株式会社国際テクノロジーセンター
インフラエンジニア
- 年収
- 350~550万円
- 雇用形態
- 正社員
最終更新日:2021年01月16日
仕事内容について
主な業務はネットワーク・サーバ・セキュリティ設計・構築から運用に至るまでの業務となります。
はじめはネットワークの基礎知識を学んでいただき、ご自身のスキルに応じた業務を進めていただきます。
[具体的な業務内容]
・要件定義、クライアント交渉、導入コンサルなどのインフラコンサルタント業務
【仕事の特色】
常駐型業務委託や社内受託は上流工程に携わる機会が多いです。
株式会社国際テクノロジーセンターは要件定義から設計までを自社開発され、以降の開発は海外で管理のみを行う形態です。
また、勉強会や研修会が頻繁に開催されています。
Jobローテーションについて2年を目処に実施されています。
株式会社国際テクノロジーセンターはキャリアパスの明確化・体系化に真剣に取り組まれています。
必須条件
・Linuxサーバ運用の業務経験
・キャリアパスに共感して頂ける方
・クライアント先に常駐してスキルアップを目指す方
・向上心がある方
・目標を持って業務に取り組むことができる方
この仕事で取り扱う技術
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 歓迎要件
-
・ネットワークやサーバ機器を用いての設計構築、運用保守業務の経験
・VMware、XEN、Hyper-Vなどを用いた構築経験
・CCNA、LPICの資格
・Java、PHP、Ruby、Objective-Cなどを用いたプログラミング経験
・MySQL、Oracle、PostgreSQLなどのDB経験・明朗で豊かなコミュニケーション能力がある方
- 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
350~550万円 (給与形態:年俸制)
■賞与・昇給
賞与:全社員配分型の業績賞与制度
昇給:年1回(6月)
※年齢給と成果給の2軸による評価を行っています。■給与・評価等備考
<エンジニア年収例>
420万円/27歳(入社4年目)月給30万円+諸手当
520万円/30歳(入社5年目)月給42万円+諸手当■手当
・月に1度飲食代を支給(1名につき3000円/月まで
) ・残業代全額支給 ・交通費全額支給 ・資格手当 ・住宅手当 ・役付手当 ・慶弔見舞金 - 就業時間
- 09:00~17:30
- 平均残業時間
- 30時間以上
- 年間休日
- 120日
- 服装
- ビジネスカジュアル
- 福利厚生
-
■備考
・各種クラブ活動(ゴルフ部、ボーリング部、ママチャリ部等)
・社内エンジニア勉強会 ・ジョブローテーション制度 ・資格取得支援制度
・育児支援制度 ・コミュニティ制度 ・自己啓発制度 ・ITSSキャリアパス制度 ・+1評価制度
株式会社国際テクノロジーセンターの事業内容
株式会社国際テクノロジーセンターは、エンジニア業務の委託事業を展開している企業です。
主に大手のエンドユーザーや大手SIerと取引を行っています。
業務委託事業をベースにクラウド関連の自社サービスによる海外での収益性を高めることを目指されており、企業としてのさらなる強化に努められています。
また、クラウドに関するサービス普及の一環として、大手企業および大手関連企業とクラウド技術の共催イベントを運営。高く評価されているイベントです。
<主な事業内容>
・Web/スマホ向けアプリケーションの開発
・クラウドサービス
・インフラ、ネットワーク基盤
・デジタル化支援ソリューション
・建設コンサルティング
・SES、派遣事業