株式会社kubell

【バックエンドエンジニア】Chatwork開発/Scalaエンジニア/フレックスタイム制/ハイブリッド勤務OK/※ミドル~ハイレイヤー求人

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoB向け
年収
600~900万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
乃木坂駅 (東京都)
職種
サーバーサイドエンジニア
言語
Java PHP Scala LESS Kotlin
DB
Hbase DynamoDB Amazon ElastiCache
クラウド
AWS Amazon SQS Google Cloud Platform

仕事内容について

当社の提供しているクラウド型ビジネスチャットツール「Chatwork」の開発運用保守を担当していただきます。 既存システムの運用保守および機能開発に携わっていただきます。機能開発では機能、非機能要求をどのように達成するかはもちろん、よりユーザーにとって価値のあるサービスとなるにはどのような物を作ればよいかしっかり議論して開発していきます。 運用保守では安定したアプリケーションを維持しながら、いかに素早くユーザーに価値を届けるための土台を作るかや、チームが効率的に開発運用保守していくための改善を追求していきます。

・Chatworkで利用している内部APIの設計・開発・運用
・組織管理者向けの管理機能の設計・開発・運用
・非同期処理系の設計・開発・運用
・テクニカルサポート(主にカスタマーサポートとのやり取りになります)
・開発・運用プロセスの継続的な改善(CI/CD の改善 等)
・技術的負債の解消に向けた検討・実施

【仕事の特色】
「Chatwork」は、2025年で 14周年を迎えました。

現在多くの中小・非 IT 企業様にご利用いただいており、中小企業のオンラインコミュニケーションのスタンダードサービスを目指して日々改善を重ねています。

また、これから当社が提供していく新規事業を繋ぐプラットフォームとして、益々その重要性は増していきます。 現在のChatworkは主に PHP と Scala で実装されています。

特に高い非機能要件が求められる部分に Scala が採用されており、今後も継続して開発・改善をしていく必要があります。

当社のミッションである「働くをもっと楽しく、創造的に」を実現するプラットフォームとして、ユーザーに安心・信頼して利用していただけるサービスを共に造り続けていく仲間を募集しています。

ポジションのミッション・魅力
「Chatwork」のシステムのうち、主にScalaで実装されているバックエンドの開発と運用保守を担っていただきます。

ビジネスチャットというサービスの特性上、非常に大量のトラフィックを低レイテンシで処理すること、かつ高い信頼性を両立すると言う技術的にチャレンジングなポジションです。

当社の事業戦略である「Product-Led Growth」よるサービス成長を実践するため、既存システムの運用保守のみならず、変化する市場のニーズに対応したスピード感のある機能開発や、新しい事業に適応するためのリアーキテテクティングなども行っていきます。

現場においては当社のバリューの体現が求められます。

・Take Ownership(自分ごとでやりきる)
・Playful Challenge(遊び心を持ってチャレンジ)
・Beyond Boundaries(越境し共に高めあう)
・Integrity Driven(チーム・顧客・社会に対して誠実に)

簡単ではありませんが、その分エンジニアひとりひとりのアイデアや思いを実現するチャンスがあります。

<開発環境>
・開発言語: Scala, PHPなど
・ミドルウェア: AWS マネージドサービス(Aurora MySQL, DynamoDB, ElastiCache, SQS, SNS, OpenSearch), Docker, Kubernetes, Kafka, HBaseなど

・ライブラリ: Akka, Cats Effect, fs2など
・インフラ: Amazon Web Services(すべてのサービスシステム), Google Cloud Platform(ログ等の一部分析基盤)
・構成管理ツール: Terraform, Ansible
・分析基盤: Arm Treasure Data, Redash, BigQuery
・コード管理: GitHub
・タスク管理: Jira Software Cloud
・情報共有: Confluence, Miro
・CI/CD: CircleCI, GitHub Actions

<キャリアパス一例>
・チーム内外の生産性を高めていくためのエンジニアリングマネージャー
・システム全体の技術的戦略の立案や推進を担うアーキテクト/テックリード
・プロダクトの運用と機能開発をマネジメントしていくプロダクトマネージャー

【仕事内容(変更の範囲)】
部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)

必須条件

・Scalaをつかったアプリケーションの設計、開発、運用経験(Rust, Kotlin, Javaなどでも可)
・データベース(RDB,KVS,etc)をつかったアプリケーションの開発、運用経験
・Git, GitHub をメインで使用したチームでの開発、運用経験
・AWSやGCPなどのパブリッククラウド上でのアプリケーションの開発、運用経験
・スクラムなど、不確実性に対してチームで議論しながら仮説検証を繰り返していく開発スタイルの経験
・チームのミッションに対して目的意識を持ち、意思・意見を表明して行動に移すことができること

・当社の理念やビジョン、バリューに共感していただける方
・個ではなくチームとして成果を出していける方
・事業や会社、チーム、技術の変化に柔軟に対応していける方
・目的意識を持ち、チームの中で能動的に発言・行動していける方

歓迎要件

・Scala言語、および Akka や Cats などの主要なフレームワークに精通している・JVMの特性を理解し、アプリケーションの安定化やチューニングができる
・マイクロサービスアーキテクチャなどの分散システムの設計、開発、運用経験
・ドメイン駆動設計の理解と設計、開発経験
・Apache KafkaやAWS SQSなど、キューを用いるコンシューマーアプリケーションの設計、開発、運用経験
・Kubernetesでのアプリケーションのスケーリングや耐障害性を考慮した運用設計の経験
・モニタリングやオブザーバビリティのようなシステムの可観測性に関する知識と運用経験
・CI/CDや開発環境を整備しチームの生産性向上に寄与された経験
・チームリードやテクニカルリードの経験
・技術系勉強会の登壇やOSSプロジェクトへのコントリビュートなど、コミュニティへ貢献した経験
・大規模なトラフィックを捌くアプリケーションの設計、開発、運用経験
・投資対効果を意識し、目的に対してトゥーマッチになるのではなく今必要十分なエンジニアリングができる
・スクラム、及びLeSS/Scrum@Scaleのような大規模アジャイルフレームワークの知識と経験
・スクラムのプロダクトオーナーのような、WHAT/WHYを言語化する経験

想定年収

600~900万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:決算賞与
昇給:年2回

■募集職種の年収例

給与:応相談

■給与・評価等備考
・給与:前職及び年齢・経験・能力を考慮の上、決定いたします。
  ※半期年俸制(給与考課/半期毎)
・給与形態:インターンの場合は時給制

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • サーバーサイドエンジニア
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア
雇用形態

正社員

予定勤務地
東京都港区南青山1-24-3 WeWork 乃木坂
予定勤務地
(変更の範囲)
会社(出向先の会社を含む)の定める場所
就業時間
10:00~19:00  フレックスタイム制 コアタイム10:00~16:00
就業時間備考
フレックスタイム制(メインタイム* 10:00-16:00)
*業務遂行の推奨時間帯
平均残業時間
10~30時間
年間休日
125日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

※プロダクト職種は週1出社となります。 出社日は、配属先の本部のルールによって異なります。

フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
-業務環境のサポート
■ リモートワーク環境貸与制度*
■ サテライトオフィス利用
■ ハイブリッド勤務手当

-育児と"働く"を両立するサポート
■ ベビーシッター利用補助
■ 病児保育費補助
■ 子育て支援サービスの利用補助*
*スポット保育や託児所付きコワーキングスペース利用費用の一部補助

-自身の健康維持のサポート
■ ヘルシー部活制度
■ 外部カウンセリング・コーチング支援
■ 人間ドックオプション補助
■ インフルエンザ予防接種補助

-バリューを体現するサポート
■ ピアボーナス制度
■ 「学び、変わる」支援制度*
*書籍や記事からのインプットを補助する制度(購入額の50%/上限1万円)
■ スキル取得支援制度
■ 社内勉強会開催支援制度
<事業関連>表彰制度(半期毎)

■福利厚生備考
個々人が目指す働き方やキャリアをより良いものにするための制度を用意しています。
・"働く"や"キャリア"におけるダウンサイドリスクの排除(子育てや介護、自身の健康不良など)
・コーポレートバリューをより体現するためのサポート(スキル取得など)

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
土・日、国民の祝日、会社独自の休日、法定休暇(年次有給休暇、生理休暇、この看護休暇、介護休暇)、会社独自の特別休暇(夏季、結婚、出産、忌引き、裁判員、年末年始等)、法定休業(産前産後・育児休業、介護休業)

■休暇備考
有給休暇の日数は入社日に応じて変更あり

手当

扶養手当、深夜・オンコール手当、ハイブリッド勤務手当、通勤手当、その他内規で定める手当を支給する場合あり

選考場所

本社、オンライン

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

株式会社kubellが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社kubellについて

設立年月日
2004年11月11日
代表者
代表取締役 CEO 山本 正喜
資本金
276,332万円
事業内容
■事業内容
・ビジネスチャット事業
・BPaaS事業
・周辺サービス・新規事業の開発運営

■各種資格
・届出電気通信事業者:E-25-03653
I・SO27001(ISMS)、ISO27017、ISO27018 ( 東京および大阪オフィスにて取得 )

kubellの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 2096件
400万円〜500万円 3564件
500万円〜600万円 1887件
600万円〜700万円 981件
700万円〜800万円 358件
800万円〜900万円 188件
900万円〜1000万円 22件
1000万円〜 48件

Javaの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1555件
400万円〜500万円 2509件
500万円〜600万円 1387件
600万円〜700万円 728件
700万円〜800万円 256件
800万円〜900万円 149件
900万円〜1000万円 27件
1000万円〜 21件

サーバーサイドエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1478件
400万円〜500万円 2199件
500万円〜600万円 1257件
600万円〜700万円 573件
700万円〜800万円 256件
800万円〜900万円 130件
900万円〜1000万円 13件
1000万円〜 19件

PHPの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

関連言語・スキルから求人を探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START