ナガノサイエンス株式会社

【システム機器設置フィールドエンジニア】研修やマニュアルが充実/第二種電気工事士の知識や配線作業の経験が活かせる/年間休日122日

  • 年間休日120日以上
  • BtoC向け
  • BtoB向け
年収
400~550万円
最寄り駅
高槻市駅 (大阪府)
職種
組込・制御エンジニア

仕事内容について

【主要な業務】
医薬品の品質を守る「温湿度管理システム」を提供する当社において、システム機器の設置や稼働確認を担うフィールドス
タッフを募集いたします。
・お客様先(製薬企業の工場や研究所)での機器の据付、配線、設置作業
・設置後の品質検査、操作説明

【仕事の特色】
【働く環境】
製品はPCソフトのような“インストール作業”ではなく、専用の温度・湿度管理装置にシステム機器を“据え付けて稼働確認する”フィールド作業です。
電気配線や機器の設置作業があり、第二種電気工事士の知識や配線作業の経験があれば、すぐに現場で活かせます。研修やマニュアルが充実しており、電気系資格を持っていない方でもしっかり教育訓練いたします。
お客様の就業時間内での業務が中心となり、夜間業務や緊急呼び出しはありません。平日宿泊出張+土日帰宅でメリハリある働き方が実現可能です。

【募集グループ構成】システム設置グループ:6名

【服装備考】
作業服貸与あり

【仕事内容(変更の範囲)】
当面なし ※当社業務全般に変更の可能性はあるが、現状でその予定・想定はございません。

必須条件

・なにかしらのメンテナンス、装置組み立てや現場工事など、工具を使った業務経験
・宿泊を伴う平日出張に対応できる方(休日は帰宅可。夜間業務や緊急呼び出しはありません)
・普通自動車運転免許(第一種)

歓迎要件

・電気工事士や設備系の現場経験がある方(第二種電気工事士など)
・電気配線作業経験がある方
・クラウドやネットワークなどのIT技術に興味がある方
★製薬業界向けに高いシェアを誇る企業でのシステムの設置・導入に加え、クラウド化といった技術革新にもチャレンジ中。
インフラ、ネットワーク、クラウドなど幅広い分野に携わるキャリアを描けます。
※壁や床に穴を空けるなどの工事業務は発生いたしません。

想定年収

400~550万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(9月)

■募集職種の年収例

■事業場外みなし労働
・事業場外労働(8時間)

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • 組込・制御エンジニア
業界
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
<MF & 医薬品安定性試験プロセス開発センター(PDC)>大阪府高槻市安満新町1-10
予定勤務地
(変更の範囲)
当面なし ※当社拠点全般に変更の可能性あるが、現状でその予定・想定はございません。
就業時間
09:00~18:00 
就業時間備考
※休憩:12:00~12:50、15:00~15:10
平均残業時間
30時間以上
年間休日
122日
服装
スーツ必須
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
永年勤続表彰、退職金制度、全社懇親会、結婚・出産祝金、慶弔見舞金、財形貯蓄、会員制福利厚生倶楽部加入、団体生命保険、宿泊費

■福利厚生備考
・宿泊費:実費支給(規定上限額あり/宿泊施設の繁忙での規定額超過の場合も自己負担はありません/事前承認で対応)

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
週休2日制(土・日)、祝日、夏季、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、育児看護休暇、誕生日休暇、リフレッシュ休暇

■休暇備考
・週休2日制(土・日):年6回程度、土曜出社日あり
・誕生日休暇:1日
・リフレッシュ休暇:入社1年経過後3日間
・特別休暇:有給休暇発生までに3日間。入社1年後に消滅。
・年間休日:特別休暇、誕生日休暇、リフレッシュ休暇を除く、年間休日日数は118日となります。

手当

通勤・移動交通費、家族手当、宿泊出張手当

・通勤・移動交通費:全額支給
・家族手当:配偶者手当10,000円、子2人目まで各3,000円
・宿泊出張手当:2,500円/1泊

選考場所

1次面接(Web/Teams)、最終面接(大阪)

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

面接回数:2回(3回に変更となる場合があります)

書類選考→Web適性テスト+1次面接(Web/Teams)→最終面接(大阪/役員)→内定

さらに表示する

ナガノサイエンス株式会社について

設立年月日
1970年09月28日
代表者
代表取締役社長 長野 大造
資本金
7,500万円
従業員情報
266名
事業内容
ナガノサイエンスは国内唯一の「安定性試験保存プロセスソリューション」提供企業です。

安定性試験保存プロセスにおける、
リスクを含むコストを最小化するための製品・サービスの開発を行っています。

保存空間を作り出すチャンバー、装置とデータを管理するシステム、
空間品質を担保するクオリフィケーションは国内の多くの製薬メーカーに採用されています。

また、リスクアセスメント、検体保存といったサービス製品、
独自のフィジカルプラットフォーム上での情報提供やワークショップの実施など、
あらゆる角度から安定性試験保存プロセスをサポートしています。

当社では、これらのソリューションの開発を安定性試験保存プロセスの要素開発と捉えています。
目指すのは、これら要素の相互作用で実現する、プロセス全体の開発です。

そして、プロセス開発と並行して行っているのが、グローバル進出です。
当社が保有している独自の知的資産のライセンシングによる、グローバルエコシステムを構築し、
海外のお客様にも当社ソリューションを提供できる体制をつくりだす活動を進めています。

ナガノサイエンスの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 395件
400万円〜500万円 430件
500万円〜600万円 156件
600万円〜700万円 70件
700万円〜800万円 14件
800万円〜900万円 11件
900万円〜1000万円 0件
1000万円〜 2件

組込・制御エンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START