株式会社エーピーコミュニケーションズ

【クラウドエンジニア】AWS/Azure/OCI対応/フルリモート勤務可/在宅勤務手当あり

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 外国籍の方も活躍中
年収
500~800万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
神田駅 (東京都)
職種
サーバーエンジニア
言語
Python Ruby Shell
クラウド
AWS Windows Azure

仕事内容について

<業務内容>
ご経験やご希望に合わせて下記いずれかの業務をお任せいたします。
・AWS/Azure/OCIのモダン構成でクラウドの設計・構築
・最新のクラウドサービスやクラウドネイティブを利用した設計・構築
・オンプレミスからクラウドリフト
・データベース移行支援(移行アセスメントの実施、PoC支援、データベース再設計、SQL変換、互換機能の開発、試験支援、QA対応、技術コンサルティング)
・ビッグデータを利用したデータの収集・分析、活用に関する業務

【仕事の特色】
<募集ポジション>
本求人は「オープンポジション」としてエントリーを受け付けています。
配属部署はクラウド事業部を想定しており、
選考にお進みいただく前段階のオンラインカジュアル面談の実施も可能となります。

※想定の採用ポジション
AWSエンジニア/Azureエンジニア/OCIエンジニア
データベースエンジニア/データ分析基盤エンジニア など

※勤務について
出社/リモートのハイブリットでの勤務かフルリモートでの勤務となります。
ご希望の確認もいたします。

<開発環境>
クラウド:AWS、Azure、Oracle Cloud
コンテナ:Docker、Kubernetes
構成管理:Terraform、Ansible
CI / CD : GitLab、GitHub、Jenkins
スクリプト:Python,Shell、PowerShell、Ruby、Node.js
監視ツール:Datadog、Zabbix、Cloudwatch

<働き方>
・オフィス出社とリモートワークを組み合わせながらハイブリットorフルリモート勤務
・在宅勤務手当支給あり
・コワーキングスペースの利用が可能です
・時間単位での休暇取得が可能です
・入社サポート休暇制度あり
※入社から有給休暇付与までの期間で、入社後に体調を崩したり公的な手続きの実施が必要な場合に取得できます。

<社内の雰囲気・社風>
・「エンジニアとお客様を笑顔にする」というエンジニアファーストの理念を掲げており、多様な働き方や考えを尊重する文化があります。
・SlackやGoogle Meetを活用したコミュニケーションが豊富です。
・AWSの検証環境をSSOにてすぐに活用できる環境を用意しており、成長意欲の高いエンジニアを後押ししています。

【仕事内容(変更の範囲)】
入社後は本求人の業務に従事いただく予定です。ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。

必須条件

下記いずれかに該当する方
・パブリッククラウド(AWS、Azure、OCI)の業務利用経験
・LinuxサーバもしくはWindowsサーバの業務利用経験(オンプレのみも可)、かつパブリッククラウドの学習経験
・データベース移行に関わる業務経験(ORACLE MASTER Gold 保持相当のスキル)
・プログラム開発やスクリプト等でのツール開発のご経験、または相当するスキル

歓迎要件

・継続的な学習習慣をお持ちの方
APアカデミーやAWS検証環境の貸し出しなどの制度を活用し、自ら成長する意欲を持つエンジニアが活躍しています。

・主体的に業務に取り組み、積極的に意見を発信いただける方
コミュニケーションや情報発信等、自ら行動を起こすことで活躍の幅を広げているエンジニアが多く在籍しています。

・協調性を持ち行動いただける方
当社は個人の強みを活かしながら、チームとして最大のパフォーマンスを発揮することを大事にしています。仲間とコミュニケーションを取りながら共に成長いただける方と仕事をしたいと考えています。

想定年収

500~800万円

■賞与・昇給
賞与:決算賞与
昇給:年4回の査定機会あり
※年4回の査定期間内に上長との1on1等をもとに、各個人が昇給申請を行います。年4回必ず査定をする制度ではありません。

■募集職種の年収例

・月20時間を想定した残業代(58,350円~)、管理職相当の場合は固定残業代40時間分(115,000円~160,000円)を含みます
・賃金形態:日給月給制
※管理職、管理職と同等の等級以上は給与に40時間分の固定残業代を含まれます
※固定残業代は等級・役職によって異なります

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • サーバーエンジニア
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/SIer
雇用形態

正社員

予定勤務地
東京都千代田区鍛冶町2丁目9番12号 神田徳力ビル 3階 ※ご自宅またはお客様先※選考の過程で配属地についてご相談をさせていただく予定です。
予定勤務地
(変更の範囲)
ご自宅または会社の定める事業所
就業時間
09:00~17:30 
就業時間備考
・所定労働時間:7.5時間
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

オフィス出社とリモートワークを組み合わせながらハイブリットorフルリモート勤務

副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険

■制度
企業型確定拠出年金制度、契約保養施設利用可、福利厚生倶楽部利用可、部活動支援制度「apclub」、入学お祝い制度、傷病見舞金制度、健康診断 通院支援制度、育児休業取得奨励金あり、コワーキングスペース利用可、キャリア面談、キャリア交流イベント、社内研修、勉強会、評価制度、入社サポート休暇制度

■福利厚生備考
・入社サポート休暇制度:初回の有給休暇付与までの期間で、入社後慣れない環境により体調を崩したり公的な手続きの実施が必要な場合に取得できます。

試用期間
6ヶ月
休日休暇

■休日制度
土曜、日曜、祝、夏季、年末年始、介護休暇、育児休暇、産前・産後休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇

■休暇備考
・年間休日120日以上

手当

家族手当、通勤手当、在宅勤務手当

・家族手当:配偶者:月額15,000円
子供:1-2人目は月額5,000円
3人目以降は月額10,000円/人
・通勤手当:上限35,000円/月
・在宅勤務手当:1日4時間以上のテレワークで200円/日

選考場所

面接は原則オンライン※場合によっては本社

検査・試験

適性検査

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

書類選考 ⇒ 適性検査 + 面接(1~2回) ⇒ 内定
※面接は原則オンラインを想定しておりますが、場合によっては当社にお越しいただく場合があります。
※選考期間は応募からから約1か月程度を想定しています。

さらに表示する

株式会社エーピーコミュニケーションズが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社エーピーコミュニケーションズについて

設立年月日
1995年11月16日
代表者
代表取締役社長 内田 武志
資本金
9,250万円
従業員情報
472名
事業内容
・システムインテグレーション事業
・技術者派遣事業
・研究開発事業
・サービス開発事業

エーピーコミュニケーションズの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 1021件
400万円〜500万円 2369件
500万円〜600万円 1587件
600万円〜700万円 940件
700万円〜800万円 385件
800万円〜900万円 204件
900万円〜1000万円 34件
1000万円〜 52件

Pythonの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 654件
400万円〜500万円 1226件
500万円〜600万円 881件
600万円〜700万円 531件
700万円〜800万円 216件
800万円〜900万円 132件
900万円〜1000万円 13件
1000万円〜 13件

Rubyの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 85件
400万円〜500万円 143件
500万円〜600万円 64件
600万円〜700万円 24件
700万円〜800万円 18件
800万円〜900万円 2件
900万円〜1000万円 1件
1000万円〜 2件

Shellの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

関連言語・スキルから求人を探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START