株式会社シーネット
システムエンジニア
- 年収
- 350~500万円
仕事内容について
主な業務は自社パッケージの導入に関する業務です。
最初は小・中規模プロジェクトにご参加いただき、スキルに応じて大規模プロジェクトをお任せします。
※スキルやご希望に応じて将来的にはパッケージの研究開発にご参加いただけます。
<具体的な業務内容>
・顧客折衝
・設計/開発
【仕事の特色】
製品は全て社内開発で行っているため、上流~下流まで全ての工程にご参加いただけます。
お客様のニーズに合わせたソリューションを提供していただけます。
必須条件
・Webアプリケーションの開発経験
・顧客折衝をしながらプロジェクトマネージメント業務に携わりたい方
・向上心が高い方
この仕事で取り扱う技術
- 言語
- DB
- フレームワーク
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 歓迎要件
-
・物流系ソフトの開発経験
・物流現場の運用知識
・PLならびにPMとしての経験 - 雇用形態
-
正社員 契約社員
- 想定年収
-
350~500万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年1回(8月)
昇給:給与改定:年1回■給与・評価等備考
経験・能力に応じて加給・優遇致します。 - 就業時間
- 09:00~17:30
- 平均残業時間
- 30時間以上
- 年間休日
- 120日
- 服装
- ビジネスカジュアル
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇■制度
<福利厚生制度>
退職金制度(勤続3年以上)、人気テーマパークへの補助金制度(IT健保指定月のみ)、
時短勤務制度、財形貯蓄、懇親会費用の支給、ヨガ教室、健康診断、歯科検診、
インフルエンザ予防接種、提携保養施設利用可、スポーツクラブ優待
<教育制度>
外部研修、社内勉強会(交流会付き)、社外研修(新卒)、社内研修、OJT研修、
新人研修、各種セミナー■福利厚生備考
・時短勤務制度:保育園の送り迎えなど
・懇親会費用の支給:各部門ごとに一定額を支給
・外部研修:IT関連講座、物流関連講座、スキルアップ研修 等
・社外研修(新卒):IT企業の新入社員を集めた合同研修(基本知識、ビジネスマナー、IT研修等)
・社内研修:自社の業務内容、自社システムの内容、システムが使用されている現場(倉庫)見学など、社内の先輩方がローテーションで教育を行います。
・OJT研修:新入社員1人につき1人教育担当がつきます。
・各種セミナー:自分の職種、役職について必要なテーマが揃っており、各自好きな時間に好きなだけ受講できます(ビジネススキルからマネジメントスキルまで150種類以上)。 - 休日休暇
-
■休日制度
週休2日制(土・日)、祝、特別休暇、育児休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇■休暇備考
・週休2日制(土・日):全社員が完全週休2日制ですが、一部担当者はシフト制で土日出勤もある為、その場合は別日(木・金など)を休日としています。 - 手当
-
通勤手当(全額支給)、残業手当
株式会社シーネットの事業内容
・物流システム研究開発・販売業務
・物流システムクラウドサービス業務
・音声・画像認識システム研究開発・販売業務
・モバイル端末販売業務
・電気通信工事業(建設業許可番号:千葉県知事(般‐28)第50701号)
株式会社シーネットが募集している求人・転職・採用情報
-
【倉庫管理システムのSE】自社パッケージ開発/大手物流会社や大手飲食チェーンが導入/上流工程
想定年収:350~550万円