株式会社ラクス

【WEBアプリケーションエンジニア】要件定義~設計~開発~テスト~リリース業務まで/ 業務改善PJの推進/アーキテクチャ改善

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoC向け
  • BtoB向け
年収
512~612万円
最寄り駅
梅田駅 (大阪府)
職種
サーバーサイドエンジニア
言語
Java PHP
DB
PostgreSQL Redis

仕事内容について

配配メールにて運用保守業務からキャッチアップいただき、キャッチアップ状況に応じて徐々に上流工程にも経験の幅を広げていき、フルスタックエンジニアを目指していただく想定です。
具体的には以下のような業務に従事いただきます。

■機能開発
・要件定義-設計-開発-テスト-リリース業務まで
■運用保守
■サポート部門からの問い合わせ対応
・問い合わせや作業依頼の対応
・トラブルシューティングや不具合調査
■業務改善PJの推進
・機能単位でのリファクタリング、アーキテクチャ改善
・開発効率UPや自動化などの改善活動
■グローバル開発体制の推進
・ラクスベトナムとの協業開発

【仕事の特色】
■教育体制
ご入社すぐから実業務に入るとなると不安も大きいかと思いますので、まずは1か月間、ラクスの開発やプロダクト理解を深めていただくためのカリキュラムをご用意しております。
既存メンバーにもコードレビューをしてもらいながら、段階的に業務のキャッチアップを進めていただく想定です。

■担当プロダクト
https://www.hai2mail.jp/about/
▼『配配メール』とは?
顧客リストにメールで一斉配信を行い、開封・クリック、WEBへの来訪などの数値分析を可能にするメルマガ配信システムでしたが、2019年にMA(マーケティング・オートメーション)機能をリリースし、単なるメール配信ツールからメールマーケティングツールへと進化中です。メールマーケティングに必要な機能が揃っており、かつ低価格ということで導入数を急激に伸ばしています。
MA機能を搭載したメールマーケティングツールは業界でも各社の立ち位置が未だ確立されていないこともあり、まさに「今」がサービスの過渡期です。
加えて、さらなる新機能追加・新製品の開発を加速させ、より多くのお客様のニーズにお応えすることで、導入社数10,000社からさらに多くのお客様に使っていただけるような状態を目指します。

■配属組織(組織構成)
▼ 配配メール開発課(全11名)
・課長(1名)
・PdM(1名)
・リーダー(2名)
・中堅エンジニア(3名)
・スペシャリスト(1名)
・若手エンジニア(1名)
・ブリッジエンジニア(2名)

■開発環境
開発言語:PHP
MW:PostgreSQL、Postfix、Nginx、Apache、Redis
フレームワーク、ライブラリ:Slim、jQuery、Vue.js
開発ツール:PhpStorm、REDMINE、GitLab、Docker、GitHub Copilot
CI,テスト:Puppeteer、Jenkins、JMeter、PHPUnit、PHPStan、PHP_CodeSniffer、PHPDoc、Ansible

■ポジションの魅力
[1]自社サービスだからこその業務の進め方
無謀な納期や過剰な品質を求められてエンジニアが疲弊していくということはございません。
自社開発だからこそスケジュールの融通がある程度効くので『納期<品質』を実現することも出来ます。
[2]『皆で良いものを作っていく』風土環境が整っています。
ビジネス側(営業、サポート、マーケ等)とのレビューや相談会も定期的に設けており、各セクションとのコミュニケーションを非常に大切にしています。
[3]ユーザー数が非常に多く『新規』の開発機会がとても多い環境です。
業界圧倒的シェアを誇っているため、強い顧客基盤が築かれており、顧客の声を「直ぐに受け入れ→改善」が出来る環境です。また、解約率が非常に低く、安定した売上を保っているのも魅力の1つです。
[4]自社サービスを手がけている会社は多くありますが、当社は複数のサービスを手がけ、特定のサービスだけを頼りにしていない為、会社としての安定性(リスクヘッジ)があります。
[5]様々な開発手法へのチャレンジ
変化の激しいマーケティングのビジネス領域に適応するため、アジャイル開発やプロダクトマネジメント手法を取り入れることにもチャレンジしています!

■開発組織
各サービス部門は事業部制を採用していますが、開発本部は全エンジニアが所属する「技術専門組織」として、サービス横断的な組織として存在しています。
「エンジニアが大切にする価値観」「エンジニア自身が作るカルチャー」を重視した組織作りこそが、エンジニアによるビジネスへの貢献につながるとの信念から、エンジニアが生き生きと活躍できて働きやすい、楽しい環境を作ることを目指しています。
ミッション:顧客をカスタマーサクセスに導く圧倒的に使いやすいSaaSを創り提供する
ビジョン:日本を代表するSaaSエンジニア集団となる
・日本中のエンジニアにSaaS開発の第一人者として認められている
・自分達がトップクラスの技術者集団であるという自信と誇りを持って働いている

●ラクス開発本部紹介ページ
https://career-recruit.rakus.co.jp/career_engineer/

エンジニア/デザイナー向けの会社説明会及び勉強会イベントを定期開催しております。
また大阪ではPHPエンジニアが立ち上げた技術コミュニティの『PHP TechCafe』が全国規模で活動しております。
エンジニア/デザイナー組織の雰囲気など知りたいという方はお気軽にご参加下さい!

●会社説明会・勉強会イベントページ
https://career-recruit.rakus.co.jp/event/

●エンジニアコミュニティ『PHP TechCafe』
https://connpass.com/search/?q=%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B9+PHP+TechCafe&start_from=2021%2F04%2F01&start_to=

■採用背景
配配メールは現在プロダクトの変革期にあり、
・既存製品を新規の市場でさらにシェア拡大を進め、
・また新規製品を開発しながら、既存市場にてさらに活用いただく場面の横展開を加速する
という両軸をテーマに目下開発・改善を進めております。
今後もお客様のご期待に応えるべく、一緒に製品やサービスを拡張していくメンバーを募集しています。

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務

必須条件

・PHP、Javaを用いたWEBアプリケーションの開発経験(3年程度)

歓迎要件

・運用保守経験

想定年収

512~612万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回
昇給:年1回

■募集職種の年収例

(例)年収612万の場合
月額383,875円(基本給322,000円+時間外手当51,875円+その他手当10,000円)
※時間外労働の有無に関わらず月20時間相当分の時間外手当を支給します

株式会社ラクスへの
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • サーバーサイドエンジニア
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/クラウドサービス
  • サービス
  • 人材・教育
雇用形態

正社員

予定勤務地
大阪府大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー7階
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める場所
就業時間
09:00~18:00 
就業時間備考
■タイムリーシフト制度/マンスリーシフト制度
- 働き方の柔軟性を促進するため、就業時間を前後1時間まで30分単位で日/月ごとに変更可
例)8時-17時、8時半-17時半、9時半-18時半、10時-19時
■ラクスマイル制度
- 子育て期間中、自分に合った勤務時間・評価スタイルの選択が可能
※入社1年後から使用可能
■時短勤務制度
- 育児
- 介護
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
私服通勤、タイムリーシフト制度/マンスリーシフト制度、ラクスマイル制度、時短勤務制度、ベビーシッター補助制度、社内サークル、社内交流イベント、社内カフェ、書籍貸し出し制度、階層別研修の定期実施

■福利厚生備考
・タイムリーシフト制度/マンスリーシフト制度:働き方の柔軟性を促進するため、就業時間を前後1時間まで30分単位で日/月ごとに変更可
例)8時-17時、8時半-17時半、9時半-18時半、10時-19時
・ラクスマイル制度:子育て期間中、自分に合った勤務時間・評価スタイルの選択が可能
※入社1年後から使用可能
・時短勤務制度:育児・介護
・社内サークル:野球、フットサル、軽音、ガンプラ等
・社内カフェ:コーヒー、紅茶無料、軽食、ウォーターサーバーあり
・階層別研修の定期実施:管理職、リーダー、新人向け等

試用期間
6ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇、産前・産後休暇、子の看護休暇、慶弔休暇、シックリーブ、時間休暇、特別休暇、生理休暇、母性健康管理休暇、バックアップ休暇

■休暇備考
・年間休日:120日以上
・子の看護休暇:1人につき5日間/年
・慶弔休暇:結婚時7日間の休暇付与、忌引休暇、配偶者の出産休暇など
・シックリーブ:5日間/年(病気の際の有給休暇(通常の有給休暇とは別途で付与))
・時間休暇:5日間/年=40時間の範囲内で1時間単位にて使用可
・バックアップ休暇:有給の取得期限を超えて消滅した部分について年間5日を上限とし、最大20日まで積み立てることが可。使用用途の制限有り

手当

通勤手当、家族手当、残業手当、深夜手当、休日勤務手当、赴任手当、出張手当

・通勤手当:上限10万円/月
・家族手当:子1人3万円/月、2人 5万円/月、3人以上 6万円/月を18歳まで支給
※アシスタントマネージャー、管理職は支給対象外となります

選考場所

1回目オンライン、最終対面(オンラインの場合もあり)

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

1.当サイトよりご応募ください

挑戦したいミッション(例:新規事業に携わりたい)などございましたら応募フォーム内「応募先へのメッセージ」にご記入ください。
必須ではございません。

2.書類選考の結果をご連絡いたします

合格の方には面接の日程をご案内します。
書類を拝読し、応募ポジションとは別によりご活躍いただけるであろうポジションをご案内する場合がございます。ご了承ください。

3.面接は2~3回実施いたします。面接回数はポジションや候補者様のご希望によって変動する場合があります。途中、SPIの受験をお願いする場合があります。詳細は採用担当者からのご案内をご確認ください。

さらに表示する

株式会社ラクスが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社ラクスについて

設立年月日
2000年11月01日
代表者
代表取締役社長 中村 崇則
資本金
37,838万円
従業員情報
1,532名(2020年03月30日時点)
事業内容
IT技術を、「楽」に企業の発展に活用できるように。
お客様の課題解決やビジネスの成長を、クラウドサービスとIT人材で支援しています。

・クラウド事業
企業の業務効率化、付加価値化に貢献するさまざまなクラウドサービス(SaaS)を、自社で企画・開発・運用しています。

・IT人材事業(提供:ラクスパートナーズ)
「ITに関わるすべての人たちを応援する楽楽パートナー」として、IT人材を育成し、プロジェクトに派遣/紹介しています。

ラクスの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 2096件
400万円〜500万円 3564件
500万円〜600万円 1887件
600万円〜700万円 981件
700万円〜800万円 358件
800万円〜900万円 188件
900万円〜1000万円 22件
1000万円〜 48件

Javaの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1555件
400万円〜500万円 2509件
500万円〜600万円 1387件
600万円〜700万円 728件
700万円〜800万円 256件
800万円〜900万円 149件
900万円〜1000万円 27件
1000万円〜 21件

サーバーサイドエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1478件
400万円〜500万円 2199件
500万円〜600万円 1257件
600万円〜700万円 573件
700万円〜800万円 256件
800万円〜900万円 130件
900万円〜1000万円 13件
1000万円〜 19件

PHPの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

関連言語・スキルから求人を探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START