サイオステクノロジー株式会社

【インフラエンジニア】リモートワーク可能/AWS環境での運用保守/キャリアアップ

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoB向け
  • 年俸制導入
年収
400~700万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
東京駅 (東京都)
職種
サーバーエンジニア
言語
Shell
DB
MySQL
クラウド
AWS Amazon CloudFront

直接質問しづらいこともご相談ください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

仕事内容について

●サーバーおよびクラウド環境の監視・運用
 AWSやLinuxサーバなどを活用したWEBサイトのインフラ監視・保守
●障害対応とトラブルシューティング
 サービス停止やパフォーマンス劣化時の迅速な問題解決
●各サイトの運用管理者からの問い合わせ対応
●技術ドキュメント作成
 インフラ環境に関するドキュメンテーション作成、更新
●運用監視の自動化作業
 効率的な働き方を目指し作業の自動化も担当頂きます。

メイン業務以外の業務改善提案や仕事範囲の拡大は大歓迎です。
もちろんそれに伴った給与改定も発生します。
インフラ保守をメインに自身のキャリアアップを目指したい方は、是非ご応募ください。

【仕事の特色】
当社は複数の事業を運営しており、今後も更なる事業拡大が見込まれます。
上記に伴い、当社のコーポレートサイト(www.sios.com, sios.jp等)の保守運用を担当するWebインフラ担当者を増員することとなりました。

<開発環境>
利用環境
■OS
 Linux (Debian, AmazonLinux2, AmazonLinux2023), FreeBSD
■利用クラウド等
 AWS (EC2, CloudFront, ACM, Route53, SSM等)
 さくらインターネット(さくらのクラウド、さくらのレンタルサーバー等)
■ミドルウェア・アプリケーション
 Apache / Nginx / MySQL / WordPress
■IaC
 Ansible
■利用ツール
 GitHub, Slack, Google Meet

【仕事内容(変更の範囲)】
業務範囲の指定はない

必須条件

・Linux/Unixサーバーの運用経験
 シェル操作によるシステム操作経験
・AWS管理コンソールを利用した管理運用の経験
・クラウド環境の構築・運用経験 (利用環境はAWSになります)
・基本的なネットワーク知識(TCP/IP、DNSなど)
・障害発生時の迅速なトラブルシューティング能力

・安定的な管理運用のための環境構築を志向する、能動的な意欲をお持ちの方。
・社内コミュニケーションに抵抗が無い。

歓迎要件

・Webアプリケーション(CMSおよびDB)に関する全般的な知識と経験
・Webサイトのセキュリティ保持、運用に関する知識と経験。
・インフラ構築自動化ツールに関する知識と経験。(利用環境はAnsible)
・Git(GitHubに限らない)とサーバインフラの設定自動化に関する知識と経験。

<語学>
・英語

想定年収

400~700万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:無し
昇給:年1回(4月)

■募集職種の年収例

※スキル、経験、実績などに基づきます。

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

サイオステクノロジー株式会社への
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • サーバーエンジニア
業界
  • IT・通信
  • ソフトウェア/クラウドサービス/Web・オープンシステム
雇用形態

正社員

予定勤務地
東京都 ※選考の過程で配属地についてご相談をさせていただく予定です。
予定勤務地
(変更の範囲)
勤務場所の限定はない
就業時間
09:00~17:30  フレックスタイム制 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
124日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

在宅を基本としたリモートワーク前提の勤務体系。

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
厚生年金基金、退職金制度、財形貯蓄、社員持株会、確定拠出年金制度、連続休暇制度産前産後休暇・ 育児休業、自己啓発プログラム、イベント、健保保養施設、健保スポーツ施設

<教育制度>
OJT、社外研修、e-learning(Udemy for Business全講座受講可能)

<事業関連>
社内表彰制度「SIOS Value Award」、四半期社員集会、事業部別戦略説明会

■福利厚生備考
・就業時間の5%は、社員の自己成長を支援する時間として、自由に活用できます。
・1on1面談の徹底。上司との面談はもちろんですが、従業員の誰と行ってもOK
 オンラインでもお茶代等を会社負担しています。リモートワーク下でのコミュニケーション活性化に注力しています。
※リモートワーク手当:あり(月5,000円)
・定年制の廃止 年齢に関わらずパフォーマンスを発揮できるよう、定年制を廃止しました。
・ライフプラン手当(選択制確定拠出年金制度)給与の一部を、確定拠出年金に追加拠出できる制度
 所得税、社会保険料の軽減が可能です。

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
土日祝、連続休暇(5日)、慶弔休暇、誕生日休暇、裁判員休暇、特別休暇、生理休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、年末年始(12月29日~1月4日)
有給休暇:入社時より付与(社内規定に基づく)(半日休暇制度有)

手当

リモートワーク手当、残業手当、ライフプラン手当、通勤手当(実費精算)

選考場所

本社

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

サイオステクノロジー株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

サイオステクノロジー株式会社について

設立年月日
2017年02月02日
代表者
代表取締役社長 喜多 伸夫
資本金
10,000万円
企業HP
https://sios.jp/
従業員情報
460名
事業内容
テクノロジーで社会課題の解決に貢献。
BtoB向け製品・サービス(システムインテグレーション、ソフトウェア)の提供を基盤としており、近年はSaaSをはじめとしたクラウド関連事業、サブスクリプションビジネスへの投資を強化しています。
・事業継続ソリューション(BCP・インフラ障害対策システム ※事故や災害等への対策)
・働き方改革の推進(業務システムのクラウド化、ワークフローシステム)
・環境保全(ペーパーレス化支援ソフトウェア)
・教育分野への貢献(教育機関向けのクラウド・認証ソリューション)

サイオステクノロジーの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 85件
400万円〜500万円 143件
500万円〜600万円 64件
600万円〜700万円 24件
700万円〜800万円 18件
800万円〜900万円 2件
900万円〜1000万円 1件
1000万円〜 2件

Shellの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

関連言語・スキルから求人を探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

正社員をお探しの企業様へ

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START