株式会社グラファー

【SRE】SaaS製品開発リード/セキュアな基盤構築/新規プロダクトアーキテクチャ設計

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoC向け
  • BtoB向け
年収
780~1,200万円
最寄り駅
北参道駅 (東京都)
言語
Python Go TypeScript
DB
MySQL PostgreSQL MongoDB
クラウド
AWS

仕事内容について

セキュリティ、SRE、共通基盤を担うPlatformチームの配属となり、主にSRE分野を担っていただく予定です。
※面談にてSRE、セキュリティ、共通基盤などのご意向をお伺いいたします。

Platformチームではセキュリティエンジニアとしてコーポレートセキュリティも担当しつつアプリケーション開発もするメンバーもいたり、共通基盤を担い、社内で標準化を担当するメンバーなど、専門分野を持ちつつ他の分野を横断する活動をしています。

SRE分野では、よりセキュアに安定的に提供していくためのインフラの構築・運用や、サービス開発のための基盤づくりを推進します。

・マイクロサービスプラットフォームの設計・開発・運用
・新規製品及び、新規機能のためのインフラ設計・構築・運用
・セキュアで信頼性の高いサービス基盤の設計・構築・運用
・各事業チームが汎用的に利用するAPIや共有コンポーネントの開発や改善

【仕事の特色】
▍仕事の魅力
・アプリケーションプラットフォームの開発や、ユーザーに直接影響のある機能開発にも携われる柔軟な環境
・技術的な専門性や深さを探求しつつ事業やプロダクトの成功に関わるエンジニアリングができる
・複合的な課題解決に向き合い、マルチプロダクトを支える高度な基盤の開発や効率化によってプロダクトと技術に関する能力を高めることができる

【開発環境】
当社の技術選定のモットーは「適切な問題に、適切な道具を」であり、解決したい問題を見極めながら、問題解決に合う、広く普及した一般的な言語や技術スタックを選定しています。
解決したい技術的課題に応じて、新しい技術の導入に向けたスピーディな検証を行ってから利用しています。

<フロントエンド>
・言語:TypeScript
・フレームワーク:React, Next.js
・インフラ:AWS, Docker, Terraform
・ツール:StoryBook, Chromatic

<バックエンド>
・言語:Go, Python
・フレームワーク:Gin、Flask
・インフラ:AWS, Docker, Kubernetes
・DB:PostgreSQL, MySQL, MongoDB
・API:GraphQL, REST, gRPC

<共通>
・CI/CD:GitHub Actions, Argo
・運用監視:Sentry, Datadog
・デザインツール:Figma
・コード管理:GitHub, Renovate
・生成AI:GitHub Copilot, Devin, Cursor, v0
・タスク管理:Jira、GitHub Issues
・コミュニケーションツール:Slack, Google Workspace, Esa

【仕事内容(変更の範囲)】
無し

必須条件

※以下はSRE領域を担当いただく場合の必須スキルのため、ご意向に合わせてスキル面を伺わせていただきます。

・当社の経営理念(Mission, Values)への理解と納得がある
・WebアプリケーションのリアーキテクチャまたはAPI設計などで技術的な選択を主体的に行った経験
・コンテナ実行環境(Docker、など)やコンテナクラスタ技術(Kubernetes)などの構築・運用経験
・Webサービスやネットワークのセキュリティに関する一般的な知識
・AWS及び、Google Cloudなどのクラウドを用いたインフラの構築・運用に関する経験
・AWS及びGoogle Cloudなどのクラウド上で構成管理ツール(Terraform, Cloudformation etc)による Infrastructure as Code 等を通じた自動化の仕組みの運用の経験
・Datadogなどのモニタリングツールを使用した、アプリケーションやシステムの監視経験

・技術的知識を継続的に学習する習慣をお持ちの方
・自ら進んで思考し、実行まで責任を持って行える方
・これまでの経験にとらわれず、新たな知識や手法を柔軟に取り入れ考えられる方
・周囲と協調しながら、誠実に物事を進められる方
・サービスを利用する市民のメリットを思考し、社会をよくしていく活動への共感がある方

歓迎要件

・マイクロサービスアーキテクチャの設計・実装・運用に関する経験
・マルチテナントアーキテクチャの設計・実装・運用に関する経験
・Go言語によるアプリケーション開発経験
・DevSecOps、もしくは同等の開発・運用・セキュリティを横断する実務経験

想定年収

780~1,200万円 (給与形態:月給)

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。
・ストックインセンティブ制度を利用する場合は給与体系が異なります。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

業界
  • IT・通信
  • インターネット
雇用形態

正社員

予定勤務地
<千駄ヶ谷オフィス>東京都渋谷区千駄ケ谷1-5−8
予定勤務地
(変更の範囲)
無し
就業時間
09:00~18:00  フレックスタイム制 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険

■制度
<福利厚生制度>
・パソコン・周辺機器:入社時の購入は、上限金額40万円で好みのものを選択可能
・チームランチ制度:従業員同士でランチをする場合、食事代が支給
・生産性向上のための環境提供を重視しており、オフィスは、集中して作業をするために各席をパーテーションで区切ったスペースを用意しています。
・さらに、オフィスにはリラックスして仕事ができるオープンスペースの用意があるほか、コミュニケーション活性化支援のためのチームランチの補助制度等があります。

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土、日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、フレキシブル休暇、特別休暇、慶弔休暇、裁判員休暇

選考場所

基本はオンラインでの実施
※いずれかの面接は対面で実施します。

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

株式会社グラファーが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社グラファーについて

設立年月日
2017年07月18日
代表者
代表取締役 石井 大地
資本金
97,500万円
事業内容
・行政インターフェース事業
・行政ソリューション事業
・データプラットフォーム事業
・マーケティングソリューション事業

グラファーの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 1021件
400万円〜500万円 2369件
500万円〜600万円 1587件
600万円〜700万円 940件
700万円〜800万円 385件
800万円〜900万円 204件
900万円〜1000万円 34件
1000万円〜 52件

Pythonの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 326件
400万円〜500万円 928件
500万円〜600万円 844件
600万円〜700万円 503件
700万円〜800万円 231件
800万円〜900万円 128件
900万円〜1000万円 20件
1000万円〜 20件

Goの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START