キヤノンマーケティングジャパン株式会社

【PM】基幹システム刷新プロジェクト/クラウドサービス導入/運用体制構築

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoB向け
  • リーダー経験を活かす
年収
800~1,000万円
最寄り駅
品川駅 (東京都)
職種
プロジェクトマネージャー(PM)
クラウド
AWS Windows Azure

仕事内容について

・システム運用統括組織の体制整備および運用実務の推進リーダ。

【具体的な業務(ミッション)】
・システム運用統括組織のマネージャまたはサブマネージャ
・システム運用統括組織としての役割再定義と体制拡充
・システム運用実務統括と運用品質改善施策の推進
・システム導入における運用設計と関連するクラウドサービス等の技術調査および適用検討
・社内システムユーザ部門、システム子会社、およびベンダ間でのシステム運用に関連する調整全般

【仕事の特色】
<募集事業>
内外の環境変化に対応すべく、社内システムの刷新を進めている中、システム運用のあり方や体制も変化の最中にあります。
新しいシステム運用の姿を描き、その実現を牽引して頂ける方を募集します。

<募集の背景・魅力>
当社は大規模にオーダーメイド開発した基幹業務システムをクラウドサービス利用主体のシステムへ刷新する局面にあります。
その中で、関係部門、クラウド提供ベンダと協働して、新たなシステム運用体制を構築することが重要なテーマとなっています。
ITユーザ企業としての新たなIT運用のフレームを策定し、運営していく経験とスキルを持ったリーダー人材を募集します。
大規模な基幹系ITシステム開発やクラウドサービスの利用展開、それに続くIT運用の経験で培われた知見を存分に活かして、
これからのIT運用のあるべき姿やそれを実現する組織の画を描くことに挑戦していただけるミッションです。

【将来のキャリア】
システム運用だけでなく、将来的には広くシステム戦略企画全般に関わるキャリアを積むことができます。

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める全ての部門・職種

必須条件

事業会社の情報システム部門またはSIベンダにて下記の経験またはスキルのいずれかを有すること
・大規模基幹業務システムの開発または運用のリーダーもしくは担当経験
・基幹業務システムの運用設計実務の経験
・運用保守ドキュメント整備の実務経験

歓迎要件

・基幹業務パッケージ(例えば、SAP S/4など)やSaaSサービス(例えば、SAPconcurなど)の導入経験
・パブリッククラウド上でのシステム構築、運用経験(例えば、AWS、Azure、OracleCloud)
・ITセキュリティやIT全般統制の実務経験
・高い論理的思考力、文章作成能力、コミュニケーション能力
・実務経験10年以上

想定年収

800~1,000万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:業績昇給:年1回(4月)

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • プロジェクトマネージャー(PM)
業界
  • メーカー
  • 電気・電子・機械・半導体
雇用形態

正社員

予定勤務地
<品川本社>東京都港区港南2-16-6 キヤノン S タワー ※出張有無:不定期 国内・海外ともに有り(ベンダとの技術情報交換や折衝、展示会等の先進技術調査のため)
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める全ての場所
就業時間
09:00~17:30 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
125日
服装
スーツ必須
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
退職金制度、持株会制度、財産形成貯蓄制度、共済会制度、入社時支度金(新卒)、
転勤時支度金(新卒)、育児休業制度、マタニティー休業制度、介護休業制度、
ボランティア活動休職制度、育児・介護短時間勤務制度、サマーバカンス制度、
フリーバカンス制度、リフレッシュ休暇制度、保養所

<教育制度>
新卒:入社時基礎研修、マーケティング基礎研修、営業実習
その他配属後、商品別研修、階層別研修、部門別研修など

■福利厚生備考
・育児休業制度:子が出生した日から満3歳の誕生日の前日まで
・マタニティー休業制度:妊娠判明期から産前休暇の前日まで
・介護休業制度:介護対象家族1人につき最長1年
・ボランティア活動休職制度:3ヶ月~1年
・サマーバカンス制度:連続5日(年1回、土日含め最大9日間)
・フリーバカンス制度:連続5日(年1回、土日含め最大9日間)
・リフレッシュ休暇制度:5日~16日(5年毎、土日含む)

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、特別休暇(有給/無給)、年次慰労休暇

※祝日のある週は土曜出社の場合有り

■休暇備考
・特別休暇(有給):結婚、忌引、配偶者出産
・特別休暇(無給):産前、産後、看護、介護

手当

交通費(全額支給)、時間外手当(全額支給)、赴任手当、単身赴任手当

選考場所

オンライン

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

キヤノンマーケティングジャパン株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

キヤノンマーケティングジャパン株式会社について

設立年月日
1968年02月01日
代表者
代表取締役社長 足立 正親
資本金
7,330,300万円
従業員情報
4,653名
事業内容
キヤノン製品および関連ソリューションの国内マーケティング

キヤノンマーケティングジャパンの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 299件
400万円〜500万円 991件
500万円〜600万円 1217件
600万円〜700万円 1042件
700万円〜800万円 484件
800万円〜900万円 298件
900万円〜1000万円 52件
1000万円〜 77件

プロジェクトマネージャー(PM)の求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START