株式会社シーイーシー

【総務部・法務マネジャー候補】上場企業の法務マネジャー候補/恵比寿/経営に携われる/成長できる環境

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 40代活躍中
  • 外国語を活かす
  • BtoB向け
  • 管理職・マネジャー
年収
701~1,158万円
最寄り駅
恵比寿駅 (東京都)
職種
セールスエンジニア

仕事内容について

■担当業務例(ビジネス法務グループ)

契約書審査(ほぼ和文、月に数件英文あり)
 ※取引先との交渉の場に同席することがあります

訴訟対応、サービス障害などにより生じる顧客クレーム対応
 ※事業部門担当者と顧客先へ訪問することがあります

M&A(法務デューデリジェンス、M&Aにかかる契約書作成 など)
事業戦略サポート(新規・既存事業に関する法律相談、リスクの論点整理などによる支援)
コンプライアンス対応
知的財産管理(特許、商標などの権利出願、権利の維持管理に関する弁理士・事業部門との調整)
 ※詳細は一次面接にてお伝えいたします。

■担当業務例(機関法務グループ)

重要会議体(取締役会、経営会議、諮問委員会など)の運営
 例:会議運営・資料作成補助、実行性向上計画の推進
ディスクロージャー業務
 例:招集通知、コーポレートガバナンス報告書、有価証券報告書などの開示資料作成
株主総会の運営
 例:想定問答作成、会場設営/リハーサル、株主総会事務局
株式実務
 例:株主判明調査、持株会事務局
※詳細は一次面接にてお伝えいたします。

【仕事の特色】
<募集の背景>
近年、さまざまな法改正対応や、グローバルを視野に入れた全社グループ管理においてまで、法務機能の高度化が求められており、契約のリーガルチェック1つ取っても、経営判断原則の理解、事業の理解、法律知識を前提としたリスクコントロールなど、複雑な検証が必要となっています。当社は独立系SIerとして多数のサービスを展開しておりますが、今後のビジョンでは、ますます法務機能の強化が必要不可欠です。今回の募集は、経営陣を支えるコーポレートガバナンス機能の強化を目的とするものとなります。

<このポジションで働くメリット>
当社の総務人事部 法務グループへ配属となります。総務人事部は、ビジネス法務、サステナビリティ、コーポレートガバナンス強化、情報セキュリティ対応、人的施策(社員、ビジネスパートナー)、ファシリティなど、さまざまな業務を推進する部署です。
そのため、一般的な法務業務以外にも広い範囲で、業務に携わる機会があります。
法務グループには、ビジネスを支援するビジネス法務チームと、株主総会や取締役会などの機関法務を担当するコーポレート法務チームがあり、連携・分担しながら業務を行っています。常に全社の動きを把握し、サポート部門の一員として経営に携わることができます。
自己学習のための書籍購入、外部セミナー参加を推奨しております。その他、業界団体の勉強会・法務関係者有志の会合への出席など、社外関係者との交流で自己研鑽いただくことも推奨しており、業務の調整も積極的に行っております。

プライム企業として成長し続ける法務業務の経験を積むことができる環境です。

【仕事内容(変更の範囲)】
当社業務全般

必須条件

上場企業におけるビジネス法務/機関法務どちらの業務経験がある方
※コーポレートガバナンス部門、法務部門、総務部門、経営企画部門経験者を優遇します

・プライム企業として戦略的に法務業務を推進できる方
・法令の制定や改正などを能動的に知識を身に着けることができる方
・イレギュラーな事象にも関連部門と調整し柔軟に対応できる方
・問題の所在を明らかにし、課題解決に向けてリードできる方
・個別のリスクを観察・分析し、論理的に整理するスキルがある方
・自ら周囲に働きかけ、チームで業務を円滑に行える方
・ITビジネスに興味や関心がある方

歓迎要件

・法科大学院ご出身者
・IT業界でのご経験
・紛争対応経験
・社内外問わず円滑にコミュニケーションを図ることができる方
・全社のコンプライアンス、内部統制の整備業務経験
・グループ子会社の管理経験
・リーダーとして複数の部門関係者と協働したご経験がある方
・リーガルテック導入による法務業務の効率化経験
・取締役会、勉強会、各改善活動などの進行/取りまとめなどの経験がある方
・英語能力(英文契約書の審査・ドラフティング、ビジネス文書の読解)

想定年収

701~1,158万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:給与改定:年1回(4月)

■募集職種の年収例

■モデル年収(概算/一都三県在住)
700万円~1100万円(マネジャー・サブマネジャー )

■給与・評価等備考
・給与:経験・能力により相談に応じます。

株式会社シーイーシーへの
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • セールスエンジニア
業界
  • IT・通信
  • SIer
雇用形態

正社員

予定勤務地
【恵比寿本社】東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル8F
予定勤務地
(変更の範囲)
本社および全国の事業所
就業時間
09:00~17:45 
就業時間備考
平均残業時間:18.6時間/月(2022年度実績)
平均残業時間
10~30時間
年間休日
125日
服装
スーツ必須
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 地域手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
従業員持株会、グループ共済、財形貯蓄、積立貯蓄、企業年金制度(確定拠出年金含む)、
定期健康診断、人間ドック、レクリエーション補助金、クラブ活動補助金、社内報、
短時間勤務・フレックスタイム制度(育児・介護)、借上社宅、
独身寮、プロ野球・Jリーグの観戦チケット(抽選)、
グループ会社(宮崎太陽農園)のトマト社内販売、
資格取得奨励制度、自己申告制度、目標面談・評価面談、産前産後休暇期間中の給与支給、
介護保険、退職金制度、住宅資金融資、半日休暇制度

<教育制度>
内定者研修、新入社員研修、入社3年目研修、新入社員フォロー研修、
階層別研修、全社共通研修・テーマ別研修、技術研修、社外研修、
新任管理職研修、コンプライアンス教育、eラーニング教育、情報セキュリティ教育

<事業関連>
OJT担当者会

■福利厚生備考
・クラブ活動補助金:フットサル、野球、テニス、スキー、華道
・短時間勤務・フレックスタイム制度:子供が小学校を卒業するまで。
・Jリーグの観戦チケット:同社は川崎フロンターレの公式スポンサーです。
・退職金制度:規約型企業年金より一時金として受け取り可能。

・新入社員研修:集合研修(技術教育・社会人基礎力・会社に関する知識)、部門研修、OJT
・全社共通研修・テーマ別研修:全社共通教育、任意セミナー、説明会、営業力強化研修、プロジェクトマネジメント研修
・技術研修:社外セミナー制度、e-learning制度

試用期間
6ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、育児休業、介護休業、積立休暇(最高20日)、転勤休暇

■休暇備考
・有給取得率:75.4%
・子の看護休暇:子供が小学校を卒業するまでは、1年間につき10日を限度として、取得可能。
・育児休業:子供の出産から最長2年取得可能。

手当

育児支援金(家族手当)、時間外勤務手当、通勤手当(全額支給)、地域手当(住居手当)、出張手当、単身赴任手当

・育児支援金(家族手当):子供が15歳になる月まで、子供1人に対して毎月10,000円支給。
・時間外勤務手当:一般職は1分単位で全額支給。
・地域手当(住居手当):住所に応じて支給(上限26,000円/月)

選考場所

本社

検査・試験

Web適性検査

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

(1)書類選考
(2)一次面接(現場責任者)
(3)二次面接+最終面接(事業責任者+人事責任者)

※選考回数は変動する可能性があります
※選考中にWeb適性検査があります

さらに表示する

株式会社シーイーシーが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社シーイーシーについて

設立年月日
1968年02月24日
代表者
代表取締役社長 姫野 貴
資本金
658,600万円
事業内容
■インテグレーション事業
お客様の潜在ニーズを具現化し、牽引型インテグレーションで社会・顧客課題の解決をサポート

■コネクティッド事業
産業の垣根を超えて、お客様企業や事業をデジタル技術とデータでつなぎ、創造社会に貢献

■ソリューション事業
セキュリティ技術とデータセンターサービスを活用し、多様な分野に対応したソリューションを提供

シーイーシーの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 108件
400万円〜500万円 281件
500万円〜600万円 160件
600万円〜700万円 59件
700万円〜800万円 25件
800万円〜900万円 13件
900万円〜1000万円 2件
1000万円〜 3件

セールスエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1

※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査

正社員をお探しの企業様へ

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START