株式会社スタイル・エッジ

【PM候補】医業・士業DX推進/イネーブリングチームリーダー候補/チーム課題解決

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • フレックス制
  • BtoB向け
年収
550万円
最寄り駅
新宿駅 (東京都)
職種
幹部候補
言語
PHP TypeScript
クラウド
AWS Google Cloud Platform Firebase

仕事内容について

<医業・士業のイノベーションを推進し、社会問題に貢献するシステム開発>
スタイル・エッジでは「80億の人生に彩りを」というビジョンの下、様々な社会問題の解決に貢献する士業・医業の先生方のパートナーとして、各種業務システムの提供やDX支援・業務効率改善などの様々なソリューションを提供しています。

各開発者が本質的な開発に専念し、お客様に素早く安定して価値を提供する状態が継続できるよう、開発チームを横断して、最適な選択肢の提供・導入を支援する"イネイブリング"を、戦略的に実行・拡大していける新たな仲間を募集しています。

・組織全体・各開発チームにおける課題の精査
・課題解決のためのソリューションの検討・提案
・中長期的な技術変化を見据えた技術選定
・今後直面するであろう技術的なボトルネックの抽出と停滞防止に向けた立案
・未導入の新技術に関する情報収集およびPoC
・伴走形式による開発者の新たなケイパビリティ獲得の支援
・イネイブリング活動を拡大していくための組織体制の構築
・社内ナレッジベースの充実や、ベストプラクティスの共有促進
・トレーニングやワークショップの企画・実施

【仕事の特色】
▼利用ツール、技術スタック例
・開発言語:PHP, TypeScript
・フレームワーク:Laravel, Next.js, Vue.js
・ローカル開発環境:Docker Compose
・クラウドサービス:AWS, GCP, Firebase
・コミュニケーション:Chatwork, Slack, Zoom, oVice
・ドキュメント管理:Notion, NotePM
・データ管理:GitHub, GitLab, Figma
・その他:Google Workspace, Backlog, Jira

【仕事内容(変更の範囲)】
無し

必須条件

・Webアプリケーションのチーム開発経験5年以上(BtoB/BtoC、フロントエンド/バックエンドは不問、保守・運用のみはNG)
・パブリッククラウド(AWS、GCPなど)の業務利用経験
・保守性・拡張性を意識したアーキテクチャ設計や開発の先導経験
・組織やチームの課題を自ら発見し、改善活動をやり遂げた経験
・教育を主目的とした設計の壁打ちやコードレビューの経験
・5名以上のチームにおけるリーダーまたはサブリーダー経験
・他者に向けたナレッジドキュメントの執筆経験(社内外問わず)

歓迎要件

・イネイブリングチームなどの横断チームとしての技術支援経験
・技術的負債の解消に繋がる改善活動の経験
・新規開発における技術選定の経験
・生成AIやLLMを活用した業務効率改善の経験
・開発生産性を上げるための、技術的な仕組みづくりの経験
・モニタリング・アラート・ログ設計などの運用改善の推進実績
・技術イベント・ワークショップ等のコミュニティ活動の経験(社内外問わず)

想定年収

550万円~ (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回 ※会社の業績および個人の評価により賞与額を決定
昇給:年2回 ※人事考課による

■募集職種の年収例

応相談

■給与・評価等備考
・給与:能力と経験により決定いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • 幹部候補
業界
  • IT・通信
  • Web・オープンシステム
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
【新宿オフィス】東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー17F
予定勤務地
(変更の範囲)
無し
就業時間
09:00~18:00  フレックスタイム制 コアタイム10:00~15:00
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 住宅手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
退職金制度(確定拠出年金制度利用/60歳定年制)
エンジニア資格維持制度(費用負担有)
読書推奨制度(費用負担有)
コミュニケーション推進制度
など

<事業関連>
全社キックオフミーティング、次世代認定マーク「くるみん」取得、女性活躍推進法認定マーク「えるぼし」取得

■福利厚生備考
・読書推奨制度:月に1人1冊まで、読みたい本を申請すれば会社負担で書籍を購入できます。
・まどろ眠制度:集中力を高めるため、業務中、いつでもどこでも、1日20分の短時間特別睡眠がとれます。
・柔軟なキャリア選択:様々な職種や業務があるため、各自の想いを面談等で確認した上で、社内留学制度を利用し、お試しの職種選択を可能にしています。
・全社キックオフミーティング:1年に2回、上半期と下半期ごとにグループ全従業員が一堂に会し、交流を深めています。

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)・祝日
夏季休暇/年末年始休暇/有給休暇/特別休暇(慶弔休暇など)
産休・育休制度完備

■休暇備考
2024年度実績:年間休日124日

手当

交通費支給(上限30,000円/月、1,500円/日迄)
住宅手当(当社規定有)
子供手当(当社規定有)

・住宅手当:同社規定によります。
・子ども手当:同社規定によります。

選考場所

本社/オンライン

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

株式会社スタイル・エッジが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社スタイル・エッジについて

設立年月日
2008年06月19日
代表者
代表取締役社長 島田 雄左
資本金
3,000万円
従業員情報
365名
事業内容
士業・医業等のプロフェッショナルに向けた総合支援

スタイル・エッジの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 1478件
400万円〜500万円 2199件
500万円〜600万円 1257件
600万円〜700万円 573件
700万円〜800万円 256件
800万円〜900万円 130件
900万円〜1000万円 13件
1000万円〜 19件

PHPの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 17件
400万円〜500万円 29件
500万円〜600万円 42件
600万円〜700万円 39件
700万円〜800万円 60件
800万円〜900万円 33件
900万円〜1000万円 13件
1000万円〜 22件

幹部候補の求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START