NX情報システム株式会社

【ITデバイス運用】NXグループIT基盤を支える/業務効率化推進/フレックス勤務

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制
年収
400~744万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
秋葉原駅 (東京都)
職種
社内SE

仕事内容について

日本通運株式会社およびNXグループ各社向けデバイス(WindowsOS端末、AndroidOS端末等)の企画・設計・導入展開・運用業務をお任せします。

<具体的な業務>
・日本通運およびNXグループ各社で利用されるWindowsパソコンやスマートデバイスの企画・設計・導入展開・運用業務
 (例:展開するデバイスの仕様策定 / 実装機能の検証・展開 / 問い合わせ対応 / 障害対応 / ナレッジ管理 / 利活用推進 / それに関わる管理業務 )
・上記デバイスを管理するための、資産管理システムやMDM(Mobile Device Management)等の運用
・デバイスに関する提供サービス改善やコスト削減の企画・設計・実行
・管理業務、調整業務
 (例:他部署との調整業務、発注・予算管理、ベンダー管理、工数管理など)

<案件事例>
・日本通運(全社)へのWindows11パソコン約30,000台の企画・設計・導入展開
・NXグループビル(本社)へのAndroidスマートフォン約3,000台の企画・設計・導入展開
・運用業務の整備・効率化

【仕事の特色】
<アピールポイント>
・国内外含めて約70,000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模のITシステムを管理でき、最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、ITシステムの運用に携わることができます
・自ら業務課題を把握しその課題解決の提案、推進をすることができます
・様々なビジネス要求に応えるため、ITシステムを活用した提案、導入ができます

<キャリアパス>
運用業務からスタートして頂き、企画・設計・導入展開業務を経験。業務に慣れてきたら他チーム業務(社内インフラ、開発等)に携わることも可能です。

<働く環境>
当社はNXグループビル内にオフィスを構えており、お客様との距離が近く、快適なオフィス空間で業務に携わることが出来ます。(自社内勤務となります)

■社内服装:カジュアルウェア(全従業員利用可)

【仕事内容(変更の範囲)】
会社内での全ての業務

必須条件

・一定規模(数百台)以上のパソコンやスマートデバイスの管理・運用業務経験
・WindowsOS/Microsoft365製品のカスタムセットアップおよびテクニカルサポートスキル
・システム障害発生時の原因切り分けおよび2次サポート業務経験
・的確な報告・連絡・相談を行い、様々なグループ会社社員との折衝を抵抗なく自ら進んでコミュニケーションが取れる方

歓迎要件

・チームやプロジェクト、運用におけるリーダーもしくはマネジメントの経験
・Microsoftプロダクト(ActiveDirectory、Entra ID、Intune、Windows365、Office 365、オンプレミスサーバ) 運用経験

想定年収

400~744万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(7月)

■募集職種の年収例

・給与詳細は経験、能力、前職給与等を踏まえて決定いたします
・上記の上限年収には、平均残業時間20Hの残業代を含んでおります

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • 社内SE
業界
  • IT・通信
  • クラウドサービス/基幹業務システム/Webサイト
雇用形態

正社員

予定勤務地
東京都千代田区神田和泉町2 NXグループビル
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
就業時間
09:00~18:00  フレックスタイム制 コアタイム11:00~15:00
平均残業時間
10~30時間
年間休日
123日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険

■制度
<福利厚生制度>
退職金制度(確定拠出年金)、育児・介護休業取扱制度、再雇用制度、資格取得の奨励、健康保険組合(関東ITソフトウェア健保組合)の福利厚生施設利用可、NXグループビルの社員食堂・カフェテリア・売店利用可

<教育制度>
階層別研修、自己啓発通信教育、社内勉強会、外部講習受講

<事業関連>
永年勤続者表彰(褒章休暇有り)

<その他制度>
グループ会社持株会、子どもの介護休暇、保護師による健康相談実施(月1回)、人間ドック費用補助

■福利厚生備考
■《休暇・育児関連》
・結婚休暇:入籍日より1年以内であれば、連続10日間(土日含む)の結婚休暇が取得可能です。
・育児休暇:男女ともに取得実績ございます。(育児休業は子が1歳まで、復帰率100%)※男女比6:4
・短時間勤務・時差出勤:最大2時間の勤務時間短縮が可能です。(小学校3年生まで)

■《資格取得支援制度》
一部資格には奨励金を支給しています。
・プロジェクトマネージャー(20万円+受験料)
・ネットワークスペシャリスト試験(15万円+受験料)
・応用情報技術試験(10万円+受験料)
・CISCO、ORACLE、Microsoft等のベンダー資格(4~10万円+受験料)

・階層別研修:入社時研修(テクニカル研修、ビジネスマナー研修、社内研修)のほか、入社3年目までは定期的にビジネススキル研修を実施していきます。
また、昇格時には役職毎に求める能力の向上を目指し、階層別研修(プレゼンテーション、リーダーシップ等)を受講します。

試用期間
6ヶ月
休日休暇

■休日制度
週休2日制(土・日)、祝 ※一部シフト勤務有り
年末年始休暇、慶弔休暇、結婚休暇、育児休暇、褒章休暇、年次有給休暇

■休暇備考
・褒章休暇:勤続10年・20年・30年

手当

通勤手当(上限193,240円/6ヶ月)、職責手当、時間外手当

選考場所

オンライン(オファー面談はご来社可)

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

NX情報システム株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

NX情報システム株式会社について

設立年月日
2004年04月01日
代表者
代表取締役社長 大林 孝至
資本金
3,000万円
従業員情報
702名
事業内容
情報システムに関する企画、設計、開発、保守運用

NX情報システムの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 329件
400万円〜500万円 545件
500万円〜600万円 330件
600万円〜700万円 131件
700万円〜800万円 34件
800万円〜900万円 19件
900万円〜1000万円 3件
1000万円〜 9件

社内SEの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START