株式会社SmartHR

【QAエンジニア】SmartHRの品質向上/レバレッジ推進/組織横断的活動/フルリモート可

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • フレックス制
  • BtoB向け
年収
660~1,320万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
六本木一丁目駅 (東京都)
職種
QAエンジニア

仕事内容について

<役割>
品質保証部では「継続的に品質保証できる体制をつくる」をミッションに掲げ、組織自体が自ら品質保証できる体制づくりを推進しています。
その中で本ユニットは品質保証部の他ユニットがアプローチしづらい箇所に対して横断的な取り組みをメインで行っています。

<業務内容>
レバレッジ推進ユニットが目指す姿とおこなっていくことは以下です。

■目指す姿
・全体的な視点で「良い」と「早く」をより「レバレッジ」させるために必要なことを継続的に進めていく

■おこなっていくこと
・開発チームに関連性の強い部内の他ユニットに対してのレバレッジ
・他ユニットが開発チームに関わりを強く持つことでやりづらい全社的な視点でのレバレッジ

プロダクトサイドに限らずビジネスサイドも含め全社的な視点でアプローチを進めていきます。

【仕事の特色】
<募集背景>
SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。
今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。

クラウド人事労務ソフト「SmartHR」は、紙で行われていた社会保険・雇用保険の諸手続きを電子化し、効率化するサービスからスタートし、その後、年末調整や雇用契約、人事データベース、分析レポート、従業員サーベイ、と提供するサービスの幅を広げ、多くの人事・労務分野の非合理を解消してきました。

今後はタレントマネジメント・人材マネジメント領域のサービスを拡大していくとともに、アプリケーションストア構想を実現し、SmartHRの上で様々なアプリケーションが動く世界を作り上げていきます。

働くすべての人を支えるプラットフォームを目指すため、いかなる規模の企業であっても快適に使える品質が求められるとともに、多様化する要求に日々すばやく適応し続けなければなりません。

今の私たちと理想の間にある大きなギャップを埋めるためには、まだまだ多くの仲間が必要です。 SmartHRのこれからを一緒に作り上げていく仲間を、私たちは探しています。

<ポジションの魅力>
スケールしていく組織の中で組織を横断した品質保証施策を遂行する経験ができます。
全社的な視点と横断的な活動を通じて、SmartHRの品質レベルの成長を支えることができます。

25年1月に新設されたユニットであるため、ユニットの目指す姿をもとに一緒に作っていくことができます。

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務

必須条件

・SmartHR のミッション、バリューへの共感
・品質保証部の目指す姿、本ユニットの目指す姿への共感
・Webアプリケーションの品質保証または開発の経験
・開発要件に対して一連のテスト業務経験
・組織横断の取り組み(課題に対してチームを横断して解決に取り組んだ経験)

・自律的に行動できる方
・周囲を巻き込んで物事を前に進められる方
・課題解決や業務改善が好きな方

歓迎要件

・以下のいずれかの経験がある方
-QA領域に関するデータの分析、改善施策の立案
-非機能要件の品質保証(e.g. セキュリティ,パフォーマンスなど)

・チームや組織に品質保証文化を啓蒙した経験
・アジャイル開発における品質保証戦略の立案・遂行をした経験

想定年収

660~1,320万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:
昇給:給与改定:有り ※年2回の評価結果に応じて

■募集職種の年収例

■当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。
想定年収例 770万円〜1,540万円

■想定年収の算出方法
想定年収=月次給与×12か月+成果給※2
月次給与=(基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当)※3
※2:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動
※3:月間45時間のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給

■成果給を除く年収例は660万円〜1,320万円です。
月額は月給55万円※4〜月給110万円※5
※4:月給55万円 (基本給40万3,200円、固定残業代(みなし残業45h相当14万1,760円,みなし深夜8h相当5,040円)を含む)
※5:月給110万円 (基本給80万6,400円、固定残業代(みなし残業45h相当28万3,520円,みなし深夜8h相当10,080円)を含む)

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

株式会社SmartHRへの
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • QAエンジニア
業界
  • IT・通信
  • ソフトウェア/クラウドサービス/人事・給与・労務システム/Web・オープンシステム
雇用形態

正社員

予定勤務地
フルリモート <本社>東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める就業場所
就業時間
10:00~19:00  フレックスタイム制 
就業時間備考
フレキシブルタイム(5:00〜22:00)
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

フルリモート

ただし国内在住/出社日数指定なし/フルリモートワークOKの遠方居住者は、所属オフィスまでは出張による経費精算(業務都合の場合)/申請によって「在宅勤務場所変更」可能(原則、国内のみ)/在宅勤務場所変更:勤務場所を変更し、オフィスや自宅以外の場所で勤務すること

フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
社会保険・労働保険完備
オフィスコンビニ
1Password を全員に付与
フリーアルコール(毎日18:00~)
部活制度(1人1500円補助/回)
インフルエンザなどの予防接種費用の負担(家族もOK)
グループ会社である Smart相談室の利用
資格保持費用の会社負担(士業など)
勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など)

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(祝日・年末年始休み)

■休暇備考
・リフレッシュ休暇:夏期以外でも取得可能
・男性向け産休制度:2週間の特別有給休暇を付与

手当

通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし、オフィス出社日数分を支給)
リモートワーク手当(+5000円/月)
出生準備休暇(男女とも5日)
育児環境を整える補助(10万円支給)

選考場所

東京本社

検査・試験

リファレンスチェック

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

選考フローは下記を予定しております。状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。

■カジュアル面談
・候補者の方の気になることを解消する時間
・応募書類(履歴書・職務経歴書)は不要です
・担当:QAエンジニア

■書類選考
・履歴書・職務経歴書の提出をお願いします

■1次面接
・主にご経験・スキルマッチを確認します
・担当:QAエンジニア

■最終面接
・主にカルチャーマッチを確認します
・担当:QAマネージャー + VPoE

■リファレンスチェック
・backcheckを使用しております
・現職もしくは前職の業務で関わりがあった方から、候補者様に関する情報をアンケート形式で頂きます
・back checkはオンライン上で完結し、SmartHRから対象者の方に直接連絡することはございませんのでご安心ください

さらに表示する

株式会社SmartHRが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社SmartHRについて

設立年月日
2013年01月23日
代表者
代表取締役社長 芹澤 雅人
資本金
10,000万円
従業員情報
1,285名
事業内容
「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる。」をミッションに掲げ、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を提供しています。

雇用契約や入社手続き、年末調整などの多様な労務手続きをペーパーレス化し、データとして蓄積。さらに、「SmartHR」に溜まった従業員データを活用した「人事評価」「従業員サーベイ」「配置シミュレーション」などのタレントマネジメント機能により、組織の活性化や組織変革を推進します。2023年には様々な機能を持つアプリケーションと「SmartHR」が連携できるアプリストアサービス「SmartHR Plus 」を公開。
企業の生産性向上を後押しし、すべての人が働きやすい環境づくりに貢献します。

SmartHRの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 97件
400万円〜500万円 183件
500万円〜600万円 114件
600万円〜700万円 87件
700万円〜800万円 20件
800万円〜900万円 13件
900万円〜1000万円 0件
1000万円〜 4件

QAエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1

※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査

正社員をお探しの企業様へ

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START