フェリカネットワークス株式会社

【ソフトウェアエンジニア】社会インフラ開発/大手企業ジョイントベンチャー/リモートフルフレックス

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoC向け
  • BtoB向け
年収
510~878万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
大崎駅 (東京都)
職種
サーバーサイドエンジニア
言語
C++ Java C言語 Python

仕事内容について

世の中のDX化の加速と共にセキュアアプリケーションマネジメントプラットフォームを使用いただいている各ステークホルダー様から、既存機能のさらなる進化や、新たなサービスの創出といった要望が増えています。
その要望に応えながら、自社プラットフォームを進化させる為に体制を強化します。当課では比較的社歴の浅い社員が多いため、まずは既存メンバーと一緒に業務を経験いただき、ゆくゆくはチームリーダやプロジェクトリーダとしてメンバを牽引して開発を推進していただきます。

社外ステークホルダや社内ビジネス部門、連携する各種システム担当と連携しながら、セキュアチップで動作する組み込みセキュアアプリケーション開発、新規ビジネス向けの組み込みセキュアアプリケーションと連携するWebアプリ、スマホアプリのPoC開発の要件定義・設計など全工程を主体的に推進して頂きます。また、セキュアチップ単体を評価するための試作ボードを用いた通信試験や、インフラとして確立されている機器との相互接続性試験などの保守業務に携わっていただきます。具体的には、下記を担当していただきます。

・要件定義・開発(設計、実装、評価)・保守(特に上流工程)
・他社エンジニアとの技術検討・仕様調整
・新規ビジネスに向けた技術検討・検証

【仕事の特色】
<組織のミッション>
モバイル端末を活用した様々なソリューションやサービスを支えている、セキュアアプリケーションマネジメントプラットフォームの要となるセキュアチップで動作するセキュアアプリケーションの開発、非接触ICカード技術「FeliCa」を用いた携帯電話向けFeliCa 機能搭載IC(モバイルFeliCa IC)チップの要件定義、及び、絶えず変化し続ける国内インフラとの相互接続性担保を目指した活動、チップ単体を評価するための試作ボードを用いた通信試験や、チップを制御するモバイル機器のデバイスドライバと統合しての評価、インフラとして確立されている機器との相互接続性試験などの主業務の遂行にあたり、プロジェクトの進捗管理や国内外チップメーカーやセットメーカー・サービスプロバイダーとの定期的な打ち合わせなどをおこなっています。

<この仕事のやりがい>
〇社会的意義・存在意義
 ・社会のインフラを支えるプラットフォーマーとして、各ステークホルダー様が実現したい事と、
  ユーザー様にとって安心で快適な体験を提供する事が、我々の役割です
〇社会に貢献できる
 ・人々の日常を便利にするサービス
 ・社会インフラを提供する責任
〇仕事の成果を実感できる
 ・自分の開発したソフトウェアが多くの機器に搭載され、様々な方に使っていただいていることを実感できます。
〇システム開発経験を積める
 ・フェリカネットワークス以外では経験することの難しいセキュアチップで動作する商用向けセキュアアプリケーションの開発経験を積むことができます
 ・海外のセキュアチップ開発ベンダ、セキュアOS開発ベンダやセキュリティ評価機関と連携しながら開発をおこなうため、
  最先端セキュリティ技術、グローバルなモノ作りやコミュニケーション力を習得できます
 ・自社サービスとして要件・方式を確立
〇柔軟な働き方ができる
 ・在宅勤務が中心
 ・休暇を取りやすい雰囲気
〇多様なキャリアパス
 ・自社でシステム全体の企画、開発、運営を担っているため、将来的に専門領域の深掘りだけでなく、
  サーバ開発エンジニアやアーキテクト等の様々なキャリアにも挑戦できます。

<職場環境>
〇30代の年齢層中心
〇チームメンバーはお互いにチャレンジや提案を応援する文化がありますので、自分のやりたいことにチャレンジしやすい職場です。
〇在宅勤務が多い分、常にツールでコミュニケーションを取りながら風通しの良い雰囲気を作り上げています(毎日オンラインで朝会をしてコミュニケーションを取ったりしています)。
〇他部署のメンバとも気軽にやり取りできる距離感でプロジェクトを推進していくので、意思疎通が図りやすい組織です。
〇休暇取得の推進や、育児・介護との両立なども積極的に取り組んでいる組織です。


<フェリカネットワークスの事業>
私たちフェリカネットワークスは、FeliCa技術を核とした「モバイルFeliCaプラットフォーム」を提供しています。モバイルFeliCaプラットフォームは、Androidスマートフォン上で提供される「おサイフケータイ」と「Google Pay」、iPhone上で提供される「Apple Pay」、さらにはスマートウォッチのようなさまざまなウェアラブル端末向け決済プラットフォームに採用されています。
電子マネーをはじめとするキャッシュレス決済だけでなく、「モバイルSuica」「モバイルPASMO」「モバイルICOCA」といった交通IC乗車券、コンビニやコーヒーショップ等の「デジタル会員証」といった多様なサービスによって、日本の多くの人のインフラを支えております。FeliCaの技術なしでは、安心・快適な生活を送る事はできないといっても過言ではありません。
また、私たちはFeliCa技術のみならず、最新のIT技術を取り込んだサービスの提案と実現により、新しいソリューションの創出にも取り組んでいます。これからは、モバイル非接触サービスはもちろんのこと、デジタル身分証、デジタルキー、デジタル通貨など、今後のデジタル社会のインフラを担うサービスにも挑戦していきます。

【仕事内容(変更の範囲)】
無し

必須条件

・Java(またはC/C++等)を用いたコーディング経験
・ソフトウェア開発工程全般の理解
・通信(プロトコル・信号処理技術)の基礎

■語学力
・海外のチップメーカと協業しているため、英語でのメールのやり取りおよび通常の会話ができる程度の英語力。

・チームを率いて目標を達成することのできる方
・自ら課題を見つけ解決できる方
・新しい技術の習得に積極的にチャレンジしたいと考えている方

歓迎要件

・リーダー経験
・設計、実装、評価など得意な工程が1つ以上あること
・通信プロトコルソフトウェアの開発経験
・通信機器の相互接続性評価経験
・協力会社と連携した開発経験
・海外の技術者との協業の経験
・FeliCa、非接触ICカード、セキュリティ技術、PKIなどを利用した認証技術の経験
・Android/iOS向けアプリ開発、Webアプリ開発の知識
・Pythonなどのスクリプト言語の知識

想定年収

510~878万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
※実績・業績に基づき支給
※個人の実績に応じたダイナミックな評価制度
昇給:有り

■募集職種の年収例

※前職給与や経験・能力を考慮のうえ、面談により決定

■裁量労働手当:有
※JGによって裁量労働制を適用
・JGによって10万~15万を支給
・月40時間の深夜労働分を含む※月40時間に満たない場合も全額支給

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • サーバーサイドエンジニア
業界
  • IT・通信
  • ソフトウェア
  • メディア・エンターテイメント
  • 広告・デザイン・イベント
雇用形態

正社員

予定勤務地
<本社>東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎 ウエストタワー16階
予定勤務地
(変更の範囲)
無し
就業時間
09:00~17:30  フレックスタイム制 
就業時間備考
・所定労働時間7時間45分
平均残業時間
30時間以上
年間休日
128日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

リモートワークと出社の併用、週1~2程の出社

フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
退職金制度、在宅勤務制度、育児・介護・治療の両立支援、マンスリーホリデー制度、
福利厚生プラン(リロクラブ)、社内レク

<教育制度>
ソニーGPの研修プログラム
各種セミナー受講可
OJT、自社独自研修、オンライン学習コンテンツ提供 、 研修や面談によるスキルアップ、キャリア形成のバックアッ プなど

<事業関連>
社内表彰制度

■福利厚生備考
・育児、介護、治療の両立支援:短時間勤務制度、各種休暇制度、各種支援金など
・マンスリーホリデー制度:毎月1日の有給取得を推奨する制度
・ソニーGPの研修プログラム:技術、語学、階層別研修

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
土・日・祝、個人別休日5日、年末年始休暇、 産前・産後休暇、結婚休暇、忌引休暇、育児休暇、マンスリーホリデー制度(毎月1日の有給取得を推奨する制度)

手当

通勤手当(全額支給)、超勤手当、

・通勤手当(全額支給):同社規定によります。
・超勤手当:試用期間中は超勤時間分の手当てを支給いたします。

選考場所

1回目:オンライン、2回目:対面

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

フェリカネットワークス株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

フェリカネットワークス株式会社について

設立年月日
2004年01月07日
代表者
代表取締役社長 疋田 智治
資本金
628,500万円
事業内容
・非接触ICカード技術「FeliCa」を用いた携帯電話向けFeliCa機能搭載IC(モバイルFeliCa IC)チップを中心とする、デバイス・OSの開発・製造・販売に関するライセンス事業
・FeliCaを用いたサービスを展開する事業者向けのプラットフォームの運営事業
・情報処理サービス、情報提供サービスおよび広告業

フェリカネットワークスの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 2096件
400万円〜500万円 3564件
500万円〜600万円 1887件
600万円〜700万円 981件
700万円〜800万円 358件
800万円〜900万円 188件
900万円〜1000万円 22件
1000万円〜 48件

Javaの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1555件
400万円〜500万円 2509件
500万円〜600万円 1387件
600万円〜700万円 728件
700万円〜800万円 256件
800万円〜900万円 149件
900万円〜1000万円 27件
1000万円〜 21件

サーバーサイドエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1021件
400万円〜500万円 2369件
500万円〜600万円 1587件
600万円〜700万円 940件
700万円〜800万円 385件
800万円〜900万円 204件
900万円〜1000万円 34件
1000万円〜 52件

Pythonの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

関連言語・スキルから求人を探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START