株式会社エーピーコミュニケーションズ

【フルスタック リードエンジニア】フルリモート可/開発者ポータルPlaTT開発/Azure環境

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
年収
650~950万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
神田駅 (東京都)
職種
その他
言語
TypeScript
クラウド
Windows Azure

仕事内容について

【募集ポジション】
新規サービスである開発者ポータル「PlaTT」をお客様に提供するための機能検討や提案、顧客導入プロジェクトの推進を担っていただきます。 
具体的には「PlaTT」外部サービス連携に関する機能検証やコードテンプレートの実装などになります。また、顧客提案等を通じて得られるニーズから「PlaTT」の新規機能を提案するとともに、実際の開発などにも携わっていただきます。

■具体的な内容
・独自追加機能の企画・設計・実装
・外部連携サービスの連携機能の企画・設計・実装
・外部連携サービス側のサンプルコードや設定テンプレートの作成、運用方式の提案
・プロダクト顧客導入のためのAzure環境用IaC(Bicep)の開発・保守
・顧客環境で実行しているプロダクトを継続アップデートするための運用自動化機能の設計・実装
・その他顧客向けPlatform Engineeringに関わるテンプレート等の開発・導入支援

※ご入社のタイミングと開発状況をみて、上記のうちのいくつかからご担当いただきます。ゆくゆくは、上記の領域のすべてに関わっていただくことを期待しています。

【仕事の特色】
【主要な開発・利用言語】
・Terraform(インフラプロビジョニング自動化テンプレートとして利用します)
・Azure Bicep(Azureへのプロビジョニングで利用します)
・GitHubおよびGitHub Action(お客様環境のCICD環境として利用します)
・Rego(Open Policy Agentによるポリシー定義の際に利用します)
・Typescript(Server sideはExpressJSベース、FrontendはReactベースです)

実行環境は以下のとおりです。

・Azure Container Apps
・Azure Kubernetes Service(将来利用予定)

対象となるクラウド環境は主にAzureになります。



【「PlaTT」とは】
「PlaTT」はお客様の開発組織がITシステム開発を迅速に進めるための開発者ポータルです。Platform Engineeringを推進する組織に、開発者ポータルの始めやすさと拡張性を提供します。

「PlaTT」のベースとなっているものはBackstageというOSSで、近年世界の開発組織で急速に注目を集めている開発者ポータルです。Backstageはとても拡張性に優れたOSSで、様々な拡張機能がすでに存在しており、また独自に追加していくことも容易です。こうしたことから個々の開発組織にマッチしたそれぞれの開発者ポータルを作ることが可能となっています。

しかし機能拡張が容易な反面、導入や独自拡張が複雑になり、個々の開発組織が継続的に運用するにはハードルが高いものともなっています。開発組織の負荷低減を目指すはずのポータルが導入・運用負荷を増加させてしまってはその価値は半減してしまいます。

「PlaTT」ではこうした複雑な部分を私達が担うことで、開発組織がポータルを導入・運用する負荷を低減します。ひとくちに「DevExを高めるプラットフォーム」といってもその要素は、昨今の主流となったクラウドインフラストラクチャやアプリケーションの設計・開発、テストやデプロイといった技術だけではなく、AI活用などもテーマとなります。さらにチームのコミュニケーションをより円滑にすることなども重要であり、考えなければならない領域は多方面にわたります。「PlaTT」ではそうした要素をひとつにまとめるまさに「ポータル」となるサービスを目指しています。

「PlaTT」の開発はまだ始まったばかりです。皆さんのこれまでの様々な知見を活かして、新しい機能を追加していくことがとても重要になっています。ぜひ一緒に「DevEx」という分野で新しいサービスを作りましょう。

【仕事内容(変更の範囲)】
ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。

必須条件

■以下すべてに該当する方
・チームリーダー、サブリーダーのご経験
・アプリケーション設計・開発のご経験
・Azure BicepやTerraform等IaCの実務経験
・GitHub Actions等を用いたCICDワークフローの実務経験
・アジャイル手法を用いた開発のご経験

歓迎要件

■以下のいずれかに該当する方
・システム全体アーキテクチャ設計全般のご経験
・プロジェクトマネジメント、プロダクトマネジメントのご経験
・クラウドネイティブアプリケーションの設計・開発のご経験
・Typescriptを含む複数の開発言語による設計のご経験
※「PlaTT」はアプリケーションの提供だけではなく、インフラ提供の自動化等を含むフルスタックの領域の機能を提供するため、フルスタックエンジニアを目指す方を歓迎します。

想定年収

650~950万円

■賞与・昇給
賞与:決算賞与
昇給:年4回の査定機会あり
※年4回の査定期間内に上長との1on1等をもとに、各個人が昇給申請を行います。年4回必ず査定をする制度ではありません。

■募集職種の年収例

・賃金形態:日給月給制
※管理職、管理職と同等の等級以上は給与に40時間分の固定残業代を含まれます
※固定残業代は等級・役職によって異なります

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • その他
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/SIer
雇用形態

正社員

予定勤務地
東京都千代田区鍛冶町2-9-12 神田徳力ビル3F
予定勤務地
(変更の範囲)
自宅または会社の定める事業所
就業時間
09:00~17:30 
就業時間備考
・所定労働時間:7.5時間
・全社平均残業時間:20時間程度
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

フルリモート

在宅勤務実施率:92%※部分的に在宅勤務をしている社員含む

副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険

■制度
企業型確定拠出年金制度、契約保養施設利用可、福利厚生倶楽部利用可、部活動支援制度「apclub」、入学お祝い制度、傷病見舞金制度、健康診断 通院支援制度、育児休業取得奨励金あり、コワーキングスペース利用可、キャリア面談、キャリア交流イベント、社内研修、勉強会、評価制度、入社サポート休暇制度

■福利厚生備考
・入社サポート休暇制度:初回の有給休暇付与までの期間で、入社後慣れない環境により体調を崩したり公的な手続きの実施が必要な場合に取得できます。

試用期間
6ヶ月
休日休暇

■休日制度
土曜、日曜、祝、夏季、年末年始、介護休暇、育児休暇、産前・産後休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇

■休暇備考
・年間休日120日以上

手当

家族手当、通勤手当、在宅勤務手当

・家族手当:配偶者:月額15,000円
子供:1-2人目は月額5,000円
3人目以降は月額10,000円/人
・通勤手当:上限35,000円/月
・在宅勤務手当:1日4時間以上のテレワークで200円/日

選考場所

面接は原則オンライン※場合によっては本社

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

株式会社エーピーコミュニケーションズが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社エーピーコミュニケーションズについて

設立年月日
1995年11月16日
代表者
代表取締役社長 内田 武志
資本金
9,250万円
従業員情報
472名
事業内容
・システムインテグレーション事業
・技術者派遣事業
・研究開発事業
・サービス開発事業

エーピーコミュニケーションズの企業情報を見る

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START