HENNGE株式会社

【営業職】自治体市場開拓/裁量権あり/リモートワーク可能

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 外国語を活かす
  • 外国籍の方も活躍中
年収
500~980万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
神泉駅 (東京都)
職種
セールスエンジニア

仕事内容について

当社クラウドサービス「HENNGE One」の営業の中核メンバーとして、自治体市場を開拓するための営業戦略の立案から実行までのセールス活動を担っていただきます。
クラウド移行やセキュリティ強化を検討している自治体に対しての直接アプローチや販売店を開拓し販売店と連携してアプローチを行うことで、HENNGE Oneの自治体分野でのシェア拡大や売上の最大化を目指していただきます。
まずはパブリックセールスのポジションをお任せいたしますが、ジョブローテーション制度もあるため将来的にはキャリアチェンジも可能です。

【仕事の特色】
【組織について】
お客様の大半は日本の企業様ですが、当社では開発メンバーを中心に海外からの採用を進めており、公用語が英語となっております。営業部門では主に日本語で業務を進めていただく割合が高くなりますが、社内では海外メンバーとの交流機会も多く存在し、英語を使用いただくシーンも存在します。また、メンバーの多くは中途社員で構成され、年功序列ではなく、フラットでボトムアップな組織です。パブリックセールスの事業、組織ともに立ち上げ期のため、仕組み作り等のプロジェクトに携われる機会や、マネジメントに携われる機会が多数存在しており、チャレンジができるフェーズになっています。

【やりがい/魅力】
■日本全国の自治体という広大なマーケットで、HENNGE Oneの価値をいち早く広めることに携わることができます。
■市場開拓期ならではの自由度と裁量権を持ち、営業戦略を主体的に立案・実行できます。
■HENNGE Oneはすでに様々な業種のお客様にご導入いただいており、解約率も低く「社会に必要とされるサービス」をお客様に届けることができます。
■個人インセンティブをあえて設けておらず、チーム一丸となって本質的な課題解決提案ができる環境です。
■出社を推奨していますが、リモートワーク、フレックスタイム制があり柔軟な働き方が可能です。
■ジョブローテーション制度により、自分が思い描くキャリアプランを実現しやすい環境です。
■開発メンバーやCustomer Successのメンバー含め、製品に関わる全員が、各々の仕事に誇りを持ち、助け合いながら事業を伸ばそうとしています。熱意が歓迎される環境です。

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める範囲 ※会社の裁量により、変更となる可能性があります。

必須条件

官公庁・地方自治体向けの営業経験(2年以上)

ITに強い興味関心があり、技術革新へのキャッチアップに前向きな方
高い英語力を有する方。もしくは、英語力のキャッチアップに前向きな方
当社が大切にするValueや行動指針(HENNGE Way)に共感いただき、ご入社後にそれらを体現いただける方
当事者意識と高い視座を持ち、業務に向き合える方
自ら課題を特定し、因果関係を正確に紐解ける方
一緒に働く仲間を尊重できる方
新規のお客様やパートナー企業様のキーパーソンと信頼関係を構築できるビジネスコミュニケーション力のある方
自らお客様との関係性を構築し、顧客の課題解決となるような提案をする営業経験をお持ちの方

歓迎要件

官公庁・地方自治体向けのソフトウェアの営業経験
Microsoft 365等のグループウェア製品の販売
ピープルマネージメントやセールスイネーブルメントの経験
エンタープライズ向けの営業経験
販売代理店やシステムインテグレーターでの就業経験

想定年収

500~980万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
※給与テーブルに応じた基本給の2.5ヶ月分を想定しています(全社業績・部門業績・個人評価に基づき変動する可能性あり)。
昇給:年1回(1月)
※当社は職能資格制度を採用しており、より上位の等級に昇格していただく際にも昇給があります。

■募集職種の年収例

経験、能力等に応じて応相談(給与テーブルとグレード要件は会社紹介資料https://speakerdeck.com/hennge/company-introduction?slide=34をご覧ください)

<想定モデル年収(年収レンジ目安>
※下記はあくまで目安となります。選考時の評価等によってオファー金額が異なる場合がございますのでご留意ください。

地方自治体向けの営業経験2年程度:500〜600万円

地方自治体向けのソフトウェア営業経験5年+TOEIC700点の場合:750〜850万円
※追加で数年以上のマネジメント経験をお持ちの場合、上記の上限を上回るオファーをお出しさせていただく可能性がございます。

■給与・評価等備考
・給与:経験、能力等に応じて応相談

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • セールスエンジニア
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア
雇用形態

正社員

予定勤務地
東京本社 ※2027年4月(予定)に、東京本社を新宿へ移転する予定です(https://hennge.com/jp/info/news/20241213_move/)
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める範囲 ※会社の裁量により、変更となる可能性があります。
就業時間
09:00~18:00  フレックスタイム制 コアタイム09:00~14:00
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

出社を推奨していますが、リモートワーク、フレックスタイム制があり柔軟な働き方が可能です

フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険

■制度
<福利厚生制度>
社員持株会制度(奨励金35%)、幅広い成長支援制度、多様なSOGIを前提とした各種社内制度、社員紹介制度、ラボルーム、フリードクぺ制度、社内公用語英語化、社内交流応援プログラム、物理コミュニケーション手当、Employee Assistance Program(EAP)、インフルエンザ予防接種、Family Day、瞑想ルーム、リラクゼーションルーム

<教育制度>
MTS(勉強会)、プログラミング・ブートキャンプ、各種学習支援、英語学習支援制度、日本語学習支援制度、セブ送り

■福利厚生備考
・幅広い成長支援制度:資格取得支援や語学学習支援、マネジメント向け研修や外部コーチングサービスの提供など、幅広い成長支援制度が提供されています。
・多様なSOGIを前提とした各種社内制度:就業規則や育児・介護休暇に関する規定、慶弔見舞金規定など、当社の社内規則や規定は、多様なSOGIの存在を前提として作成されています。
・物理コミュニケーション手当:同僚やお客様などとの物理的なコミュニケーションを推奨しており、オフィスに出社した日数やお客様を訪問した日数などに応じて、物理コミュニケーション手当が支給されます。
・Employee Assistance Program(EAP):HENNGEが提供しているEAPでは健康診断の結果等を確認することができる他、日英の両方の言語で健康に関する質問や相談を医師や保健師、カウンセラーなどに相談することができます。
・インフルエンザ予防接種:毎年社内で予防接種を実施しています。社内にて受けることができない場合には、インフルエンザ予防接種費用の補助を用いて社外で受けることもできます。

・プログラミング・ブートキャンプ:CEO兼CTOの小椋が発案した独自のプログラミング研修です。
・英語学習支援制度:オンライン英会話、学習支援アプリ、TOEIC受験費用補助など
・セブ送り:費用会社負担にてフィリピンのセブ島で1ヶ月英語漬けの生活を送ることができます。

試用期間
6ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、年末年始(12月29日~1月3日)、夏季休暇(4日間)、慶弔休暇、育児・介護休暇などの特別休暇

■休暇備考
・年間休日:120日以上
・夏季休暇:ご入社月により初年度の付与日数が異なります。

手当

英語手当、出社賞与(2,000円/日)

・英語手当:10,000円~130,000円(月額)
 ※当社指定の申請・基準を満たした方に対し、月給とは別に支給対象となります。
 ※詳細はオファー時にご説明します。
・出社賞与:出社、あるいは顧客訪問など、業務において対面でコミュニケーションを取った日数分が賞与に追加して支給されます。

選考場所

オンライン

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書(日本語でご提出ください)

選考方法備考

書類選考の結果にかかわらず、通常は2週間以内に書類選考の選考結果をメールにてご連絡いたします。書類選考後は、原則オンラインにて、複数回の面接・面談にご参加いただきます。候補者様ごとに選考ステップが異なるため、選考の後半でウェブテストをご受験いただいたり、場合によっては英語のテストをご受験いただくこともございます。

さらに表示する

HENNGE株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

HENNGE株式会社について

設立年月日
1996年11月05日
代表者
代表取締役社長 小椋 一宏
資本金
32,580万円
従業員情報
212名
事業内容
クラウドセキュリティサービス「HENNGE One」をはじめ、テクノロジーと現実の間のギャップを埋める独自のサービスを開発しているSaaS企業です。

HENNGEの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 108件
400万円〜500万円 281件
500万円〜600万円 160件
600万円〜700万円 59件
700万円〜800万円 25件
800万円〜900万円 13件
900万円〜1000万円 2件
1000万円〜 3件

セールスエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START