株式会社マイナビ

【バックエンドエンジニア】サイト・アプリのシステム要求分析・業務分析/RFPの作成/リモートワーク可/※ミドル~ハイレイヤー求人

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 外国籍の方も活躍中
年収
450~700万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
新宿駅 (東京都)
職種
サーバーサイドエンジニア
言語
Java PHP
DB
MySQL Oracle

仕事内容について

<仕事概要>
就職情報サイト「マイナビ20××」、転職情報サイト「マイナビ転職」、アルバイト求人情報サイト「マイナビバイト」、進路情報ポータルサイト「マイナビ進学」、また結婚情報サイト「マイナビウエディング」などの大規模サービスから、「My CareerBox」、「マイナビ国際派就職」や就活向け仮会員登録サイト「WTS(ワッツ)」などの就職情報サービスから派生しているサイトにおけるシステムディレクションをお任せします。
※「WTS」:就職情報サイト「マイナビ20××」などを利用する学生に対し、サイトオープン前に仮会員登録を行ってもらうためのサイト

システムのブラッシュアップから、新規企画のリリースに至るまで「開発・運用・保守」の業務を担って頂きます。一般的なシステムエンジニアと比較し、利用者に近い立場でシステムを生み出すことができることができる環境です。

システム職として、納期・品質・工数の管理や調整はもちろんのこと、「どんなシステムを目指すか」を具体化するために、他のセクションからのニーズを引き出していくための、コミュニケーション能力や論理的な表現力、協調性や意思表示力が求められる業務になります。

<配属を予定している主なサービス一覧>
- 就職情報サイト /「マイナビ20××」」(WEBサイト・アプリ)
- エントリーシート管理・提出システム / 「My CareerBox」(WEBサイト)
- マイナビ20××仮会員登録サイト / 「WTS(ワッツ)」(WEBサイト)
- 海外留学生向け就職支援サイト / 「マイナビ国際派就職」(WEBサイト)
- 転職情報サイト /「マイナビ転職」(WEBサイト・アプリ)
- 転職情報サイト /「マイナビ転職エージェントサーチ」(WEBサイト・アプリ)
- フリーランス向けサイト /「スキイキ」(WEBサイト)
- アルバイト求人情報サイト /「マイナビバイト」(WEBサイト・アプリ)
- 進路情報ポータルサイト / 「マイナビ進学」(WEBサイト・アプリ)
- 結婚情報サイト / 「マイナビウエディング」(WEBサイト・アプリ)

>>>>>担当するサービスはご希望やご経験に合わせて決定いたします<<<<<

<業務詳細>
◆サイト・アプリのシステム要求分析・業務分析
◆システム化計画
◆RFPの作成
◆設計書レビュー
◆ベンダーコントロール(進捗把握などの管理・折衝など)
◆総合テスト(受け入れ試験)
◆開発進行および品質の管理
◆情報セキュリティの確保・維持活動 など

サービス要件の取りまとめから、設計、開発、検証、リリース、運用・保守まで幅広くマネジメントをお任せします。また、サイトデータを分析しサイトをより良く成長させるための改善・新規企画の提案もしていただける環境です。

各業務部門からの要求に応じたシステム化とRFP作成および完成したシステムを確認してリリースするまでが主な業務になります。基本的にシステムの実装は社外の開発会社へ委託しているため、要件定義やベンダーコントロールなどを中心とした上流工程がメインです。

【仕事の特色】
<配属予定部署>
■デジタルテクノロジー戦略本部
アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データエンジニア、AI開発エンジニアなど、様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備のみならず、ビジネスサイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のテクノロジー部門として最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。

<業務を通じて身につく知識・スキル>
◆大規模システムの開発をリードするプロジェクトマネジメント力
◆BIツールやDHWを活用したデータ分析力
◆様々なステークホルダーとの折衝・調整力 など

<このポジションならではの魅力・やりがい・面白み>
◇システム開発の超上流から携わることができる!
◇ユーザとの距離が近いため、フォードバックバックが得やすく次の施策立案に活かせる材料が多い!
◇スケジュールの調整が比較的行いやすいため、ワークライフバランスが取りやすい環境風土!
◇「完成」のないサービスのため、声をあげれば「気づき」や「改善点」など自由な発想でサービスを成長に導くことができる!
◇自社サービスに継続的に関わるため、中長期的な成長戦略を立てながらサービス運用に携わることができる!

<配属組織の環境・風土>
各担当業務に対して、集中してメリハリをつけて業務を行なっています。
ご自身のやる気次第で、仕事の幅は広がります。自発的な姿勢は大歓迎です。

【仕事内容(変更の範囲)】
無し

必須条件

<経験>
・JavaやPHPなどを用いたWEBサイトの企画開発業務経験

歓迎要件

<経験>
・ベンダーコントロール、上流工程の経験
・BtoB、BtoC問わず商用サイト開発の経験
・データベース(OracleやMySQLなど)の運用経験
・AWS環境での環境構築および運用経験
・GoogleAnalyticsによるアクセス解析のご経験

<知識>
・U/UXに関する知識

あると活かせるご経験・スキルについて、全て必須ということではありません。
「やったことはないけどやってみたい」「勉強し知識習得したものを業務で活かしたい」というお気持ち大歓迎です。
何かひとつでも当てはまるものがあれば、ぜひご応募ください。

想定年収

450~700万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回
昇給:年1回

■募集職種の年収例

・給与:職務経験を考慮のうえ決定いたします。

<モデル年収>
・中途入社2年/一般社員/28歳:500万円~600万円
・中途入社6年/課長職/32歳:600万円~750万円
・中途入社9年/部長職/38歳:800万円~950万円

■給与・評価等備考
・給与:職務経験を考慮のうえ決定いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • サーバーサイドエンジニア
業界
  • IT・通信
  • インターネット
  • メディア・エンターテイメント
  • 広告・デザイン・イベント
  • サービス
  • 人材・教育
雇用形態

正社員

予定勤務地
<新宿オフィス(ミライナタワー)>東京都新宿区新宿四丁目1番6号 ※勤務地は希望を考慮して決定いたします。
予定勤務地
(変更の範囲)
無し
就業時間
09:15~17:45 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
129日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

基本は出社で、状況により週1・2日のみリモート可能です。

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 地域手当 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
社員持株会、団体生命保険、退職年金制度、各種慶弔制度、各種表彰制度、社員起業支援制度、健康診断、確定拠出型年金制度、資格取得制度、借り上げ社宅制度等、財形貯蓄、ライフプラン制度、ベネフィットステーション、マイケアルーム、社内クラブ、時短読書ツール、なんでも相談窓口、キャリア希望申告制度、社内公募制度、自己申告制度、国家資格キャリアコンサルタント資格取得支援制度、資格支援制度、新規事業提案制度 MOVE、Mynavi Purpose Award 、入社後研修、スキルアップ研修、社外講師研修、ビジネスナレッジ学習ツール、OJTトレーナ研修、管理職研修、新任課長研修、新任部長研修、マネジメントハンドブック、コーチング研修、ビジョン策定研修、E-learning、事業部別研修、導入研修、階層別研修、フォローアップ研修、管理職候補・管理職研修

■福利厚生備考
・財形貯蓄:財形制度は、会社員など勤労者のために、財産形成をしやすくし、生活の安定が図れるように作られた福祉制度です。財形は毎月の給与や賞与から天引きで積み立てていくものですので、無理なく確実に財産形成が出来るというメリットを備えています。
・ライフプラン制度:老後資金形成のための支援制度です。「ライフプラン年金」として確定拠出年金に毎月積み立てる選択と、月々の給与とともに受け取る「ライフプラン手当」のプラン選択が可能です。また、前職で確定拠出年金制度をされていた方は、当社制度に加入し、残高を移換することも可能です。
・ベネフィットステーション:140万件以上のサービスから、希望のサービスを選択し利用できます。1000講座以上のeラーニング、映画館や水族館などのレジャー、グルメ、ショッピング、旅行の割引優待や、一時保育やファミリーサポート、働くママ・パパへのサポートから居宅サービス補助、介護用品補助など介護に役立つサービスまで活用できます。
・マイケアルーム:マイナビグループ社員専用のマッサージ施設であるマイケアルームはグループの福利厚生施設の一つとして国家資格を持ったヘルスキーパーたちが確かな技術で従業員のみなさまの健康的な毎日をサポートいたします。
・時短読書ツール:継続して学ぶ・インプットの習慣づけのため、一冊10分で読める本の要約サービスを導入しています。自己啓発、自己学習の習慣化が可能となり、興味や関心のある分野を広げ「成長のきっかけ」としていただくことが出来ます。
・なんでも相談窓口:ご自身の悩みを気軽に相談できる外部相談窓口(EAPサービス)を開設しています。「職場の人間関係」「キャリア相談」「プライベートでの人間関係や、家族関係」など、ご自身の悩みを認知行動療法という手法を用いて、プロのカウンセラーが解決方法を一緒に探してくれます。また、プライバシー厳守ですので、本人が希望しない限り、相談者の名前、内容についても会社側に開示されませんので、安心してご利用いただけます。
・国家資格キャリアコンサルタント資格取得支援制度:2016年4月より国家資格化されたキャリアコンサルタント資格取得を促す制度です。部署によっては業務に大きな役割を果たすことから、マイナビでは同資格を取得し特定非営利活動法人キャリア・コンサルティング協議会に登録をした社員に対して一定額の資格取得支援金を支給します。(200000円)なお、本制度は一定の勤続年数(2年以上)があり、かつ今後も継続して働く意志を持つ社員に対するキャリア開発の一環として実施するものです。
・資格支援制度:社員が知識習得やスキル獲得に向けて自己投資された資格取得に係る費用を、会社が合否に関わらず受験料を補助、または資格によっては合格お祝い金を支給する制度です。業務におけるスキルの向上はもちろん、社員のキャリア支援の一環として運用しています。
・社員起業支援制度:マイナビグループの基本理念に基づき、「社員が社内外を問わず、人生を大きく飛躍することにチャレンジすることを支援するシステム」として誕生した制度です。勤続5年以上の社員が独立する際の起業サポートを行います。
・キャリアプラン支援制度:満年齢35歳以上59歳未満且つ勤続年数10年以上の社員の転身を支援する制度です。給与の70%の支給を受けながら転職活動・キャリアアップを図れる期間を設けることが可能です。
・新規事業提案制度 MOVE:MOVEとは、マイナビグループで働く全社員を対象とした新規事業提案制度です。この制度は、マイナビグループ全員で社会に対して新たな価値を創造しようという想いを込め、MYNAVI OVERALL VISIONARY ENTREPRENEURSHIPの頭文字を取り、「MOVE(ムーブ)」という名称にしました。 この制度を起点として、マイナビの全社員、そして経営が一丸となり、連続的な新領域開拓を実現していくことを目指しています。
・Mynavi Purpose Award :マイナビグループのパーパス・バリューズを体現し、顕著な業績や成果を上げた個人やチームを表彰する制度です。毎年開催されるマイナビグループの全社表彰式「THE PURPOSE DAY」で、Mynavi Purpose Awardの各賞が表彰されます。受賞者には表彰状やトロフィー、副賞として賞金などが贈られます。
・入社後研修:新しい環境に馴染んでいただけるよう、キャリア採用(中途)入社オリエンテーションとして「マイナビグループの会社理解」や「導入研修」、「管理部門講義」をオンラインで実施しております。また、入社同期となる方々と交流していただけるコンテンツも用意しております。
・ビジネスナレッジ学習ツール:一般的なビジネス教養を学び、社員の市場価値を高めるためにビジネスナレッジを動画で学習出来るツールを導入しています。
・OJTトレーナ研修:OJTトレーナとして必要になる心構え、基本スキルを学べる研修として、課長推薦にて実施しています。職場を巻き込みながら新入社員を育成することの大切さ知り、育成プランを考えます。
・新任課長研修:課長職への昇進のタイミングに必須で受講いただく研修を設けています。
・新任部長研修:部長職への昇進のタイミングに必須で受講いただく研修を設けています。
・コーチング研修:部下の指導・育成を行う上で、自身のマネジメントタイプの分析を行い、部下のモチベーションを引き出すためのコーチング手法を学んでいただきます。部下との関わり方や環境づくりなども考え、学べるようになっています。
・事業部別研修:配属される事業部によって、研修の有無、研修期間の長さは異なります。
・導入研修:マーケットの基礎知識や動向、ビジネスの仕組み・提供するサービスの詳細や営業トークなども学んでいただきます。また、社内システムの使い方や1日のスケジュールの立て方などを学び、すぐに現場で仕事に取り組めるようにフォローしています。
・階層別研修:事業部ごとに、全員が受講する研修や選抜された社員が受講する研修など、さまざまな研修を実施しています。個人の業務特性を把握する適性検査を導入したプログラムや、自身のモチベーションの再認識を目的とした内容、新企画に関するコンサルティング手法の勉強、及び新しいプログラムの技術を習得するための研修など、各事業部の特性に合わせた実践的な研修が行われています。

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始休日、マイナビ公休日、年次有給休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休業

■休暇備考
・マイナビ公休日:会社が指定した日が休日となります。年度ごとに5日指定され、有給休暇などを合わせて連休とすることも可能です。
・特別休暇:結婚休暇、忌引休暇、子の看護等休暇、介護休暇等
・育児休業:時短勤務、時差出勤制度あり

手当

時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、通勤費、地域手当、役職手当、扶養家族手当

・通勤費:当社運用基準により支給

選考場所

東京本社

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

株式会社マイナビが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社マイナビについて

設立年月日
1973年08月15日
代表者
代表取締役 社長執行役員 土屋 芳明
資本金
210,210万円
従業員情報
7,100名
事業内容
(1) 新聞の発行および出版事業ならびに電子出版事業
(2) 就職情報の提供ならびに求人・採用活動に関するコンサルティング
(3) 宣伝、広告、ピーアール業
(4) 労働者派遣事業
(5) 有料職業紹介事業
(6) セミナー、講演会、講習会等、催事の企画、立案、実施
(7) 人材育成、企業経営のコンサルティング、教育、研修業務
(8) 高校、大学、専門学校等への進学に関する情報の提供ならびに生徒、学生の募集に関するコンサルティング
(9) 各種検定試験の運営および運営の請負
(10) ブライダル情報の提供
(11) 農業に関する情報の提供
(12) 医療機関に関する情報の提供
(13) 旅行業
(14) 文化、研究、芸術、スポーツなどの国際交流事業の企画、立案、実施
(15) 生命保険の募集に関する業務および損害保険代理店業
(16) 各種教室の経営および通信教育事業ならびに関連商品の販売
(17) 通訳翻訳業務
(18) コンピュータシステムの開発、運用および保守業務
(19) コンピュータソフトウエア、ゲームソフトウエア、映像ソフトウエア、音楽ソフトウエアの企画、開発、制作、販売および輸出入業務
(20) 電話その他の通信回線およびコンピュータシステムを利用した情報処理、情報提供サービス
(21) コンタクトセンターの運営および管理
(22) ビジネスプロセスアウトソーシング業務
(23) 給与の支払いに関するシステムの開発提供およびアウトソーシング業務
(24) コンピュータ処理による地図・位置空間情報の制作業務
(25) 日用品雑貨、衣料品・衣料雑貨、アクセサリー、ぬいぐるみ、飲食品などの企画、販売、輸出入およびその仲
(26) 飲食店の経営、管理、運営およびその企画、開発
(27) 宿泊施設の経営、管理、運営およびその企画
(28) 通信販売業務
(29) 農産物、加工品等の販売
(30) ふるさと納税に関する情報の提供、企画およびコンサルティング
(31) オークションの企画および運営
(32) 刊行物および商品の発送代行
(33) 著作権、商標権など知的財産の管理、運用、販売および仲介業務
(34) 各種債権の売買
(35) M&A に関する仲介、斡旋、コンサルティングおよびアドバイザリー業務
(36) 不動産の賃貸、売買、仲介、斡旋および管理業務
(37) ビルの経営、管理、運営およびその企画、開発
(38) 介護福祉事業
(39) 医薬品、医薬部外品、化粧品、医療器具、健康食品およびこれに関連する商品の製造販売ならびに輸出入業務
(40) 前各号に付帯する一切の事業

マイナビの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 2096件
400万円〜500万円 3564件
500万円〜600万円 1887件
600万円〜700万円 981件
700万円〜800万円 358件
800万円〜900万円 188件
900万円〜1000万円 22件
1000万円〜 48件

Javaの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1555件
400万円〜500万円 2509件
500万円〜600万円 1387件
600万円〜700万円 728件
700万円〜800万円 256件
800万円〜900万円 149件
900万円〜1000万円 27件
1000万円〜 21件

サーバーサイドエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1478件
400万円〜500万円 2199件
500万円〜600万円 1257件
600万円〜700万円 573件
700万円〜800万円 256件
800万円〜900万円 130件
900万円〜1000万円 13件
1000万円〜 19件

PHPの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

関連言語・スキルから求人を探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START