メディア株式会社

【開発エンジニア】画像認識技術/たソフトウェア開発/コーディングと開発

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoC向け
  • BtoB向け
年収
510~670万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
本郷三丁目駅 (東京都)
職種
組込・制御エンジニア
言語
C++ C#
クラウド
AWS

直接質問しづらいこともご相談ください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

仕事内容について

独⾃開発のAI・画像認識を活⽤した⾃社製品の企画・開発に⼒を発揮していただきます。

当社は、高度な画像認識技術を駆使して価値ある製品・サービスを開発しています。私たちの使命は、画像認識
技術をシステムやサービスとして社会に実装し、顧客のニーズに応じたソリューションを実現すること。車番認
識技術では国内トップクラスのシェアを誇ります。

【具体的な仕事内容】
入社後は画像認識技術を活用したソフトウェア開発に携わっていただきます。
◎システム構想と設計
◎コーディングと開発
Windowsアプリケーション、Webサービス、エッジ端末向けソフトウェア等、画像認識・AI技術を活用したシ
ステムを開発し、顧客に新たな価値を提供します。
◎アジャイル形式でのPJT進行
◎保守・運用
◎顧客へのソリューション提供
顧客や市場のニーズに応じて、既存の製品やシステムの改良を行います。

<PJT事例>
◎車番認識開発
駐車場:スムーズな入出庫、不正駐車防止、利用者データの管理による効率化を実現。
発電所:セキュリティ強化、リアルタイム監視、不正活動の抑止。
工場:ゲートの自動開閉、物流管理の効率化、セキュリティ強化。
高速道路:ETCシステムと連携し、料金徴収の効率化、交通流の監視。
◎歯科AIを活用したシステム開発
健診向けシステム、診療画像管理システム、AI診断システムなど、診断と治療の精度向上、治療の効率化、患者満足度の向上を実現。

【仕事の特色】
【独自開発の自社製品"EyeTech LPR"について】
画像認識アルゴリズムやAIモデルを活用するには、カメラの制御や取扱い、帯域設計や負荷計算等、通常のソフ
トウェア開発の枠を超えたITやシステムにかかわる幅広い知識が必要です。高度な技術を実用化するためには、
画像認識やAIの最先端の技術に触れながら、エンジニアとして成長し続けることを期待します。

【チーム組織構成】
アプリケーション領域からインフラ領域、組込みソフトウェアなど多岐にわたる分野での開発に取り組んでお
り、優秀なエンジニアから刺激を受けられる職場環境です。

【仕事内容(変更の範囲)】
無し

必須条件

■業務システム・アプリアプリケーション開発やBtoB向けサービスの企画・設計・開発・リリース・保守・運
用まで一連の経験がある方
■下記開発スキルのいずれかを業務レベルで扱える方
・Windows アプリケーションの開発スキル(C++、C#)
・Web アプリ、スマホアプリの開発スキル(言語問わず)
・エッジ端末(ARM)向けアプリケーションの開発スキル(C++)

■業務システム・アプリやBtoB向けサービスの企画〜運⽤までの経験者/画像認識技術業界で挑戦したい⽅
■技術的なこだわりや設計を改善するために能動的にアクションできる方
■顧客に価値提供をしたい方
■新しいものを素直に吸収できる方

歓迎要件

■クラウドサービスのバックエンドの設計・実装経験がある方
■AWS等のIaaS上でのサービスの構築・運用経験のある方

想定年収

510~670万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回

■募集職種の年収例

【本社】
月給34万7,360円~52万360円+賞与年2回+諸手当
【AI・先端画像処理技術研究開発センター】
月給31万3,570円~48万6,570円+賞与年2回+諸手当
※前職及び、経験・能力を最大限考慮の上、決定いたします。

■給与・評価等備考
・給与:経験、能力などを考慮し、同社規定により決定いたします。

メディア株式会社への
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • 組込・制御エンジニア
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/Web・オープンシステム
  • サービス
  • 医療・福祉
雇用形態

正社員

予定勤務地
【本社】東京都文京区本郷3-26-6 NREG本郷三丁目ビル5F 【AI・先端画像処理技術研究開発センター】岐阜県岐阜市柳戸1-1 岐阜大学大学院 医学系研究科8S28 ※希望に応じて配属先を決定いたします。 ※選考の過程で配属地についてご相談をさせていただく予定です。
予定勤務地
(変更の範囲)
無し
就業時間
09:00~18:00 
就業時間備考
・出退社の時間や休憩時間のタイミングは柔軟に調整可能です
・平均残業時間:月10時間程度
平均残業時間
10~30時間
年間休日
126日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

家庭の事情がある場合にはテレワーク可など柔軟に対応しますが、基本的にはチームワークを重視した環境で働いています。

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 地域手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
・総合福祉団体定期保険
・確定拠出年金
・退職金
・財形貯蓄
・資格取得奨励制度
・自己啓発支援制度
・歯科検診制度
・保養所
・ガン、脳ドック検査(全額会社負担、条件あり)

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(12月30日~1月4日)、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇

■休暇備考
・リフレッシュ休暇:5日間の連続休暇

手当

交通費(上限5万円/月)、割増賃金手当、職務手当、役職手当、地域手当

選考場所

本社、Web

検査・試験

適性検査

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

書類選考
適性検査※1次⾯接前に実施する場合あり
⾯接(1〜2回)
内定
※面接日・入社日はご相談ください。
※平日夕方以降、就業後の面接も可能です。
※応募から内定まで1カ月以内を予定しています。

さらに表示する

メディア株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

メディア株式会社について

設立年月日
1982年12月03日
代表者
代表取締役社長 辻 啓延
資本金
10,000万円
従業員情報
257名
事業内容
メディア株式会社は、歯科医療情報システムを中心に、医療と人に寄与できるサービスの提供に努めています。

・コンピュータソフトウェアの企画・開発・販売ならびに輸出入
・コンピュータハードウェアと周辺商品の企画・開発・製造・販売ならびに輸出入
・インターネットを利用したアプリケーションソフトの提供サービス
・その他情報サービスに伴うソフトウェアサービスの企画・編集・制作・販売
・医療機器類の製造・販売・賃貸借ならびに輸出入
・画像・映像コンテンツ提供サービス事業
・書籍・雑誌の企画・編集・制作・販売
・前各号に付帯する一切の業務

メディアの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 1075件
400万円〜500万円 1470件
500万円〜600万円 653件
600万円〜700万円 352件
700万円〜800万円 112件
800万円〜900万円 60件
900万円〜1000万円 11件
1000万円〜 12件

C#の求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 768件
400万円〜500万円 965件
500万円〜600万円 450件
600万円〜700万円 228件
700万円〜800万円 63件
800万円〜900万円 39件
900万円〜1000万円 3件
1000万円〜 12件

C++の求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 395件
400万円〜500万円 430件
500万円〜600万円 156件
600万円〜700万円 70件
700万円〜800万円 14件
800万円〜900万円 11件
900万円〜1000万円 0件
1000万円〜 2件

組込・制御エンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

関連言語・スキルから求人を探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

正社員をお探しの企業様へ

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START