株式会社GA technologies

【データエンジニア】不動産業界変革/グローバル事業拡大/データマネジメント推進

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • フレックス制
  • BtoC向け
  • BtoB向け
年収
1,000~1,500万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
六本木一丁目駅 (東京都)
職種
データサイエンティスト
クラウド
AWS Google Cloud Platform

仕事内容について

<本ポジションにおけるミッション>
・GAグループ全体のデータマネジメントを推進し、各部門のデータ活用を加速させる
・安定したデータ基盤の運用を通じて、継続的にビジネス意思決定を支援する
・データマネジメント組織としての技術戦略を立案・実行し、組織の成長を技術面から牽引する
・属人化しない開発体制を構築し、スケーラブルかつ持続可能なデータ基盤を整備する
・データエンジニア組織におけるマネジメント業務

<仕事概要>
RENOSYマーケットプレイス事業を中心に、国内外のグループ会社含めたデータマネジメント業務を行います。
・データ基盤の開発
・事業フェーズに応じた適切なSLO設定と監視・運用
・データ分析/マネジメントツールの導入によるデータ利用・管理の効率化
・データガバナンスを維持するための活動(PII管理、セキュリティ、...)

ツール選定や技術的なチャレンジについては裁量が与えられ、非連続に成長していく事業を支えるデータマネジメント活動を積極的に応援します。

【仕事の特色】
<募集背景>
不動産は、巨大な産業規模に対してまだデジタル化が進んでいない領域です。
物件や顧客接点のデータが適切に整備・管理されることで、プラットフォーム上で生まれるデータ活用の出口は多岐にわたります。
私たちは、経営レベルでデータ戦略を重要視しており、中でもデータマネジメント機能をその中心に据えています。

多種多様な不動産データが集まり、業界でもユニークなポジションが作られているこのタイミングで、不動産業界を変革しグローバルな事業拡大に参画いただけるデータエンジニアを募集します。

<やりがい>
・事業が急拡大している中でデータマネジメントの重要性が増しており、ご自身の活動が事業の成長に直結していく環境で働いていただけます
・データを利活用するメンバーがBI/AI領域にたくさんいるため、多様な出口のあるデータ基盤運用を経験できます
・サービス領域が海外やM&Aにも及ぶため、国内不動産に限らないデータの取扱について経験できます
・CDO直下の組織のため、裁量も大きく、スピーディーな意思決定のもと、様々な技術的なチャレンジもできます

<開発環境>
インフラ :AWS, GCP
分析基盤 :Snowflake, trocco, dbt(Cloud/Core) Tableau Server, GoogleAnalytics4
開発ツール:Github Actions, Terraform
その他  :Slack, Confluence, backlog, Dify

【仕事内容(変更の範囲)】
無し

必須条件

[データエンジニアリング/データマネジメント]
・データエンジニアリング戦略の立案や、具体的なロードマップの策定に関する経験
・戦略の実行に必要な組織能力、人的資源などの計画立案の経験、またはそれに準ずる実績
・データマネジメント活動の推進
・データ基盤(※)の構築・運用経験(2年以上)、またはこれに準ずるシステム開発・運用の経験
 ※データインジェストからETL、BI / ReverseETLまで一連のパイプライン全体を指します

[インフラ管理]
・Terraform等のIaCツールを用いたリソースの構築・管理
・Docker等のコンテナ技術を用いた開発経験

[開発経験]
・CI/CDの実装経験

・他人の視点に立って、他人が理解しやすい/活用しやすいアウトプットを出すことができる方
・当事者意識をもち自発的に行動にうつせる方

歓迎要件

・データ活用を目的としたツール群の技術選定から運用までの一連の経験
・データガバナンス(セキュリティ・プライバシー)への理解

想定年収

1,000~1,500万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:
昇給:年2回(5月・11月)

■募集職種の年収例

※スキル・経験により考慮

■給与・評価等備考
・給与:経験・年齢等を考慮の上、決定いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • データサイエンティスト
業界
  • IT・通信
  • インターネット/クラウドサービス/スマートフォンアプリ
  • 不動産
  • 不動産
雇用形態

正社員

予定勤務地
<東京本社>〒106-6290 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー40階
予定勤務地
(変更の範囲)
無し
就業時間
09:00~18:00  フレックスタイム制 
就業時間備考
・フルフレックスタイム制(7時00分~22時00分 の間)
・月の総労働時間は、1日の標準労働時間8時間×月毎の労働日数を乗じた時間とする。

■休憩  
1日の勤務時間が6時間を超える場合、休憩45分  
8時間を超える場合、休憩60分
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

テック部門はオフィスワークとリモートワークを組み合わせたハイブリッドワーク体制を採用しております。※ 原則は週3日の出社となりますが、出社頻度は個人のご事情に合わせて相談可能です

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
・各種子育て補助制度
・フレックス制度(コアタイムなし)
・持株会加入(※GA technologiesの株式)
<教育制度>
・自己研鑽制度 (技術・専門書籍の購入・外部セミナー参加費 上限3万円/年まで負担) ・エンジニア資格取得支援制度
・オンライン英会話レッスン(選択制)
・各種社内コミュニケーション支援制度(サークル等)
・PC等の周辺機器の貸与制度
(PC、社用携帯、デュアルディスプレイ、マウス、覗き見防止フィルタなど)

■福利厚生備考
・毎月1日~末日までのカレンダー暦の土、日、祝日の日数分の休日とする。
・スペシャルキッズ休暇:お子様の入園・入学式等の学校行事や記念日に特別休暇を取得可 ・ベビーケア休暇:お子様の育児のためにお子様が出生してから3ヶ月以内に限り特別休暇を取得可 ・積み立て休暇:私用、リフレッシュ、療養等で特別休暇を取得可(入社5年を経過した社員は勤続1
年ごとに2日間の特別休暇を取得でき、休暇は最長10年間で最大20日間まで積み立てが認められる) ・入社時特別休暇:有給休暇が付与されるまでの入社3ヶ月以内に特別休暇を3日間を限度に取得可

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制 (原則土日祝日は休み)、レディース休暇、出産準備休暇、ベビーケア休暇、子の看護休暇、介護休暇、慶弔休暇、年末年始休暇(12/29〜1/3)、年次有給休暇

手当

・住宅手当(会社から半径3km以内で2万円 もし くは3万円/月)
・資格手当(宅建士 2万円/月、公認会計士 5万 円/月 など)
・家族手当
・通勤手当(1ヶ月の定期代補助)

選考場所

オンライン

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

株式会社GA technologiesが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社GA technologiesについて

設立年月日
2013年03月12日
代表者
代表取締役社長 CEO 樋口 龍
資本金
726,173万円
従業員情報
1,487名
事業内容
ネット不動産マーケットプレイス「RENOSY」の開発・運営
SaaS型のBtoB PropTechプロダクトの開発

GA technologiesの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 179件
400万円〜500万円 500件
500万円〜600万円 399件
600万円〜700万円 276件
700万円〜800万円 97件
800万円〜900万円 62件
900万円〜1000万円 8件
1000万円〜 19件

データサイエンティストの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START