株式会社テクノデジタル

【フロントエンドエンジニア】JavaScriptを強みとしたコーディングからデザインまで幅広く担当

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 上流工程の仕事
  • 新技術に積極的
年収
400~670万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
渋谷駅 (東京都)
職種
フロントエンドエンジニア

仕事内容について

本求人は、Javascriptやサーバーサイドプログラミングを用いてインタラクティブなデザインを表現できる、UIプログラマー/フロントエンドエンジニアを募集するものです。
サーバーサイドエンジニア(Java/PHP)やスマートフォンアプリエンジニア(Swift/Java)、デザイナー、ディレクターが数多く在籍している同社。そんな同社にて、洗練されたUIを創出していくために、JavaScriptを強みとしたコーディングからデザイン(もしくはデザイナーへの橋渡し)まで、幅広く担当いただきます。

<具体的な業務内容>
・デザイナと協力したインタラクティブなUI設計およびプロトタイプ作成
・サーバーサイドエンジニアと連携した動的コンテンツの表現設計および実装
・新しいUIや表現方法の模索

【仕事の特色】
<株式会社テクノデジタルについて>
同社は、一般ユーザーに広く認知されているWebシステムやスマホアプリ、Webサイトの開発を手掛ける、システム開発・クリエイティブデザイン・デジタルマーケティング会社です。エンジニアやデザイナー、マーケターといった異なる職種の社員たちが、1つのサービスを作り上げています。
ものづくりに専念し技術を追求していける環境に重きを置いており、設立当初からコンシューマー向けのWebシステムの受託開発を中心に事業を展開。同社がコンシューマ向け受託開発にこだわってきた理由は、最新かつトレンドの技術を積極的に取り入れることができ、技術者としての知見を深められるためです。一般ユーザー向けのシステムを手掛けることで、作ったものへの反響もダイレクトに受け取ることができます。それらを取り入れ改善し、より良いものづくりにつなげることで、成長を繰り返してきました。
数年前からはデザイン・マーケティングにも事業領域を拡大。クライアントのデジタルサービスをワンストップで手掛けられる点が強みです。

<募集背景>
同社は創業以来毎年黒字決算を続け、順調に事業を拡大してきました。今後も継続的な受注拡大が見込まれることから、会社を支え、成長に貢献できる方を求めています。
また同社は、社員の約8割が開発・デザイン・マーケティングに関わっている、生粋のものづくり集団です。それぞれの領域にとどまらず、この三者を掛け合わせたものづくりに携わりたい方にマッチするでしょう。

<配属部署>
クリエイティブチーム(Webサイト制作チーム)

<サービス実績>
同社では、スマートフォン用サイトの構築やソーシャルアプリ開発などの企画も進行しています。

■実績の例
・大手求人企業のポータルサイト/保守、メンテナンス、改善提案
・大手コンビニの公式サイト/コンテンツの充実
・大手シネコンの公式サイト/座席予約システムの開発
・大手チケット販売システムの開発、保守
・大手キャリアの販売店向けCMS開発、保守

<技術領域>
・フロントエンド
HTML、CSS、JavaScript、jQuery、Vue.js、React
・サーバサイド
Java、PHP、Ruby、Python、Perl、Node.js
・データベース
Oracle Database、MySQL、PostgreSQL、Amazon Redshift、Redis
・スマホアプリ
Swift、Kotlin
・インフラ
AWS、GCP、Microsoft Azure、Linux、Nginx、Apache、Docker
・ツール
Git、Redmine、Backlog、Slack
※ほかにも多数の技術領域をカバーしています。

必須条件

■経験
・HTML5/CSS3/レスポンシブのスクラッチでのコーディング経験
・大規模サイトのテンプレート作成経験(モジュール作成/複数人での開発指揮など)
・PHPの経験(お問い合わせなどのフォーム開発スキル)
・JavaScriptの経験(簡単なものはスクラッチで書けるスキル、Ajaxの基礎スキル、API繋ぎこみなど)

■マインド
・強い成長意欲を持って働ける方
・責任感を持って働ける方

この仕事で取り扱う技術

OS

Linux

フレームワーク

Node.js

jQuery

React

デザインツール

Photoshop

Illustrator

クラウド

Windows Azure

WEBサーバー

Apache

Nginx

開発ツール

Git

Backlog

Redmine

Docker

Redshift

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • インターネット
  • メディア・エンターテイメント
  • ソーシャルゲーム/放送・出版・音楽・芸能
  • サービス
  • 人材・教育
歓迎要件

■経験
・HTML5などの動的なサイト制作の経験
・編集、ライティングの経験
・企画提案、プレゼン経験
・Photoshop、Illustratorの操作経験

雇用形態

正社員

想定年収

400~670万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:有り ※業績による
昇給:給与査定:年2回(4月・10月)

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

予定勤務地
東京都渋谷区
就業時間
09:30~18:30 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
125日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
社員紹介制度(10~30万円)、資格取得手当、部内懇親会費用補助、
タダメシ会(隔月1回開催)、懇親会・歓迎会費用補助、ノー残業デー(月3回)、
社員総会(年1回)、フリースペース、スマートフォン機種変更補助、
デザインオフィス、USEN放送設置、貸出図書、髪型自由、パーソナルジム制度、ナイカツ制度

<教育制度>
勉強会(隔月1回開催)、メンター/メンティー制度

<事業関連>
くるみんマーク取得

■福利厚生備考
・資格取得手当:受験費用・参考書は会社より支給(年間最大20万円)
・ナイカツ制度:社員全員で組織づくりを行うための制度。社内イベントを考えるチームや、働き方改革チーム、技術研究チーム、情報発信チームなど委員会のような20種類以上のチームが存在します。頑張りに応じて半年に1回ボーナスを支給。

休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、介護休暇(男性も可)、産前・産後・育児休暇

■休暇備考
・試用期間中は一部除く
・夏季休暇:7~9月の間に自由に取得

手当

近隣住宅通勤手当、勤続住宅通勤手当(5万円/月)、役職手当

・近隣住宅通勤手当:規定有り
・勤続住宅通勤手当:規定有り
・役職手当:1~5万円

株式会社テクノデジタルの事業内容

・アプリ・Webシステム開発(システム受託開発、システム運用保守、システムコンサルティング、エンジニア支援)
・事業支援(企画・サービス設計、サービス運用支援)
・パッケージ・プロダクト(スマートフォンアプリ、ゲームアプリ、広告効果システム、CRM、メール配信)
・先端技術研究(共同研究開発、技術セミナー)

テクノデジタルの企業情報を見る

株式会社テクノデジタルが募集している求人・転職・採用情報

あなたにおすすめの求人 | 株式会社テクノデジタルに関連する求人

株式会社テクノデジタルの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | 株式会社テクノデジタルに関連する企業

株式会社テクノデジタルの求人・転職・採用情報に関連した企業