株式会社ビズリーチ
【SRM】プロダクトの信頼性を含む非機能要件を高める!全社横断的な視点でサポート
- 年収
- 600~1,500万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 渋谷駅 (東京都)
仕事内容について
主にSRMの一員としてご活躍いただきます。
<SRM(Site Reliability Management)とは>
SRE (Site Reliability Engineering) の思想を念頭に、各プロダクトの信頼性を含む非機能要件を高めるため、全社横断的な視点でプロダクト(サイト)を効果的にサポートする活動をしています。
非機能要件を高めるため組織横断で活用するツールやプラットフォームの企画・運用から、組織全体に対する啓蒙・学習、個別組織のエンジニアと連携して課題解決や支援など、間接的に組織全体のサービスに関わります。
<具体的な業務内容>
■プロダクト品質管理業務
・Well-Architected Framework の 5 本の柱を軸とした プロダクト品質基準の策定
・定期的に実施する全プロダクト向けの品質チェック運用し、プロダクト非機能要件を可視化する活動
・達成できなかった部分についての技術的なサポートや、ソリューション提案をOREと共に行い非機能面での品質向上を後押し
・業界の動向を見て都度品質基準をアップデート
・プロダクトの状態を定期的に把握していただくため、ステークホルダーに対してのレポーティング
■生産性向上及びコスト最適化を目的とした管理業務
・全社プロダクトが利用するSaaSツール群の統合管理 及び ベンダー窓口業務
・各種アカウント管理業務
まだ少人数の部署ですが、既存も含めこれから次々と創出されるプロダクトのサービス価値を最大化するため、非機能要件という観点で一緒にプロダクトを支えていただける方を求めています。
<開発環境>
■現場の開発環境
こちらのスキルは必須ではありませんが、アカウントやコスト管理業務にて各コンソールにログインします。
■主な技術スタック
・AWS
Amazon Athena, Amazon Elasticsearch Service, Amazon Kinesis, AWS Step Functions, Amazon EventBridge, Amazon SNS, Amazon SQS, Amazon EC2, AWS Lambda, Amazon ECR, Amazon ECS, AWS Fargate, Amazon Aurora, Amazon DynamoDB, Amazon RDS, AWS CodeBuild, AWS CodePipeline, AWS X-Ray, Amazon CloudWatch, AWS CloudFormation, AWS CloudTrail, AWS Config, AWS Organizations, AWS Personal Health Dashboard, AWS Systems Manager, AWS Trusted Advisor, AWS Well-Architected Tool, Amazon API Gateway, Amazon VPC, Amazon CloudFront, Amazon Route 53, ELB, AWS IAM, Amazon Cognito, Amazon Detective, Amazon GuardDuty, Amazon Inspector, Amazon Macie, AWS Certificate Manager, AWS Key Management Service, AWS Security Hub, AWS Shield, AWS WAF, Amazon S3, Amazon EBS
・GCP
Compute Engine, Google App Engine, Cloud Functions, Google Cloud Storage, VPC, Google Cloud Load Balancing, Cloud Armor, Cloud CDN, Cloud DNS, Google BigQuery, Cloud Pub/Sub, Cloud IAM, Cloud Run, Cloud Security Scanner, Cloud Security Command Center, Stackdriver, Container Registry, Cloud Build, Cloud Source Repositories
・仮想化基盤:Docker
・プロビジョニング:Terraform
・モニタリング:Datadog
・開発環境:Mac, Github, Slack, InteliJ, JIRA, Confluence
・使用言語:Python, JavaScript, bash
【仕事の特色】
<部門紹介>
創業以来、事業・組織ともに急拡大を続けています。数多くのサービスや開発組織がある中、どうすればグループ全体の信頼性や競争優位性を獲得し、世の中に1つでも多くの価値を提供し続けられるかが重要な課題です。
そんな中、「プラットフォーム基盤推進室」では、グループの全プロダクトに対する信頼性を含む非機能要件を高めること、およびCCoEとしてクラウドの活用を最適に実施することに尽力。同部署での非機能要件とは、AWSのWell-Architected Frameworkの5本の柱である「Reliability」「Security」「Performance Efficiency」「Operational Expelience」「Cost Optimization」を指しています。同部署では、その柱の改善を推進することで全てのサービス価値の最大化に取り組んでいます。
社会的意義のあるサービスによって、マーケットに価値あるインパクトを生み出すため、圧倒的な技術と経験、さらに想いを持ったスペシャリストが同部署には在籍しています。
■ミッション
非機能要件の定義、可視化、全体と個別の最適な改善を実現することで、Visionalのサービス価値を最大化する。
■バリュー
Don't Leave Issue
No Ops More Code
Make it Visible
必須条件
<知識>
・標準的なTCP/IPネットワーキングとDNSやHTTPなどの一般的なプロトコルの理解
・業務としての AWS/GCP など Public Cloud の知見
<仕事のマインド>
・自ら考え、行動する積極性を持っている方
・前向きに仕事に取り組む姿勢を持っている方
・コミュニケーションを積極的に行い、協調性がある方
この仕事で取り扱う技術
- 言語
- DB
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- インターネット
- サービス
- 人材・教育
- 歓迎要件
-
<経験・知見>
・セキュリティに関する知見
・システムリスク管理、システム監査対応などの経験
・IT全般統制/ガバナンス強化/リスク管理などの経験
・IT全社統制、IT全般統制自己評価(J-SOX)
・システム障害などの全社統制
・システムリスク管理、情報セキュリティ、個人情報管理、災害時等危機管理(BCP)の制度構築および運用 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
600~1,500万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:決算賞与:年2回 ※業績に準ずる
昇給:給与改定:年2回(1月・4月)■給与・評価等備考
・給与:ご経験・能力を考慮の上、決定いたします。
・残業手当:固定残業手当制、時間設定支給。■手当
交通費実費支給(上限5万円/月)、残業手当 - 予定勤務地
- 東京都渋谷区
- 就業時間
- 09:30~18:30 フレックスタイム制
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 120日
- 服装
- 私服
- リモート
ワーク -
一部リモート
出社2日、リモート3日
- 副業
-
可
申請により副業は可です(承認NGの場合も有ります)
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
株式会社ビズリーチの福利厚生は、ユニークな制度や社員の挑戦を応援するための仕組みが特色です。
■部活動
株式会社ビズリーチは、多種多様な部活を用意しています。
主に休日や就業後に集まって活動をしたり、その成果を年末の納会で披露したりします。仕事だけではなく、課外活動にも熱心に取り組んでいるのが特色の1つです。
■コミュラン、バースデーランチ
社員同士の交流関係を広げる機会も提供しています。
その1つが、毎月行われる通称「コミュラン」(コミュニケーションランチ)。自分が所属する部署を超えて、他の社員と会話をするチャンスとなっています。
また、「バースデーランチ」と呼ばれるランチ会も月ごとに開かれています。誕生月が同じメンバーが集まることで、社員間でさらに親睦を深めることができます。
■社内制度
社員のやる気をアップさせ、チャレンジを促進する制度の実施に力を入れています。
例えば、一定条件をクリアすることで希望部署への異動が叶う「社内公募制度」。
これは自らの持つ可能性や挑戦意欲などを、会社が応援するためのシステムです。
また、クリエイターやエンジニアのためには、「クリエイターズタイム」を設けています。
1日につき最大4時間の連続する作業時間を与えることにより、業務効率の向上につなげています。
株式会社ビズリーチの事業内容
株式会社ビズリーチでは、インターネットを活用したビジネスを数多く展開しています。
創業8年にして、12のインターネット事業を設立。
さらに、グローバルな方向へ視野を広げ、サービスを展開し続けています。
主に、転職市場に新たな選択肢と可能性を広げるべく、さまざまな切り口から創られた特徴ある転職サイトが魅力です。
・転職、求人サイトの運営
・アプリ開発、企画、運営
<主な運営サイト、アプリ>
ビズリーチ(即戦力人材に特化した転職サイト)
HRMOS(戦略人事クラウドサービス)
ビズリーチウーマン(女性のための転職サイト)
careertrek(20代向けレコメンド型転職サイト)
RegionUP(シンガポール、香港をメインとしたアジアハイクラス人材転職サイト)
スタンバイ(地図をもとにした仕事検索アプリ)
株式会社ビズリーチが募集している求人・転職・採用情報
-
【バックエンドエンジニア】HRMOS事業部/Ruby環境/実装や設計・障害対応などのリード
想定年収:600~1,200万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【Webデザイナー】HARMOS事業部/コミュニケーションデザイナー/新規リード獲得のための企画立案
想定年収:500~1,200万円
募集職種: Webデザイナー -
【Webデザイナー】ビズリーチ事業部/コミュニケーションデザイナー/広告の企画段階から制作
想定年収:500~800万円
募集職種: Webデザイナー -
【フルスタックエンジニア】HARMOS事業部/スクラムやXPを用いた開発/新規機能設計・開発/既存機能改修
想定年収:500~800万円
-
【システムエンジニア】HRMOS事業部/上流工程/要件定義や継続的な改善等/経験からサービス領域を決定
想定年収:600~1,200万円
-
【Webデザイナー・マーケティング】ビズリーチサービス/toBマーケ/各種マーケティング施策の企画~リリースまでズリーチサービス/toBマーケ/各種マーケティング施策の企画~リリースまで
-
【Webデザイナー】ビズリーチサービス/toCマーケ/広告の企画段階から制作まで担当/フルフレックス
想定年収:400~800万円
募集職種: Webデザイナー -
【バックエンドエンジニア】事業上の課題解決/サービス改善や新機能追加、新プロダクト開発
想定年収:600~1,200万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【フロントエンドエンジニア】各プロダクト発展に貢献/上流工程の企画から担当/スキル次第でバックエンドの実装も
想定年収:600~1,200万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
【QAエンジニア】テスト・プロセス改善/全体テスト計画の策定/検証業務の改善推進
想定年収:600~1,200万円
募集職種: QAエンジニア -
【プロダクトマネージャー】各プロダクトのPM/プロダクト開発に必要な全行程をリード
想定年収:600~1,200万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【オープンポジション】プロダクト職/希望・経歴にマッチしたポジションを案内
想定年収:600~1,500万円
募集職種: オープンポジション -
【事業企画】HRMOS事業部/分析、上流工程の設計/プロダクト開発に必要な全行程をリード
想定年収:600~1,200万円
募集職種: その他 -
【フロントエンドエンジニア】HRMOS事業部/モジュールにおけるフロントエンド開発・運用/基盤の開発
想定年収:600~1,200万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
【社内SE・コーポレートエンジニア】各種システム間連携ツールの開発・運用・保守/システム変更を下支えする
想定年収:600~1,200万円
募集職種: 社内SE -
【インフラエンジニア/SRE】ソフトウェアの開発/安定稼働や基盤整備/信頼性・可用性向上
想定年収:600~1,200万円
募集職種: インフラエンジニア -
【社内SE・コーポレートエンジニア】バックオフィス関連システム改善/戦略的システム変更を下支えする役割
想定年収:600~1,200万円
募集職種: 社内SE- Apex
- …
-
【社内SE】コーポレート/基幹システム・IT戦略立案~運用/戦略的な基幹・業務システム構築
想定年収:600~1,200万円
募集職種: 社内SE -
【フロントエンドエンジニア】各プロダクトの発展に貢献/上流工程の企画やデザインの段階から携われます
想定年収:600~1,500万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
【ネイティブアプリエンジニア(Android)】スマートデバイス室/既存事業・新規事業におけるアプリの企画・設計・開発・運用・保守を牽引
想定年収:550~1,200万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- Kotlin
- …
-
【ネイティブアプリエンジニア(iOS)】既存事業・新規事業におけるアプリの企画・設計・開発・運用・保守を牽引
想定年収:550~1,200万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- Swift
- …
-
【フロントエンドエンジニア】HRMOS事業/モジュール開発チームの技術的な意志決定をリード
想定年収:600~1,500万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
【社内SE】コーポレート/バックオフィス関連の社内システム開発/運用/保守を担当
想定年収:600~1,200万円
募集職種: 社内SE -
【PdM】キャリトレ事業/コンセプトの立案、プロダクト設計、プロダクト実装工程の問題解決
想定年収:700~1,500万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【テックリード】HRMOS事業部/モジュール開発チームの技術的な意志決定をリード/プロダクトの魅力をさらに高める
想定年収:500~1,200万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【SRE】HRMOS事業部/クラウドインフラの運用保守など/フラットで風通しの良い職場
想定年収:500~1,200万円
募集職種: インフラエンジニア -
【バックエンドエンジニア】HRMOS事業部/スクラムチームにて課題~解決策、設計・実装・デリバリーを担当
想定年収:600~1,200万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【スクラムマスター】HRMOS採用/選考フローやレポーティング機能の開発・改善
想定年収:600~1,200万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【PdM】HRMOS事業部/人材ビジネス/コンセプトの立案から/残業少なめ/プロダクト開発の中核を担う存在
想定年収:500~800万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【PM】Mgr候補/人事領域業務/プロジェクト支援などのPMO業務
想定年収:600~1,200万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【エンジニアリングマネージャー(開発組織強化の中心的存在)】企画や他部門とのプロジェクト推進調整、開発リソース、ロードマップの策定
想定年収:600~1,200万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【セキュリティエンジニア】セキュリティ強化に繋がる仕組みやシステムの構築/サイバーセキュリティグループでの業務
想定年収:600~1,000万円
募集職種: セキュリティエンジニア -
【ソフトウェアエンジニア】『ビズリーチ・キャンパス』の事業成長を加速させるための開発
想定年収:500~1,200万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア- Java
- …
-
【ORE】全社的な視点で組織レベルの信頼性の向上にコミット!幅広い技術に携われる
想定年収:600~1,500万円
募集職種: インフラエンジニア -
【UI/UXデザイナー】ユーザーヒアリングおよびシステムUI/UXのデザイン
想定年収:840~1,400万円
募集職種: UI・UXデザイナー- …
-
【ソフトウェアエンジニア】SRE/HRMOS EX/ビズリーチ社で叶うスキルUP
想定年収:600~1,200万円
募集職種: インフラエンジニア -
【バックエンドエンジニア】ビズリーチ事業/機能開発、運用業務など
想定年収:500~1,200万円
募集職種: インフラエンジニア -
【データサイエンティスト】CSO直下/DX推進室/データを可視化、先端技術を用いた特命ミッションを推進する中核人財
想定年収:600~1,200万円
募集職種: データサイエンティスト -
【ITコンサルタント】『ビズリーチ』などHR系サービスを展開する企業
想定年収:300~700万円
募集職種: ITコンサルタント