株式会社トラストバンク

【プロダクトエンジニア】スクラム開発/要件定義・設計・実装・テスト・リリース・運用/フレックス制/リモート可

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoC向け
  • BtoB向け
年収
504~800万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
目黒駅 (東京都)
職種
サーバーサイドエンジニア
言語
PHP Python JavaScript TypeScript
クラウド
AWS

仕事内容について

自治体専用フォームサービス「LoGoフォーム」における開発者を担っていただきます。

▼具体的には
LoGoフォームではスクラム開発(※Large-Scaled Scrum)を実践しています。
要件定義・設計・実装・テスト・リリース・運用など、顧客価値の最大化に向け、メンバーの得意領域を活かしながら、フロントエンド・バックエンド・インフラ問わず、プロダクト開発に関わる全てに携わっていただきます。

【取り組む業務イメージ】
・社内にない知識/技術の調査・改善提案など中長期的視点での品質の作り込み
例)スケーラビリティ向上のためのコンテナ化、AWS移行
  品質・開発体験向上のため言語変更含むリアーキテクチャ
  運用作業の確立・効率化、トイル削減
・ペアプログラミングなど通じた、エンジニア同士での開発コラボレーション
・顧客からの要望だけではなく、プロダクト価値向上に繋がる機能開発の提案

【仕事の特色】
【技術スタック】
・開発言語:Python、PHP、JavaScript、TypeScript
・開発FW:Flask、Laravel、Vue.js、React
・テストFW:pytest、PHPUnit、Jest、Playwright
・インフラ:STクラウド、Cloudflare、VMWare、AWS
・ミドルウェア:nginx、MariaDB、Docker
・IaC:Ansible
・モニタリング:Zabbix、Grafana、Sentry、Elastic Stack、Datadog
・CI/CD:GitHub Actions
・バージョン管理:Github Enterprise Cloud
・コミュニケーション:Slack、Zoom、Notion、Miro、LoGoチャット、direct
・その他:Google Workspace、kintone、Zoom、IntelliJ、Snyk、ChatGPT
※今後導入予定となるものも含まれるため、一部変更される可能性があります

【パブリテック事業部 / プロダクトチームの文化】
・パブリテック事業部では、「ビジネスチーム」と「プロダクトチーム」があり、双方の得意分野を活かしながら進化を続けています
・些細なことでも感謝の言葉を伝え合い、また困難には一体となって立ち向かう文化があります
・マネージャーはいますが、上下関係のないフラットな組織で、組織やプロダクトにとってどんな価値をもたらせるかを自ら考えるなど、自己管理が求められます
・役割はありますが、組織やプロダクト全体を考えて、役割を超えた協力関係を築く文化があります
・直接的な利用者である自治体さんとの距離が近く、たくさんの感謝とたくさんの要望に囲まれます
・金銭的な支援を始め、学習を推奨し、学んだことを積極的に活かせます

【業務・職場環境の魅力】
■ユーザとの距離が近い!
・利用者とLoGoチャットを通じて繋がっているため距離感が近い。
・サービスやサポートついての感想や意見が聞きやすく、自治体の皆さんと一緒にサービスを育てている感じがする。
・利益優先ではなく、本当に必要とされるサービスを目的に進んでいる。
・意見や要望を聞く機会が多く、サービスを改善し、顧客満足度を高めることにやりがいを感じる。
・「作ってみて評価される」ではなく「要望があって創る」だから喜ばれる。
・リリース後すぐにユーザのリアクションを確認することができる。

■事業の注目度や、スビード感がすごい!
・多くの自治体にサービス提供できているので、地域や社会の課題解決に関われていると感じる。
・注目されるサービスを運用しているという緊張感がもてる。
・事業やサービスが拡大していく過程が体験できる。
・ベンチャー的なスピード感を持った仕事ができる。

■良いチームで仕事ができている!
・新サービス、新機能の開発にも関われて、企画や仕様について自分の意見も言えること。
・得意分野や関わりたい業務には積極的にアサインしてくれる。
・他チーム同士でもお互いに協力しやすい環境。
・ポジションに関係なく様々な業務を経験できる。
・メンバー全員が何事にも協力的で一体感がある、同じ方向を向いている。
・積極性やチャレンジを推奨し、多少の失敗は気にしない。
・メンバー同士が積極的にサポートしてくれるので、リモートワークを感じさせない距離の近さで助け合いながら働ける。

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務 ※会社の事業状況や乙の適性を踏まえ、配置転換を命じる場合がある

必須条件

・Webアプリケーション開発・運用経験(現在も開発業務に従事している方)
・以下いずれかのご経験
 - Pythonおよびフレームワーク(Flask/FastAPI/Django)を用いたWebアプリケーション開発経験2年以上
 - Vue.jsまたはReactの開発経験2年以上
・単体テストを用いた継続的な開発経験

・トラストバンクのミッションとバリューに共感いただける方
・地域創生や地域の問題解決に関心が強い方
・継続的な改善を通じた、変化や成長を楽しめる方
・勇気を持って挑戦をしたい方

歓迎要件

・継続的な開発を通じて、品質の向上を行った経験
・プロダクト開発を通じて、ビジネス価値の向上を行った経験
・Webサービスの運用経験(ログなどから問題を特定・解決した経験)
・クラウドサービスでの開発・運用経験
・コンテナ技術を用いた開発・運用経験
・テスト駆動開発や継続的デプロイなどの開発プラクティスの経験・知識
・技術選定/アーキテクチャ設計の経験
・自ら率先して行動し、チームを牽引した経験

想定年収

504~800万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:・コミットメント賞与:年2回
※年度初めに設定した目標が認められた場合、前払いで支給
昇給:年1回

■募集職種の年収例

◆ご経験等によりご相談を承ります。

■給与・評価等備考
・給与:経験等を考慮の上、決定いたします。

株式会社トラストバンクへの
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • サーバーサイドエンジニア
業界
  • IT・通信
  • Webサイト
  • サービス
  • 人材・教育
雇用形態

正社員

予定勤務地
<本社>東京都品川区上大崎3丁目1−1 JR東急目黒ビル 7階 ※自宅もしくは本社での勤務
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める場所 ※業務内容により配置転換、勤務地が変更となる場合がある
就業時間
09:00~18:00  フレックスタイム制 コアタイム10:00~15:00
就業時間備考
※フレックスタイム制度有(コアタイム10:00~15:00/一部対象外有)
平均残業時間
10~30時間
年間休日
125日
服装
私服
リモート
ワーク

フルリモート

ワーケーションもOK! ※リモートワークをメインとし、必要に応じて出社

フレックス
あり
副業

許可制

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険

■制度
・健康診断
・インフルエンザ予防接種費用補助
・副業(許可制)
・リモートワーク可(ワーケーションもOK!)
・受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
・ベビーシッター割引制度
・従業員持ち株会
・団体長期障害所得補償保険

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、年末年始休暇、ボランティア休暇、オプション休暇

■休暇備考
・ボランティア休暇
 被災地や自治体主催の様々なボランティアに参加すると、1日分の休暇の取得が可能な制度
・オプション休暇
 対象自治体に宿泊し、地域の魅力を伝える滞在レポートを作成した場合、2日間のオプション休暇を付与する制度

手当

通勤手当、在宅手当、残業手当、役職手当(管理職の場合)

・通勤手当:会社規定に基づき支給いたします。
・在宅手当:会社規定に基づき支給いたします。

選考場所

本社

検査・試験

Web適性検査

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

書類選考→面接2-3回、Web適性検査→内定

※一部選考プロセスが変わる可能性があります。

さらに表示する

株式会社トラストバンクが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社トラストバンクについて

設立年月日
2012年04月02日
代表者
代表取締役 川村 憲一
資本金
774万円
従業員情報
274名
事業内容
■ふるさと納税事業
地域により多くの寄付金を届けるだけでなく、地域と寄付者、地域と地域を繋げる取り組みを行っています。

■パブリテック事業
ICT技術を活用し、自治体業務の生産性を向上を促し、付加価値の高い住民サービスを目指す自治体支援事業です。

■地域通貨事業(chiica)
地域外へのお金の流出を抑え、地域内で循環する仕組みづくりに取り組んでいます。

■企業版ふるさと納税事業
自治体と地域創生に関心を持つ企業をマッチングさせ「関係企業」を全国に広げていきます。

<参考情報>
・テックブログ
https://tech.trustbank.co.jp/

・wantedlyストーリー
https://www.wantedly.com/companies/trustbank/stories
当社の取り組みや社風・制度、社員インタビューを発信しています。

【各事業部紹介資料】
・ふるさと納税事業
ふるさとチョイス:https://www.furusato-tax.jp/
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®):https://www.furusato-tax.jp/gcf/?header
ふるさとチョイス災害支援:https://www.furusato-tax.jp/saigai/?header

・パブリテック事業
プロダクトサイト:https://publitech.fun/
プロダクトグループ採用ピッチ:https://speakerdeck.com/publitech_trustbank/b92dcf1706e18fcdfad732dcf938d9f2

・chiica事業
プロダクトサイト:https://chiica.jp/

・EC事業
めいぶつチョイス:https://www.meibutsu-choice.jp/


<会社についての詳細>
・採用ピッチ
https://speakerdeck.com/trustbank/zhu-shi-hui-she-torasutobanku-cai-yong-pitutizi-liao
・OPEN TRUST BANK≪企業情報・採用情報ハンドブック≫
https://trustbank.notion.site/TRUSTBANK-Recruit-8ee048bbfee34633b99fb2ed62d3578d

トラストバンクの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 1432件
400万円〜500万円 2636件
500万円〜600万円 1578件
600万円〜700万円 931件
700万円〜800万円 324件
800万円〜900万円 167件
900万円〜1000万円 19件
1000万円〜 36件

JavaScriptの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1555件
400万円〜500万円 2509件
500万円〜600万円 1387件
600万円〜700万円 728件
700万円〜800万円 256件
800万円〜900万円 149件
900万円〜1000万円 27件
1000万円〜 21件

サーバーサイドエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1021件
400万円〜500万円 2369件
500万円〜600万円 1587件
600万円〜700万円 940件
700万円〜800万円 385件
800万円〜900万円 204件
900万円〜1000万円 34件
1000万円〜 52件

Pythonの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

関連言語・スキルから求人を探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START