域の市場成長を見据えたプロダクト方針・要件策定を行っていただきます。プロダクトマネージャーの役割には様々なものがありますが、その目的は顧客・ユーザーの課題解決に集約されます。SaMD(Software as a Medical Device)という、これから広がる市場に向け、仮説検証を繰り返し、社会に必要とされるプロダクトの実現を担うことには大きな社会的貢献性があります。時には事業戦略・経営に近い視点を持って活躍いただくことが期待されます。

<具体的な仕事内容>
・市場、環境、競合、ユーザーリサーチ
・ニーズ、課題を解決するプロダクトアウトカムとバリューの定義
・プロダクトの要求事項・仕様の決定・関係者へのコミュニケーション

【仕事の特色】
<配属予定チーム>
■チーム体制
プロダクトマネージャーは多様なチームとの連携が必要です。中核技術の開発を担うR&Dチーム、プロダクト開発を担うエンジニアチーム、医療・臨床動向から課題発見を担うメディカルチーム、事業開発からマーケティングを担うビジネスチームなどと連携しながら、プロダクトビジョンと要件を策定していきます。
さまざまなスペシャリストたちと協業しながら、社会への価値提供と事業成長に貢献したい方の応募をお待ちしております。

<ポジションの魅力>
■社会的貢献性の高さ
成果が直接人を病気から救うことに繋がり、それが事業への貢献にも結びつくやりがいを感じられます。
■企業とサービスと共に成長
事業成長スピードが速い事業のため、仕事の幅が広がりスキルを高めることができます。
■チームの多様性と一体感
刺激の多い環境博士号を有するメンバーが多数在籍し、人工知能開発で約20年のキャリアを持つ者やデータベース研究の専門家など各領域に秀でたメンバーが集まっています。役員やビジネスサイドとエンジニアの距離が近く、チーム一体感を感じることができます。

<開発環境>
・バックエンド
Scala(http4s, scalatra), Python
・フロントエンド
TypeScript, React, ReScript, rescript-react, Material UI, tailwindcss
・データ分析
Python, PyTorch, Numpy, SciPy, pandas, matplotlib(個人が自由に選択できるためRやMATLABなどを用いている人もいます)
・ インフラ・ミドルウェア
GCP(Cloud Run, Kubernetes Engine, Compute Engine, App Engine, Firebase, Cloud SQL, Big Query, Cloud Storageなど), Kubernetes, PostgreSQL
・デプロイ基盤
本番環境の運用は、Cloud Run、Kubernetesなどのコンテナベースのものや、App Engine・Firebase などのマネージドなホスティングサービス
・開発ツール、開発環境
GitHub, Slack, Clickup
※Mac Book Pro(13/15inch)もしくは Windows 10のラップトップを支給

必須条件

下記いずれかの経験
・IT製品のプロダクトマネジメント経験(2年以上)
・BtoB系SaaSサービスの要件定義・開発経験(2年以上)
・Webディレクションの経験(5年以上)

<詳細な業務経験は下記事例>
・市場ニーズの調査、分析
・ユーザー調査の計画と実施
・ビジネス要件の整理、把握
・競合製品やサービス調査、分析
・顧客要求定義

Splinkのビジョンや技術開発方針に共感していただける方

<Splink Value>
■Go Deep
・現地現物を視て自ら仕上げる
・地に足を、本質な問いに答えられる
■Commit to Growth
・仲間と自分の圧倒的な成長にコミットする
・組織の触媒として事業の成長にコミットする
■Make It Happen
・混沌を楽しみ乗りこなす
・スピードで質や量を凌駕する
・情熱と素直さで開拓し、そして引き起こす

この仕事で取り扱う技術

OS

Windows

フレームワーク

React

開発ツール

MATLAB

GitHub

BigQuery

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • サービス
  • 医療・福祉
歓迎要件

・医療領域やヘルスケア領域におけるプロダクトマネジメント、または、プロジェクトマネジメントの経験
・医療領域やヘルスケア領域におけるIT製品の開発経験

雇用形態

正社員

想定年収

500~700万円 (給与形態:月給)

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

予定勤務地
東京都港区
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

フルリモート

福利厚生

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険

株式会社Splinkの事業内容

株式会社Splinkは、認知症リスクの超早期発見を実現するためのクラウドサービスを企画・開発している会社です。「テクノロジーx デザインx データ」をキーワードに、脳を探求し、脳科学とAIを融合。「前進」を目指し、新しいライフスタイルの創造に挑んでいます。

<事業内容>
■認知症一次予防検査サービス
健康な成人を対象に行う検査サービスを、健診センターや専門医院へ提供しています。これは、認知症に対して人工知能による早期発見・早期予防行動を促し、発症を未然に防ぐことが目的です。
アカデミアと連携し、大規模な脳のデータベースを元に作成。一次予防からヘルスケアの領域までもカバーしています。

■.全脳解析技術基盤
脳データ解析に特化したプラットフォームを開発しています。臨床学会において著名な医師の知見とディープラーニングを融合。データベースが深層化させることで、アプリケーションが無限に拡大していく可能性を秘めたプロジェクトです。
その他、関連プロジェクトも同時進行で開発しています。

Splinkの企業情報を見る

株式会社Splinkが募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人株式会社Splinkの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業株式会社Splinkの求人・転職・採用情報に関連した企業