株式会社ココナラ

【フルファネルマーケター候補】法人ユーザーの認知獲得からリード獲得・ナーチャリングまでを一貫して担当/フレックス制

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • フレックス制
  • BtoC向け
  • BtoB向け
  • 年俸制導入
年収
550~900万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
渋谷駅 (東京都)
職種
マーケティング
言語
SQL

仕事内容について

to B領域においては、法人ユーザーの認知獲得からリード獲得・ナーチャリングまでを一貫して担い、サービスの成長を支えます。
法人向けのマーケティングは、to C向けとは異なり、リード獲得から商談機会の創出、ナーチャリングまでの長期的なアプローチが求められます。そのため、オフライン・オンラインを問わず、さまざまなマーケティングチャネルを活用しながら、ターゲット企業との接点を最大化する戦略を推進します。

具体的には、ココナラの法人向けサービスを拡大するため、以下の業務を担当いただきます。

1. ターゲット企業のリード獲得最大化施策の企画・実行
リード獲得を最大化するため、複数のマーケティングチャネルを活用し、ターゲット企業との接点を増やします。
・Web広告の運用・最適化
 ・リスティング広告(Google, Yahoo!)、ディスプレイ広告、SNS広告(Meta, LinkedInなど)の運用・最適化
・イベントマーケティングの企画・実行
 ・展示会・カンファレンス・セミナー・Webinarの企画・出展・運営
 ・オフライン・オンラインイベントを通じたリード獲得施策の推進
・外部メディア活用(比較サイト・アフィリエイトなど)
 ・業界比較サイト・アフィリエイトメディアへの掲載・広告運用
 ・PR・タイアップコンテンツを活用したリード獲得施策
・コンテンツマーケティングの推進
 ・ホワイトペーパー、導入事例コンテンツの企画・制作
 ・LP(ランディングページ)の最適化

2. リードナーチャリング・商談機会創出
獲得したリードを有望顧客へと育成し、商談機会を最大化する施策を実行します。
・リードスコアリング・データ活用
 ・獲得したリードを分析し、スコアリングを実施
 ・商談確度の高いリードを特定し、適切な施策へと連携
・メールマーケティング・CRM施策の運用
 ・獲得したリードに対するメールマーケティング、ナーチャリング施策の立案・実行
 ・企業ユーザーの興味度に応じたコンテンツ設計・配信

【仕事の特色】
【組織・チームのミッション】
集客グループのミッションは、ココナラのブランド認知を高め、ターゲットユーザーを効果的に獲得し、事業成長を加速させること です。
ココナラは 個人(to C)・法人(to B)の双方に向けたマーケットプレイス・エージェント事業を展開しており、集客グループではそれぞれのターゲットに応じた最適なマーケティング施策を推進しています。

具体的には、以下のような活動を通じて、ココナラの成長を支えます。
・ターゲットユーザーの認知拡大
 広告やPRを活用して、潜在ユーザー層に対してココナラのブランド認知を広めます。
・効果的なマーケティングチャネルの選定と運用
 ・to C向けには広告・SEO・アフィリエイトなどを活用し、ユーザー獲得を最大化。
 ・to B向けには展示会・Webinar・ホワイトペーパーなどを活用し、リード獲得を推進。
・データドリブンなアプローチ
 ・ユーザー行動やリードの動向を分析し、広告・プロモーション施策を最適化。
 ・各施策のROIをモニタリングし、継続的な改善を実施。

【このポジションで働く魅力】
1.オフライン×オンラインの多様なマーケティング施策に関われる
・展示会・Webinarなどのオフライン施策から、Web広告・コンテンツマーケティング・メール施策まで幅広い経験を積める。

2.裁量を持ってBtoBマーケティング戦略を推進できる
・立ち上げフェーズに近い環境で、自らのアイデアを試しながら成長できる。

3.データドリブンな意思決定を重視する環境
・効果測定を重視し、PDCAを回しながらマーケティング施策を改善。

4.事業成長に直接貢献できるマーケティング
・企業ユーザーの獲得がココナラの成長に直結するため、成果が目に見えやすい。

【キャリアパス】
1. BtoBマーケティングのエキスパート
・リードジェネレーション、ナーチャリング、イベントマーケティングなどの戦略立案・実行を通じ、BtoBマーケティング領域のエキスパートとしてのスキルを磨き、業界をリードするマーケティングプロフェッショナルを目指せます。

2. デジタルマーケティング責任者
・集客グループのみならず、全体のtoB、toCマーケティング戦略に関わり、リード獲得・商談創出・営業連携を含めたフルファネルのマーケティング施策を統括・推進する責任者としてのキャリアパスがあります。

3. マネジメントや経営層へのステップアップ
・チームのマネジメントや組織のリーダーとしての経験を積み、将来的には経営層に近いポジションへのステップアップが可能です。

ご本人の意思と組織の状況に応じて、専門性を極める道、組織をリードする道、さらには事業横断的なポジションを目指す道など、柔軟なキャリアパスを描けます。

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の指定する業務

必須条件

・オフライン、オンライン両面でのリードジェネレーション・ナーチャリング・営業連携を含めた一貫したマーケティング経験
・Web広告の運用経験
・toBマーケティングにおける戦略立案・施策実行の経験

・ココナラのVISION・MISSIONに共感し、その価値観や目指す世界観を共有できる方
・事業成長を自分ごととして捉え、主体的に課題解決に取り組める方
・困難な状況にも諦めず、柔軟な発想と行動力で最適な解決策を見出せる方
・圧倒的な当事者意識を持ち、自ら動き、発想し、提案する姿勢でコミットできる方
・ユーザーの視点に立って、ユーザー価値を最優先に考えられる方
・当社プロダクト・サービスへの強い関心を持ち、理解を深めたいという意欲がある方

歓迎要件

・イベントマーケティングの企画・運営経験(展示会・カンファレンス・Webinar・セミナーの企画・運営経験)
・MAツール(Braze, HubSpot, Salesforceなど)の運用経験
・SQL・BigQueryの理解
・スタートアップ・ベンチャー企業でのマーケティング経験

想定年収

550~900万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:
昇給:昇給・昇格:査定年2回

■募集職種の年収例

※現職のご年収・ご経験に応じて決定いたします。

■給与・評価等備考
・給与:ご経験・スキルに応じて検討いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • マーケティング
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/Webサイト
雇用形態

正社員

予定勤務地
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20−1 渋谷インフォスタワー6F/5F
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の指定する就業場所
就業時間
10:00~19:00  フレックスタイム制 コアタイム11:00~16:00
就業時間備考
・標準労働時間帯:10時00分~19時00分(実働8時間)
平均残業時間
30時間以上
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

ハイブリット出社

フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
・書籍購入費支給
・パソコン(MacBook )ならびにモニター貸与
・インフルエンザ予防接種

試用期間
6ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、入社時特別休暇(5日)、慶弔休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇(3日)

手当

通勤交通費(上限4万円/月)

選考場所

本社

検査・試験

適性検査

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

選考フローは下記を予定しております。状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。

・書類選考
・面接2〜3回
 -適性検査
・内定・オファー面談
※ 書類選考に進んでいただく前にカジュアル面談を希望される方は、カジュアル面談ページ(https://open.talentio.com/r/1/c/coconala/pages/72880)よりお申し込みください

さらに表示する

株式会社ココナラが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社ココナラについて

設立年月日
2012年01月04日
代表者
代表取締役社長 外山勝利
資本金
114,811万円
従業員情報
974名
事業内容
・スキルマーケット「ココナラ」の運営·開発
・「ココナラ法律相談」の運営·開発
・「ココナラプロ」「ココナラコンサル」「ココナラアシスト」の運営·開発

ココナラの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 561件
400万円〜500万円 1089件
500万円〜600万円 616件
600万円〜700万円 360件
700万円〜800万円 123件
800万円〜900万円 39件
900万円〜1000万円 9件
1000万円〜 18件

SQLの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 158件
400万円〜500万円 271件
500万円〜600万円 177件
600万円〜700万円 75件
700万円〜800万円 31件
800万円〜900万円 17件
900万円〜1000万円 4件
1000万円〜 3件

マーケティングの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START