弥生株式会社

【PM】国内フルリモート可/フレックス/サービス開発プロジェクトの技術に関する推進業務/※ミドル~ハイレイヤー求人

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoB向け
年収
800~1,164万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
秋葉原駅 (東京都)
職種
プロジェクトマネージャー(PM)
言語
C# TypeScript
DB
MySQL DynamoDB Amazon Aurora
クラウド
AWS

仕事内容について

プロジェクトマネージャーとして、製品サービスの企画、開発プロジェクトの統括、ステークホルダーとの調整など幅広くご活躍いただきたいと考えています。
「モノづくり」の視点を重視し、何を目的に、どういったモノをどのように作るかを計画し、大きな裁量を持ってチームを牽引、運営することができます。

また、当社は日本の中小企業、個人事業主、起業家の事業を支える社会的基盤(インフラ)として、
・いかに当たり前品質だけでなく魅力的品質を実現するのか、
・いかに無駄なCOPQを圧縮し、ハイスピードで製品サービスを提供し続けていくか、
を日々追及しております。
こだわりと自信を持って最高のモノづくりを推進していきたい方には最適な環境だと考えます。

【主な業務内容】
・パートナーと協業したサービス開発プロジェクトの技術に関する推進業務を行っていただきます。
 ビジネス担当者の要求をパートナー側と弥生側で実施する内容に切り分け、
 パートナーのシステムと弥生のシステムを連携させるための技術的な課題の解決を行います
・パートナーと協業したサービス開発プロジェクトのビジネス担当者やアーキテクトと共に業務を遂行します
・サービス開発プロジェクトの計画立案と運営を行います
 (企画・要求分析から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、全フェーズを計画しコントロールする)
・チームの生産性を最大化する仕組みの構築、推進します
 (プロセス/環境の整備、メンバー育成など)

【仕事の特色】
【主な取り組み】 
・当たり前品質と魅力的品質の実現 
 障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。 
・効率化への取り組み 
 上流工程からTDDに取り組み、CIを重視し、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。 
・最先端技術への取り組み 
 生成AI(GitHub Copilotなど)・品質データからの分析など、開発の効率化に資する最先端技術の動向把握・導入に努めています。
 また、ゼロベースで新規サービスを開発することも積極的です。 

【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】
金融領域のプロジェクト

【開発環境】
フロントエンド: TypeScript React Next.js
バックエンド: C#(.NET) 、TypeScript(Node.js)
データベース: Aurora(MySQL)、DynamoDBなど
AWS:ECS Fargate Lambda など
CI/CD: jenkins、GitHub Actions Codeシリーズなど
バージョン管理: GitHub
コミュニケーション: Backlog DocBase Slack Zoom

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の指示する業務

必須条件

・PMとしての経験4年以上 (オンプレ/Webアプリ いずれでも可)
・エンジニアやリーダー層の育成経験

・困難を極めたプロジェクト、失敗プロジェクトの経験を多数積んでいる方
・こだわりを持ち、自分で方向性を決断したい方
・外野の意見を気にしすぎて方向性がぶれることがない方
・○○したい、というWillがはっきりとある方

歓迎要件

・パートナーと社内の調整業務を始めとしたベンダーコントロール経験
・複数チームの進捗管理
・チームビルディングの経験
・品質保証(テスト含む)の経験
・新サービス企画の経験
・スクラムなどのアジャイル開発の知見、経験

想定年収

800~1,164万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年3回(4月・10月・12月)
※年間約4ヶ月(固定賞与約3ヶ月+業績連動約1ヶ月)
※入社日から算定期間における出勤日数により期間按分の上支給いたします。
昇給:年1回(10月)

■募集職種の年収例

※年収520万円以上は固定残業代制(30時間分)
※ストックオプションあり

上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的オファー致します

■給与・評価等備考
・給与:想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的にオファーいたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • プロジェクトマネージャー(PM)
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/人事・給与・労務システム
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
<東京本社>〒101-0021 東京都千代田区外神田 4-14-1 秋葉原 UDX 21F ※業務都合によって出張有
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める事業所
就業時間
09:00~17:30  フレックスタイム制 コアタイム10:00~15:00
平均残業時間
10~30時間
年間休日
125日
服装
私服
リモート
ワーク

フルリモート

フレックス
あり
副業

※適用条件あり

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
確定拠出年金、慶弔時お祝い金、お見舞い金、団体定期保険加入

【働き方支援】
・リモートワーク環境整備補助金(入社月に一律50,000円)
・育児短時間勤務(お子さんが小学校卒業まで)
・UIターン転職の方への入社時転居費用補助

【スキルアップ支援】
・資格合格お祝い金・資格維持費支給
(税理士:科目ごとに50,000円または100,000円、公認会計士:短答式 150,000円 論文式 200,000円、社会保険労務士・中小企業診断士・情報処理安全確保支援士:100,000円の合格お祝い金、またそれぞれ資格維持にかかる費用を支給)
・資格取得、研修受講の補助


【長期勤続支援】
・リフレッシュ休暇補助金(5年ごとに50,000円)
・永年勤続表彰金(10年目:100,000円。以後10年ごとに100,000円ずつ加算)

【レジャー、アクティビティ支援】
・社内親睦会制度
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・ベネフィットステーションおよびクラブオフ加入(ホテルや映画、フィットネスクラブなどを優待価格で利用可能)

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土、日)、祝日休み、夏季(3日)、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇、特別有給休暇(慶弔休暇等)、リフレッシュ休暇(5年ごとに5日)

手当

リモートワーク手当(リモートワーク日数に応じて5,000円または7,500円/月) 、・奨学金返済手当

選考場所

東京本社

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

弥生株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

弥生株式会社について

設立年月日
2007年01月15日
代表者
代表取締役 社長執行役員 兼 最高経営責任者(CEO) 武藤 健一郎
従業員情報
937名
事業内容
業務ソフトウェアおよび関連サービスの開発・販売・サポート

弥生の企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 299件
400万円〜500万円 991件
500万円〜600万円 1217件
600万円〜700万円 1042件
700万円〜800万円 484件
800万円〜900万円 298件
900万円〜1000万円 52件
1000万円〜 77件

プロジェクトマネージャー(PM)の求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1075件
400万円〜500万円 1470件
500万円〜600万円 653件
600万円〜700万円 352件
700万円〜800万円 112件
800万円〜900万円 60件
900万円〜1000万円 11件
1000万円〜 12件

C#の求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

関連言語・スキルから求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START