ニッセイ情報テクノロジー株式会社

【クラウドエンジニア】クラウドを活用したWEBシステムの企画・設計・構築/リモート可

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • BtoB向け
  • リーダー経験を活かす
年収
336~1,000万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
新大阪駅 (大阪府)
職種
サーバーエンジニア
クラウド
AWS

仕事内容について

当社は日本生命グループのIT戦略を担う会社として1999年に誕生。保険・共済、年金、ヘルスケアを中心にグループ会社のみならず、幅広く事業展開しています。本人の経歴やご希望等を鑑み、開発部門(アプリ/インフラ)、営業・コンサル部門、管理部門のいずれかの部門で、プロフェッショナル職(総合職)として、以下の業務をご担当いただきます。

(1)開発部門
アプリ・インフラ開発部門において、ご経験やスキルにより、SE、PL、PMのいずれかを担当(いずれも上流がメイン)

(2)営業・コンサル部門
保険・共済、年金、ヘルスケア等のマーケットにおけるアカウント営業を担当
業務システム企画や業務システム設計、PMO等のコンサルティング案件において、チームマネジメント、コンサルティングを担当(3名~10名程度のプロジェクトチームのチームリーダーまたはサブリーダー、担当者)

(3)管理部門
ご経験やスキルにより、経理部門、法務部門、人事部門、生産管理部門等において、リーダーまたは担当者として業務を担当

【仕事の特色】
<配属予定チーム>
クラウドサービス事業部 クラウドサービスブロック

上席以下プロパ約10名のチームに配置予定。
案件は1案件当たりプロパー2名、委託2~3名で対応いただく予定。
複数案件を掛け持ちいただく。

<募集背景>
パブリッククラウドの活用を推進すると共に、プライベートクラウドの刷新案件を行っており、今後の案件増加に対応するための要員拡大。

<ポジションの魅力>
大小さまざまな規模の案件/システムが数十程度あり、多種多様な専門技術が身に付くだけでなく、早い段階から企画業務も経験することが出来る。
また、抱える顧客の数もグループ内外合わせて60以上あり、顧客折衝も経験することが可能。
残業時間は月30時間程度、在宅で勤務できる環境も整備済み。

<開発環境>
・新技術:クラウド
・開発言語:シェルスクリプト、Ansible
・開発環境:windows、Linux、Vmware

【仕事内容(変更の範囲)】
無し

必須条件

<経験>
・特になし

歓迎要件

<経験>
・AWS等パブリッククラウドの活用経験
・2~3人前後の管理経験
・金融系のインフラを扱った経験

<資格>
・AWS、Linux、VMwareなどクラウド、OS関連資格等を保有していると尚可

想定年収

336~1,000万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回
昇給:年1回

■募集職種の年収例

経験、能力を考慮の上、当社規定により設定します。

(1)専門職Ⅱ(サブリーダー層)(フレックスタイム勤務を適用)
月例給与:24万円~
※残業代は別途支給

(2)専門職Ⅲ(プロジェクトリーダー層)以上(専門業務型裁量労働制勤務を適用)
月例給与:34.7万円~
※裁量労働手当を含む。深夜労働に対する割増賃金は別途支給
※管理部門においてはフレックスタイム勤務を適用

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

担当する工程
  • 基本設計
  • インフラ構築
  • 企画
  • 詳細設計
募集職・職位
  • サーバーエンジニア
業界
  • IT・通信
  • SIer
雇用形態

正社員

予定勤務地
<大阪事業所>大阪府大阪市淀川区宮原3丁目4番30号 ニッセイ新大阪ビル
予定勤務地
(変更の範囲)
無し
就業時間
09:00~17:30  フレックスタイム制 コアタイム10:00~15:00
就業時間備考
フレックスタイム勤務の場合、勤務時間9:00~17:30(コアタイム10時~15時)
専門業務型裁量労働制勤務の場合、みなし時間は9時間/日
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
スーツ必須
リモート
ワーク

一部リモート

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
住宅補助関連制度、退職金制度、財形制度、メニュー型福利厚生制度、育児休業・介護休業、各種サークル活動、NISSAY ITアカデミー、OJT

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏期特別休暇、リフレッシュ休暇、マイライフ休暇、産前産後休暇、有給休暇、育児休業、介護休業

■休暇備考
・年末年始休暇:12/31~1/3

手当

時間外勤務手当、休日出勤手当、学びの手当、エンジニア研鑽手当、健康増進・リモートワーク手当

・学びの手当:10,000円/月
・エンジニア研鑽手当:10,000円/月
・健康増進・リモートワーク手当:5,000円/月

選考場所

大阪事業所

検査・試験

適性検査

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

[1]書類選考(ご入力いただいた応募情報をもとに書類選考を行います)
[2]適性検査(適性検査のURLをご連絡いたします(Windows環境で実施要))
[3]面接(ご経歴や適性をみて、配属候補部門・人事部門での面接を実施させていただきます。1回~3回程度)

さらに表示する

ニッセイ情報テクノロジー株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

ニッセイ情報テクノロジー株式会社について

設立年月日
1999年07月01日
代表者
代表取締役社長 矢部 剛
資本金
400,000万円
従業員情報
2,475名
事業内容
・保険・金融に関するシステムサービス
・医療・介護に関するシステムサービス
・ネットワークサービス
・アウトソーシング
・収納代行 等

ニッセイ情報テクノロジーの企業情報を見る

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START