日本コンピュータシステム株式会社

【法人営業】既存顧客に対する案件のシーズやニーズのヒアリング/新規顧客の開拓の為の自社サービスのプレゼンテーション/リモート可

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 外国籍の方も活躍中
年収
450~650万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
虎ノ門駅 (東京都)
職種
セールスエンジニア

仕事内容について

【仕事内容】
主に、大手SIer向けにエンジニア支援の提案を行います。
これまでのご経験に合わせて、最初にお任せする業務は検討いたします

1)大手SIerに対し、システムの構想化から設計・開発、そして保守運用までの一連のプロジェクト作業工程に渡る人材支援提案
【主なタスク】
・既存顧客に対する案件のシーズやニーズのヒアリング
・新規顧客の開拓の為の自社サービスのプレゼンテーション
・一括請負開発案件受注前のプロジェクト工数見積もり(開発部門と一緒に)
・社内開発部門と情報共有し提案内容の検討
・対象とするエンドユーザ業種は、製造業、商社、流通業、放送・メディア業等と多岐に渡り、対象とするシステム領域は基幹業務が多い
 (提供可能な支援スキルは、ERPではSAPとmcframe、Java、.net 系開発言語によるスクラッチ開発、celf等のツール利用開発)

2)エンドユーザーに対して、多様な業務を簡単にシステム化するDXツール(SCSK社製CELF)のソリューション提案、
  案件受注後は、パッケージ導入のプロジェクトカットオーバー、そして導入後の保守運用までをワンストップでサポートします。
※CELFはExcel作業をDIYで業務アプリ化する次世代型の働き方改革ツールで企業のDX化を推進します
【主なタスク】
・パッケージベンダーとの共催営業活動による新規リードの獲得
・当社取扱いパッケージにご関心を持たれた会社様へのシステムデモの実施(開発部門と一緒に)
・導入プロジェクトの概算見積の作成(開発部門と一緒に)
・当社既存導入ユーザのお困り事をヒアリングし、更なるソリューション提案の実施
・新たなソリューション提案のシーズ作り

"3)当社に協業下さるビジネスパートナー会社の維持拡大
(全社的な専門部隊は別にあるが、同様活動の一部を営業部でも推進する)"
【主なタスク】
・新規ビジネスパートナー会社の開拓
・既存ビジネスパートナー会社との情報共有を通じた関係強化

【仕事の特色】
【入社後のフォロー体制】
入社後は上司、先輩の同行サポートを受けながら、当社営業の経験を積んでいただきます。
業界の知識、当社営業の知識・スキルを身につけた後で、
担当顧客を持ち、営業戦略の立案や提案活動、予実管理等を実施していただきます。

【仕事内容(変更の範囲)】
無し

必須条件

(以下の2つを満たす方)
・SES営業経験2年以上 
・Office(Excel,Word、PowerPoint)使用経験

・バイタリティのある方
・スピード感を持って行動出来る方
・知識欲、学習意欲の高い方

歓迎要件

・顧客のお困り事をITで解決する事に喜びを感じられる方
・開発案件の内容、必要条件が理解できる方
・エンドユーザとの商談経験のある方

想定年収

450~650万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:給与改定:年1回(6月)

■給与・評価等備考
・給与:経験・年齢・能力・前給を考慮の上、同社規定により優遇いたします。
・通勤手当:上限5万円/月(1ヶ月定期代5万円まで/新卒)

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • セールスエンジニア
業界
  • IT・通信
  • インターネット/SIer
  • サービス
  • コンサルティング
  • 官公庁
  • 官公庁
雇用形態

正社員

予定勤務地
<本社>東京都港区虎ノ門
予定勤務地
(変更の範囲)
お客様先/会社が指定する場所(本社:研修等で可能性有り)
就業時間
09:00~18:00 
就業時間備考
・所定労働時間 08時間00分
平均残業時間
30時間以上
年間休日
122日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
資格取得褒賞制度、キャリア開発ポイント褒賞制度、育児短時間制度、
育児休業制度、介護休業制度、退職金制度、財形貯蓄、
健保組合各種施設の利用、ベネフィット・ステーション、公認サークル活動

<教育制度>
社内集合研修、社外集合研修、社内Eラーニングシステム、リーダー層育成研修、
プロジェクトマネージャー研修、上級システムエンジニア育成講座、
初級システムエンジニア研修、応用情報受検対策講座、Javaプログラミング講座、
データベース基礎講座、ITキーワード特別講座、プレPM研修、SE力向上研修
・新卒:メンター制度、e-learning研修、ビジネスマナー教育、IT基礎教育、
プログラミング言語や開発手法に関する教育、OJT、
新入社員フォローアップ研修、各種国家資格取得教育、
各種ベンダー資格取得教育、コンサルタント資格取得教育研修、
プロジェクトマネジメント教育、社内勉強会、外部セミナー無料参加

<事業関連>
表彰制度

■福利厚生備考
・資格取得支援制度:合格者に対して報奨金支給/資格取得者への手当支給/受験費用の会社負担。
・メンター制度:直属の上司以外の先輩従業員による後輩従業員のサポート。

試用期間
6ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(6日~9日)、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前・産後休暇、育児休暇

■休暇備考
・特別休暇:5日以上の連続休暇OK
・男性社員の育休取得実績有り

手当

通勤手当、家族手当(該当者のみ)、残業手当、住宅手当(該当者のみ)、資格手当、休日勤務手当、深夜勤務手当

選考場所

本社

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

日本コンピュータシステム株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

日本コンピュータシステム株式会社について

設立年月日
1980年12月25日
代表者
代表取締役社長 栗田 昭平
資本金
108,900万円
従業員情報
501名(2020年09月11日時点)
事業内容
・金融ソリューション
 銀行、証券、生・損保向けの各種システム開発
・社会インフラソリューション
 電力、通信キャリア向けのシステム開発、
 インフラ設計構築、ネットワーク、クラウドを含む仮想化、スマートグリッドへの取り組み
・エンタープライズソリューション
 企業向けシステム開発、ERP導入支援、AddOn開発
・医療・福祉・介護ソリューション
 介護事業者向けのシステム開発
・パッケージソリューション
 Mapletのパッケージ販売、PowerBuilder等のライセンス販売

日本コンピュータシステムの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 108件
400万円〜500万円 281件
500万円〜600万円 160件
600万円〜700万円 59件
700万円〜800万円 25件
800万円〜900万円 13件
900万円〜1000万円 2件
1000万円〜 3件

セールスエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START