住信SBIネット銀行株式会社

【UXデザイナー】UX戦略立案/チームマネジメント/大規模プロジェクト/最新技術活用/金融業界経験歓迎

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoC向け
  • BtoB向け
年収
800~1,200万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
六本木一丁目駅 (東京都)
職種
幹部候補
言語
JavaScript CSS HTML

仕事内容について

【職務内容】
・UX戦略の策定と実行
 経営戦略に基づき、顧客中心のUX戦略を立案、部門統括
・UXデザインチームのマネジメント
 メンバー育成、評価、目標設定等、組織全体のパフォーマンスの向上
・UXデザインプロセスの最適化
 最新のUX/UIトレンドや技術動向を把握し、デザインプロセスを継続的な改善
・関係部署との連携
 プロダクト、開発、マーケティングなどの関係部署とのコミュニケーション
・UXリサーチの推進
 ユーザー調査、データ分析などを通じ、顧客ニーズを理解し、デザインに反映推進
・KPI設定と効果測定
 UX戦略の進捗状況を可視化するためのKPIを設定、効果測定と改善
・予算管理
 UXデザイン部全体の予算管理

【仕事の特色】
【特徴】
・経営層との距離が近く、UX戦略を直接提案できる環境
・大規模プロジェクトに携わる機会が多く、社会へのインパクトを実感できる
・多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働することで、自身の成長を促進できる
・UI/UXに対する評価に大きな裁量が与えられており、スピーディーな意思決定が可能

【仕事内容(変更の範囲)】
所定の役割内で就業規則に基づく配置転換の変更可能性あり

必須条件

・UXデザイン領域における10年以上の実務経験、および5年以上のマネジメント経験
・Webサイト、モバイルアプリ、その他デジタルプロダクトのUXデザイン経験
・UX戦略立案、実行の経験
・大規模プロジェクトのマネジメント経験
・多様なステークホルダーとの効果的なコミュニケーション能力

【必要な知識】
・UX/UIデザインに関する高度な知識と最新トレンドへの深い理解
・人間中心設計(HCD)プロセスに関する知識
・情報アーキテクチャ、インタラクションデザイン、ユーザビリティに関する知識
・データ分析、ユーザー調査に関する知識
・デザインツール(Figma、Sketchなど)の高度な利用スキル
・フロントエンド実装に関する基本的な知識(HTML、JavaScript、CSS)

・変化の激しい環境に柔軟に対応できる方
・リーダーシップを発揮し、チームを牽引できる方
・戦略的思考を持ち、ビジネス視点からUXを推進できる方
・高いコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力を持つ方
・常に新しい情報や技術を学び続ける意欲のある方

歓迎要件

・金融業界におけるUXデザイン経験
・デザイン思考、リーンUXなどの手法に関する知識
・アクセシビリティ、ユーザビリティに関する高度な知見

想定年収

800~1,200万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年1回(6月)
※別途特別賞与を支給する可能性有り
昇給:年1回(7月)

■募集職種の年収例

※給与額はスキルと経験を考慮し決定します

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験を考慮し決定いたします。

住信SBIネット銀行株式会社への
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • 幹部候補
業界
  • 金融
  • 銀行
雇用形態

正社員

予定勤務地
東京都港区六本木三丁目2番1号住友不動産六本木グランドタワー
予定勤務地
(変更の範囲)
就業規則に基づく配置転換または拠点再編による就業場所変更の可能性あり
就業時間
09:00~17:20  フレックスタイム制 
就業時間備考
・勤務形態:フルフレックスタイム制(一部部署については利用制限あり)
・所定労働時間:7時間20分(休憩1時間)
平均残業時間
30時間以上
年間休日
120日
服装
スーツ必須
リモート
ワーク

一部リモート

要相談(部署ごとにルールを定めていますが、ご出社が基本となります)

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
・資格取得支援制度
・オンライン学習サービス提供
・福利厚生アウトソーシングサービス(WELBOX)
・確定拠出年金制度(401k)
・持株会(奨励金あり)
・総合福祉団体定期保険
・ストレスチェック
・産業医面談
・育児に関する制度
・介護休業制度
・慶弔見舞金制度
・ピアボーナス制度(Unipos)
・キャリアチャレンジ制度

<教育制度>
新人研修、社外研修制度、社内研修制度、メンター制度

<事業関連>
社内表彰制度

■福利厚生備考
新卒採用サイト(働く環境):https://www.netbk.co.jp/contents/recruit/environment/

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
週休2日制(土・日)、祝、年末年始休日(4日)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇(3日)、時間単位休暇(1時間単位で取得可)、慶弔休暇、産休・育休、1週間連続休暇

手当

時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、通勤手当、超過勤務手当

・時間外勤務手当:有り(職位による)
・通勤手当:会社規定に基づき支給いたします。
・超過勤務手当:職位による

選考場所

本社

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

住信SBIネット銀行株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

住信SBIネット銀行株式会社について

設立年月日
2007年09月24日
代表者
代表取締役社長 CEO 円山 法昭
資本金
3,100,000万円
事業内容
住信SBIネット銀行は三井住友信託銀行とSBIホールディングスを出資会社とする、2007年に開業したインターネット専業銀行です。
当社ではこれまでの銀行のあり方をアップデートし、社会をもっと便利に、豊かなものにすることを目指して、デジタルバンクやBaaS(Banking as a Service)事業を展開しています。

〈デジタルバンク事業〉
デジタルバンク事業では、2007年に営業開始以降、モバイルアプリを用いて個人・法人顧客にフルバンキングサービス(融資、決済、預金など)を提供しています。
先進的なIT技術を活用し、オンラインでどこよりも使いやすいデジタルバンクとなることを目指して日々、サービス向上に努めています。

〈デジタルバンク事業(モーゲージローン事業)〉
デジタルバンク事業の中でも特に強みを持つのが、モーゲージローン事業となります。
当社の住宅ローンはインターネットを用いた非対面チャネル、提携する不動産業者経由で申込する提携チャネル、当社の住宅ローンを取扱うパートナー企業経由で申込する銀行代理業チャネル、異業種とのコラボレーションで独自のサー ビスを提供するNEOBANKチャネル等、様々な経路で幅広いお客様に提供しています。

〈BaaS事業〉
BaaS事業では、開業以来の取り組みで培った最先端のテクノロジーと金融のノウハウを活用し、パートナー企業へ銀行機能を提供するBaaS(Banking as a Service)プラットフォームによって、新たな付加価値の創造を目指す「NEOBANK」サービスを推進しています。
2020年のNEOBANKサービス提供開始以来、巨大な経済圏を有する様々な異業種との提携が増加しており、20社を超えるパートナー企業との提携・サービス展開をしています。

*当社HPのご案内*
<社員インタビュー>
https://www.netbk.co.jp/contents/company/recruit/career/interview/?utm_medium=Referral&utm_source=&hrmos&utm_campaign=hrmos_interview
<採用メッセージ>
https://www.netbk.co.jp/contents/company/recruit/career/message/?utm_medium=Referral&utm_source=&hrmos&utm_campaign=hrmos_messege
<働き方・福利厚生>
https://www.netbk.co.jp/contents/company/recruit/career/benefits/?utm_medium=Referral&utm_source=&hrmos&utm_campaign=hrmos_benefits

住信SBIネット銀行の企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 1432件
400万円〜500万円 2636件
500万円〜600万円 1578件
600万円〜700万円 931件
700万円〜800万円 324件
800万円〜900万円 167件
900万円〜1000万円 19件
1000万円〜 36件

JavaScriptの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 17件
400万円〜500万円 29件
500万円〜600万円 42件
600万円〜700万円 39件
700万円〜800万円 60件
800万円〜900万円 33件
900万円〜1000万円 13件
1000万円〜 22件

幹部候補の求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

関連言語・スキルから求人を探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1

※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査

正社員をお探しの企業様へ

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START