オリックス・システム株式会社

【システム運用保守エンジニア】大規模PJマネジメント経験者歓迎/多様な案件/キャリアパス豊富

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
年収
772~972万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
浜松町駅 (東京都)
職種
プロジェクトマネージャー(PM)
言語
Java JavaScript HTML
DB
MySQL Oracle PostgreSQL
クラウド
AWS AWS RDS

仕事内容について

<個別アプリケーションの開発・保守運用業務>
・オリックスグループ各社の業務部門からの多種多様なシステム要請に対する要件定義やプロジェクト計画立案およびプロジェクトマネジメント業務。
・アプリケーション保守(問合せ、障害対応、監査)におけるマネジメント業務。

<その他管理業務>
・システム予算の計画と実行管理。
・運用保守業務における課題の抽出と改善対応の推進。
・オフショア開発の推進(効率的なアウトソーシング体制検討)や、AI等を利活用した業務改革の実行。

【仕事の特色】
■開発環境(参考)
【言語】Java、JavaScript、HTML
【OS】Windows、Linux(REHL、Amazon Linux)
【ミドル】Weblogic、ApacheTomcat、JP1
【AWS】EC2、RDS、S3、ELB
【DB】Oracle、MySQL、PostgreSQL
【プロジェクト管理】TortoiseSVN等
【社内コミュニケーションツール】Microsoft365、Outlook、Teams

■所属部署・就業場所
アプリケーション開発・保守部 保守統括管理チーム(本社)※確定次第別途通知する

■募集背景
・直近の会社ミッションとして、オリックスグループ各社から寄せられるIT・DX化ニーズに応えるための運用整備や体制強化を図っています。
中でも当部門では、グループ各社のシステム運用・保守業務(基幹システム以外)を一か所に集約し、外部委託先を中心とした効率的な保守業務の推進を段階的に行っています。
・上記システム集約を進めていく中で、当ポジションでは既存システムの運用・保守業務をリーダーおよびプロジェクトマネージャーの立場でユーザと密に連携を取りながら案件遂行いただける方を増員募集しています。

■ポジションの魅力
・担当領域におけるリーダーの立場をお任せ致しますので、裁量を持ちながら保守業務のマネジメントや上流工程業務を行うことが可能です。
・システムの運用保守業務において、既存のやり方に捉われず、オフショアやAI活用等様々な手段で業務の標準化や効率化を企画検討し実行に移すことが可能です。
・当チームでは100以上の多種多様なアプリケーションの開発保守を担当しているため、様々な案件にチャレンジする機会がございます。

■目指せるキャリアパス ※以下参考例
①大規模PJに特化したプロジェクトマネジメント部へのステップアップ
⇒当社アプリ開発保守における中小規模のプロジェクトマネジメントに慣れて頂いた後は、PMOやPM補佐業務の役割をお任せするなどキャリアアップが図れます。
②アプリケーション開発保守部における次期チーム長としてのキャリアアップ
③IT支援部へのローテーション
⇒より業務側に近い立場で、特定のユーザに向けた企画や要件定義をメインで行うIT支援部への異動で担当業務への専門性を高め、ユーザとより近い距離でのコミュニケーションや案件推進を行うことが可能です。

変化・成長し続けるオリックスグループのビジネスを支えると共に、ITを活用した新たなビジネスの発展を通して、事業の拡大にも貢献していくことができます。
IT業界のトレンドも追いながら社会に貢献できる仕事です。

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務

必須条件

・中小規模案件(体制規模目安:10名)のPL/PM経験がある方
・顧客折衝を含む、要件定義、基本設計等の上流工程の経験が豊富な方(目安5年以上)
・システム稼働後の運用・保守業務の経験が豊富な方(目安5年以上)

・社内外問わず、関係者と合理的に合意形成が取れるコミュニケーション力のある方
・業務段取りを論理的に組み立てられる論理的思考力をお持ちの方
・常に課題意識を持ち、改善や改革を推し進める提案力のある方

歓迎要件

・オフショア開発の導入・推進経験を有する方
・AI等の先進技術に知見があり、業務改善の実績がある方
・SAPのプロジェクト経験を有している方
・「人事系システム」、「不動産」、「レンタカー」、「金融」の業務に精通されている方
・IPA資格(基本情報技術者、応用情報技術者、高度情報技術者等)

想定年収

772~972万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回
昇給:年1回

■募集職種の年収例

※上記はあくまで目安です。給与に関しましては、現職給やご経験値を考慮の上、決定いたします。

※モデル年収
◆30歳年収 約874万(メンバークラス)
(住宅手当あり)
◆36歳年収 約972万(サブリーダークラス)
(住宅手当あり)

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • プロジェクトマネージャー(PM)
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア
  • 金融
  • 銀行
雇用形態

正社員

予定勤務地
東京都港区浜松町二丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー
予定勤務地
(変更の範囲)
全ての事業所および会社の定める場所
就業時間
09:00~17:00  フレックスタイム制 コアタイム09:00~17:00
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

週3日以上の出社は必須

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
出産育児制度、キャリアセレクト制度、キャリアチャレンジ制度、
シニア社員向けのグループ公募制度、時間単位の年次有給休暇制度、
自分磨き制度(カフュテリアプラン)、リフレッシュ休暇取得奨励金制度、
カムバック再雇用制度、退職金制度、介護に関する制度、財形貯蓄制度、
自己研修奨励制度、歯科検診(年1回)、定期健康診断(年1回)、
グループ健康推進室の設置、提携保養施設利用可、持株会、クラブ活動、
オリックス・バファローズ応援DAY、水族館グループ社員割引

<教育制度>
新入社員研修、技術研修、社内研修

■福利厚生備考
・出産育児制度:男性にも適用されます。
 育児を目的とした「時短勤務」や「時差勤務」が可能です。
 ‐育児休職制度:3歳に達するまで
 ‐育児時間の取得:1日あたり最大2時間
 ‐短時間勤務制度:小学校卒業まで
 ‐看護休暇制度:小学校始期まで、1年あたり有給にて5日(2人の場合10日)
 ‐産休前や育児休暇中の社員向け懇親会「ORIX Group Mom」開催:グループ合同でワーキングマザー同士の交流を図り、復職を支援
・キャリアセレクト制度:育児や介護などの理由により、現在の職種・等級に求められる役割・成果責任の発揮が困難になった際、本人の希望に合わせて一時的に役割を限定した職種・等級へ転換できる制度です。
 本制度は本人の希望により元の職種・等級に再転換することも可能です。
・キャリアチャレンジ制度:オリックスグループが「価値ある職場」であり、自己のキャリアにチャレンジすることができる場であることを目指し、社員が異動を希望する部門と直接接点を持ち、部門へ直接アピールし、双方が合意する異動を実現しています。
・シニア社員向けのグループ公募制度:定期的にグループ内のさまざまな職務を公募。
 中高年齢社員のキャリアビジョンを実現する手段を提供すると同時に、自分のキャリアビジョンとその実現手段方法について考える機会を提供することを目的にしています。
・時間単位の年次有給休暇制度:家庭の事情などでフレックスタイム制度を活用しにくいケースを目的に、年間5日分の年次有給休暇を1時間単位に分割して取得することが可能な制度です。
・自分磨き制度(カフュテリアプラン):社員に対して年間6万円の福利厚生ポイントが付与され、資格取得や語学学習などの自己研鑽、スポーツジム利用などの健康増進、育児・介護関連サービス利用による家庭と仕事の両立支援などを個々に自由に選ぶことが可能な制度です。
・リフレッシュ休暇取得奨励金制度:計画的な連続休暇取得により心身のリフレッシュを図るため、毎年最大5万円の金銭的支援を行なうものです(年次有給休暇を5営業日連続で取得した場合に奨励金を支給する制度です)。
・カムバック再雇用制度:退職者が退職時の理由を問わず、再入社したい旨を応募できる制度です。
 その際、再雇用時の職種・等級は退職時と同等以上を保証しています。
・退職金制度:社員と会社の長期的な雇用関係にも寄与する目的で「確定給付企業年金制度(基金)」と「確定拠出金制度」の2つの充実した退職金制度を設けています。
・自己研修奨励制度:自発的な勉強・研修を奨励し、能力開発をバックアップ。
 要した費用の一部を会社が補助する制度です。
・定期健康診断(年1回):35歳以上の社員とその配偶者に対しては年に1度の人間ドッグを義務付けています。
 人間ドックの自己負担額は安価であり、誰もが受診しやすい体制を整え、疾病の早期発見、保健指導充実を推奨しています。
・グループ健康推進室の設置:産業医、保健師、カウンセラーが常駐しており、社員は自分や家族のことなど気軽に相談することができます。
・提携保養施設利用可:健康保険組合運営の保養所が全国に3ヶ所(軽井沢、京都嵐山、伊勢志摩)有り、契約型の保養所も利用できます。

・新入社員研修:入社前研修(グループ合同)、入社時研修(グループ合同)、技術研修(当社単体)、現場研修(当社単体)、配属先にてOJT、確認研修
・技術研修:所属部署において業務に直結する技術・知識を習得するためにかかった費用を、全額会社が負担する制度です。

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、産休・育休・介護休暇、ボランティア休暇、看護休暇

選考場所

オンライン/対面

検査・試験

適性検査

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

書類選考

適性検査/1次面接(オンライン) 
予定面接官:現場部門長クラス+人事

2次面接(対面)  
予定面接官:現場部門役員+人事役員

内定

さらに表示する

オリックス・システム株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

オリックス・システム株式会社について

設立年月日
1984年03月14日
代表者
取締役社長 植木 康雄
資本金
8,000万円
従業員情報
282名
事業内容
オリックスグループ各社のシステム企画から、開発・業務運用・保守サービス

オリックス・システムの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 2096件
400万円〜500万円 3564件
500万円〜600万円 1887件
600万円〜700万円 981件
700万円〜800万円 358件
800万円〜900万円 188件
900万円〜1000万円 22件
1000万円〜 48件

Javaの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1432件
400万円〜500万円 2636件
500万円〜600万円 1578件
600万円〜700万円 931件
700万円〜800万円 324件
800万円〜900万円 167件
900万円〜1000万円 19件
1000万円〜 36件

JavaScriptの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 299件
400万円〜500万円 991件
500万円〜600万円 1217件
600万円〜700万円 1042件
700万円〜800万円 484件
800万円〜900万円 298件
900万円〜1000万円 52件
1000万円〜 77件

プロジェクトマネージャー(PM)の求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

関連言語・スキルから求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START