株式会社Skillnote
【プロダクト開発責任者候補】現行自社プロダクトの運用開発に携われます!
- 年収
- 750~1,000万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 東京駅 (東京都)
最終更新日:2021年04月22日
仕事内容について
主な業務は、製造業界向け人材スキル管理・育成プロダクト「SKILL NOTE」の運用開発です。責任者候補として、自社のWebサービスの開発部隊にて開発を行っていただきます。
<具体的な業務内容>
・主力製品「SKILLNOTE」の更なる普及に向けた戦略策定
・PHPやAurora/MariaDBを利用した新機能の設計/開発/運用
・既存機能の改修
・カスタマーサポートとともに問題の調査/解決
・メンバーマネジメント
【仕事の特色】
<製造現場におけるスキル管理の現状>
現在、製造業の現場では、品質管理や力量確保、安全衛生、事故防止、ISO対応などを目的として、従来より力量管理表(スキルマップ)によるスキル管理が普及しています。しかし、現場でのスキル管理が定着している一方で、1万種を超える業務・スキルを95%の企業がExcelで管理しており、人に起因する品質トラブルが発生。その品質トラブルを防ぐべく、「SKILL NOTE」は下記ソリューションを提供しています。現場の守りのスキル管理を強化し、さらに攻めのスキル管理に繋げることで、従業員一人ひとりが活きるスキル管理の実現に貢献していることが特徴です。
・スキルマップや教育訓練記録をカンタンに作成/記録/管理
・教育計画の遅れやスキル/資格の保有漏れを防止
・継続的なスキル/資格管理、計画的な人材育成
<エンジニアを取り巻く環境>
・開発責任者が経営会議メンバー
・開発責任者が各メンバーのコードレビューを実施
・開発責任者がエンジニアの人事評価を実施
・「つくる人がいきる世界へ」を掲げており、エンジニアや開発が軽視されることはなく、尊重してもらえる環境
・現場の意見をちゃんと汲み取ってくれる/汲み取ろうとしてくれる経営陣と社員が揃っている
※ただし、エンジニアはエンジニアリングに疎い方にもわかるようにコミュニケーションをとるべきという考えも同時にあります。
<技術/開発カルチャー>
・出来るだけシンプルなコードにする
・他の人にもわかりやすい開発を行う
・テストコードを重視している(一見非効率だが)
- まずはテストコードを書く
- モジュール間が「簡潔」になっているか?などの視点からレビューをする
・開発に必要な資料/データは実装を担当するメンバーなら誰でも確認できる(確認の上)
・専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っている
<エンジニアの裁量>
・OSやエディタ、IDEといった個人の環境は各自の責任で好きなものを使用可能
・企画や開発方針を決定する場には開発メンバーが必ず参加
・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって実行
・全体スケジュール管理は、進捗を随時確認しながら、納期を柔軟に調整
※スケジュールが「緩い」という意味ではありません
<技術力UPへの取組み>
・本番にデプロイされるコードには、原則コードレビューを実施
・「リファクタリングは随時行われるべき」という価値観をメンバー全員が共有しており、日常的に実施
・コーディング規約をチーム全体で遵守するようにしている
・提出されたコードには自動的にリグレッションテストが実行される環境が構築されている
<ワークフロー>
・全てのコードをバージョン管理ツールで管理
・各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われる
※プルリクエストは出しつつマージをして、後でリファクタする事もあります。
<開発環境>
■言語
現行サービス:PHP
次世代サービス:Kotlin(サーバーサイド)、Vue.js(フロントエンド)
■フレームワーク
SpringBoot
■DB
次世代サービス:PostgreSQL
現行サービス:MariaDB
■インフラ
AWS、Azure
■ソースコード管理
git
■プロジェクト管理
JIRA
■情報共有ツール
Slack、Microsoft Teams
必須条件
<経験>
・開発経験7年以上(PHP)
・Webアプリケーションの開発経験
<仕事のマインド>
・自身で課題を発見/設定し、能動的に行動できる方
・発見した問題を最後まで解決しきる、オーナーシップの高い方
・データだけで判断せず一次情報を取りにいける、フットワークの軽い方
・目標達成の意欲が高く、結果にこだわれる方
この仕事で取り扱う技術
- DB
- クラウド
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- サービス
- 人材・教育
- 歓迎要件
-
<経験>
・フルスタック経験(あるいはそれに近い経験)
・フロントエンド設計/開発経験
・アプリケーション設計/開発経験
・インフラ運用経験
・B2B向けビジネスの経験
・AWS等でのクラウドサーバー設計/構築/運用経験
<知見>
・B2B向けのセキュリティ知識/品質基準などに関する知見 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
750~1,000万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:※会社の業績・個人の実績に応じて支給。
昇給:年2回■給与・評価等備考
・給与:能力・経験を考慮の上、面談により決定いたします。■手当
交通費(上限3万円/月) - 予定勤務地
- 東京都千代田区
- 就業時間
- 09:30~18:30
- 平均残業時間
- 10時間未満
- 年間休日
- 120日
- 服装
- 私服
- リモート
ワーク -
フルリモート
2~3ヶ月に1回ほど、出社していただく場合がございます。
- 副業
-
可
相談可
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
株式会社Skillnoteが募集している求人・転職・採用情報
-
【アプリケーションエンジニア】新規プロダクト開発/運用/フルスタック
想定年収:500~800万円
募集職種: アプリケーションエンジニア