株式会社リバスタ

【QAエンジニア】チームリーダー候補/リモート有/フレックス制

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制
  • BtoB向け
年収
450~700万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
豊洲駅 (東京都)
職種
QAエンジニア
クラウド
AWS

仕事内容について

自社プロダクト「Buildee(ビルディー)」の品質保証担当者として、企画段階からテストマネジメントなど品質保証全般に携わっていただきます。

■建設現場施工管理サービス「Buildee」シリーズ
「Buildee調整会議」は、多くの作業員が同時進行で作業を行う建設現場で安全面の観点から義務付けられている、翌日の作業の連絡・調整などを行うWebサービスです。
現在は主にホワイトボードで行われている連絡・調整の手間と時間が大幅に削減されます。
「Buildee労務安全」「Buildee入退場管理」も加わり、現在大手ゼネコンやハウスメーカーなどの導入や問い合わせが相次いでいます。

【具体的な主業務】
■品質保証担当者として担当サービスのテスト対応/テストマネジメント
・新規サービスリリース/既存サービス機能向上プロジェクトにおけるテスト計画の作成
 - 要件定義書のレビュー、要因分析のチェック
 - テストを外部委託する際のテスト観点のチェック
 - 総合・受け入れテストの設計・実施
・BP管理
・他部門との折衝

■担当サービスの品質保証担当者としての品質保証活動全般
・品質マネジメント計画の共同策定・品質分析
 - 各種指標の取得・分析・改善提案
 - 各種プロセス品質の確認・改善
 - 担当サービス品質の確認・改善
 -テスト自動化の運用 ※テスト自動化も積極的に進めています

【仕事の特色】
【募集背景】
街中で都市開発、大型商業施設の開発、高層マンションなど見かけない日はないと思います。「こんな大型重機を使ってるんだ」「すごいたくさん人が働いてるな」「こんなことまでできるんだ」と見上げたことはありませんか。

あれだけ大きな建物を建てるのですから、簡単なことではありません。そして残念なことに建設現場での事故についてのニュースを耳にすることもあります。
現場で働く人々や近辺の方々の「安全」を絶対的なものとし、計画通りに建設を進めるためには綿密な計画と進捗管理、安全管理が必須です。
その当たり前のことを当たり前にすることの重要性を実現化するミッションを担っていると考えています。そのために今後、更に現場目線で機能追加を続けていきます。
そこで我々が建設現場の安全、進捗管理、などを守るために開発した自社サービス「Buildee(ビルディー)」の品質保証リーダーを増員することとなりました。
Buildeeは建設業界(スーパーゼネコン)向けのDXプロダクトであり、クラウド型では業界をリードしています。

【入社後の流れ】
1.(入社後~1週間程度)
所属するプロジェクト・サービスに関する教育カリキュラムを受けて頂きます
その後、先輩社員より業務の流れを説明し、テスト実施等のOJTを通して業務理解を進めて頂きます。
2.(その後2か月程度)
先輩社員のフォローの下で、テスト設計からテスト実施まで一通りの業務を担当して頂きます。
3.(以降)
BPメンバー含めたチームを組み、作業計画・指示等の管理業務及びテスト業務全般を担当して頂きます。

【社員構成】(2025年1月時点) 
男女比=100%:0%
平均年齢=36.2歳

【上司ってこんな人】
・開発二部現場DX品質保証G長
キャリアはソフトウェアテスト業界で20年ほどです。
テスターから始まり、テスト設計者、テスト管理者を経て、現在では品質保証やPMOなど様々な業務を担当しています。
また、新しい技術やツールにも興味があり、失敗を恐れず積極的に取り入れていきたいと考えています。
業務範囲が広くて大変な事もありますが、愛犬との触れ合いで日々リフレッシュされ、穏やかなチームで穏やかな毎日を送っております。

【こんな経験・業界からの転職者が活躍しています】
テスト専門会社、SIerからの転職者が多く活躍しています。

【技術スタック】
・ テストツール:NUnit、Gatling、JMeter、RSpec、Selenium、CodeceptJS
・ CI/CDツール:CodePipeline(AWS)、Jenkins
・ プロジェクト管理:Backlog
・ チャットツール:TypeTalk、Teams

【魅力・やりがい】
・大手クライアントの抱える課題の解決(環境問題や建築現場における諸問題など)という社会的意義の大きな仕事に取り組める
・チームとして成果を出す求心力となれる
・「品質を上げていく」継続的な改善活動の中で、顧客満足の手応えに直結する仕事ができる
・自社サービスに対する品質保証のため、プロセスに対して自身でリード・提案できる機会が多数
・リーダー⇒テストマネージャー(テスト管理者)とステップアップを目指せる

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務

必須条件

以下を満たす方
・Webアプリケーションのテストリーダー経験(2年以上)
・テスト設計の経験(2年以上)

歓迎要件

・JSTQB認定テスト技術者資格
・テスト設計の経験

※ 建設業界に関する現時点での知識は必要ありません。入社後に必要に応じて身につけられる環境のためご安心ください。

想定年収

450~700万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:・賞与:年2回(夏・冬)
・決算賞与
昇給:年1回

■募集職種の年収例

年収 4,500,000 円 - 7,000,000円
月給:30万8000円~47万9000円
A.基本給(Bを除く額):26万7000円~41万6000円
B.業務手当:4万1000円~6万3000円
※業務手当はみなし20時間分の時間外勤務手当として支給(時間外勤務時間がみなし支給分を超えた場合は別途支給)
※経験・スキルを考慮して相談に応じます。

■給与・評価等備考
・給与:経験・スキルを考慮して相談に応じます。

株式会社リバスタへの
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • QAエンジニア
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア
  • 不動産
  • 建築・土木・設計
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア9F
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める場所
就業時間
10:00~19:00  フレックスタイム制 コアタイム11:00~16:00
就業時間備考
1日の標準労働時間8時間
残業時間は月平均20時間程度と少なめです。
平均残業時間
10~30時間
年間休日
122日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

在宅勤務制度(ルールあり)

フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
〈福利厚生 ・各種制度〉
下記に変更・社会保険完備(健康保険/関東ITソフトウェア健康保険組合・雇用保険・労災保険・厚生年金保険)
・通勤交通費全額支給(非課税限度枠まで)
・ノートPCとスマートフォン(iPhone)を職種や役職に関わらず全員貸与
・リモートワーク制度(ルールあり)
・社員持株会制度
・こども手当(15歳までのこども1人につき月額1万円支給)
・災害見舞金
・受動喫煙防止措置(屋内原則禁煙)
・資格取得支援制度
・e-ラーニング制度(Udemy for Business)
・書籍購入補助制度
・社内懇親会補助
・部活動補助(球技部、ボードゲーム部、ハンドメイド部、ゴルフ部、山登り部など)
・救護室(AED完備)
・休憩室(マッサージチェアルーム、酸素ルーム)
・オフィス内フリードリンク(ラウンジスペースでのソフトドリンク・給茶機、バーカウンターでのアルコール類)
・全社懇親会(半期ごと)
など

〈教育制度〉
新入社員研修(会社・事業理解、ビジネススキルなど)、エンジニア研修、OJT、e-ラーニング(Udemy for Business)など

■福利厚生備考
・子ども手当制度:15歳になる年度まで、お子様1人当たり月1万円を支給する制度です。
・社内懇親会補助:開催補助金支給。
・部活動補助:バスケ部、サッカー部、ハンドメイド部、サバゲー部など
・インフルエンザ予防接種:費用は会社負担で、同居扶養家族も含めた接種が可能です。
・ノートPC・スマートフォン(iPhone)貸与:職種や役職に関わらず全員
・オフィス内フリードリンク:ラウンジスペースでのソフトドリンク・給茶機、バーカウンターでのアルコール類
・全社懇親会:年2回程度/費用会社負担
・社内イベント:BBQ・人気テーマパーク・ゴルフ・テニス他/任意参加

試用期間
3ヵ月※場合により延長する可能性があります
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、有給休暇

■休暇備考
・有給休暇:取得率約65%
・育児休暇:復帰実績有り

手当

交通費(非課税限度枠まで)、休日勤務手当、業務手当

選考場所

本社、オンライン

検査・試験

Web適性検査

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

【応募】
 ▼
【書類選考】
※書類選考合格後にカジュアル面談(30分〜1時間程度)のみを行い、それから次の選考に進まれるかを検討いただくことも可能です。ご遠慮なくお申し付けください。

【一次面接(面接)】
・担当者:配属先グループ長、メンバー
【Web適性検査(自宅受験)】
・所要時間:約15分程度(一次面接までに実施)
 ▼
【最終面接】
・面接官:配属先部門長、人事部門長
 ▼
【内定】

※一次面接はオンライン、最終面接は対面でご案内予定です。
※選考プロセス内容は変更になる場合があります。

さらに表示する

株式会社リバスタが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社リバスタについて

設立年月日
2007年06月28日
代表者
代表取締役 高橋 巧
資本金
10,000万円
従業員情報
225名
事業内容
建設業界の課題解決のため、DX化を進める様々なサービスを自社で開発しています。
『e-reverse.com』は、導入社数1万社以上、利用現場数62万以上など建設業界のDX化を大きく推進しているサービスです。
『Buildee』も導入現場数1.7万件以上、登録作業員数120万人を超える施工管理業務サポートサービスとなっています。
業界でIT化が困難とされていた領域でのIT化実現など、施工管理領域のクラウドサービスは業界最大級へと成長し、業界での優位性があります。
他にも、建設技能者向けのポイントサービスや、建設業界におけるCO2排出量の算出・可視化を支援するサービスなど、新規事業にも積極的に取り組んでいます。

リバスタの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 97件
400万円〜500万円 183件
500万円〜600万円 114件
600万円〜700万円 87件
700万円〜800万円 20件
800万円〜900万円 13件
900万円〜1000万円 0件
1000万円〜 4件

QAエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

正社員をお探しの企業様へ

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START