サイバーコム株式会社

【制御エンジニア】PL候補/車載関連のシステム開発/主にC言語やC++での開発

  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
年収
315~615万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
刈谷駅 (愛知県)
職種
組込・制御エンジニア

仕事内容について

主な業務は、車載関連のシステム開発です。

<具体的な業務内容>
■車載システム開発
・車載制御システム(ECU)
・自動運転、インパネ、ボデー、エンジン、HV
・ECU基盤プラットフォーム など

<この仕事の魅力>
スペシャリスト・ゼネラリストを⽬指すいずれのキャリアパスも⽤意されているため、エンジニアとして成⻑していくための幅広い選択肢があります。
刈谷オフィスは2013年に新設。4年前にオフィスを移転しました。部門の成長とともに、自らのキャリアアップを目指すことができ、大きなやりがいを感じられるでしょう。

【仕事の特色】
【名古屋事業所の組織体制】
エンジニアは約50名所属。車載用システムと業務システムで8:2の割合の在籍です。

【配属部署】
システム&ソリューション事業本部 ITソリューション事業部 名古屋事業所
部署ミッション:「業務系システム開発の分野において、先進のデジタルテクノロジーと、専門特化メーカー様との協業でシェアを拡大する! 」
※ご経験・ご希望に応じて配属先を相談させていただくことがあります。

【勤務地】
案件によってはお客様先勤務となります。

【教育制度】
・新入社員向け:コミュニケーションスキルや詳細設計など多様なジャンルの研修
・中堅社員向け:階層別と各種技術、コンプライアンス、情報セキュリティ等の研修

【キャリアパス】
・「マネジメント職」と一定の技術分野で豊富な知識とノウハウを持ち専門技術に特化した「テクニカル職」と言う2パターンのキャリアパスがあります。

【評価制度】
・評価は年2回(1月/春季、7月/秋季)、決められた評価項目に基づき実施され、社員へ評価のフィードバック面談を年2回定期的に行います。

必須条件

・組み込みソフトウェアの開発実務経験
 (言語:C言語、C++ OS:RTOS、Android、Linux)
 ・即戦力となるマネージャー、プロジェクトリーダー、メンバーの経験

以下のマインドをお持ちの方
・マネージャー、プロジェクトリーダーへキャリアアップしたい方
・身に付けた技術スキルをさらに極めていきたい方
・技術トレンドに興味があり、ものづくりが大好きな方
・自身のスキルチェンジのため、これまでと違う分野の開発に携わりたい方

※コミュニケーション能力およびモチベーション重視

この仕事で取り扱う技術

言語

C++

C言語

開発ツール

MATLAB

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

募集職・職位
業界
  • IT・通信
  • 基幹業務システム
歓迎要件

・開発の上流から下流までの全工程の経験
・マネジメント経験(PL、PM)
・モデルベース開発(MATLAB、Simulink)の知識、経験
・車載ネットワーク(CAN、LIN)の知識、経験
・AUTSAR、機能安全の知識・経験

雇用形態

正社員

想定年収

315~615万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(3月・9月)
昇給:年1回(1月)

■募集職種の年収例

<年収モデル>
・26歳/担当/年収400万円(月給与22万)
・30歳/リーダー/年収450万(月給与25万)
・33歳/主任/年収550万(月給与30万)
・43歳/主任/年収630万(月給与35万)
※残業20時間、賞与年間4.2ヶ月(2019年実績)にて試算

■給与・評価等備考
・給与:経験・能力を考慮の上、決定させていただきます。
・扶養家族手当:管理職採用の場合無し

予定勤務地
愛知県刈谷市
就業時間
09:00~17:30  フレックスタイム制 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
131日
服装
スーツ必須
リモート
ワーク

一部リモート

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
資格取得奨励(一時金)、企業年金基金、厚生年金基金、
確定拠出年金制度、慶弔金制度、退職金制度、借上げ社宅、
結婚祝い品、育児・介護休業制度、短縮勤務制度、定時退社日、
プレミアムフライデー(15時退社)、持株会奨励制度、
財形利子補給、提携住宅ローン、契約保養所、健康教育、
予防接種費用補助、定期健康診断、ストレスチェック、各種相談窓口、
総合福祉団体保険、団体生命保険、健康管理センター、
ベネフィットステーション、キャリアコンサルティング制度

<教育制度>
内定者学習、新入社員集合研修、新入社員OJT研修、新卒フォローアップ研修、
入社2年目研修、入社3年目研修、階層別研修、メンター制度

<事業関連>
社員表彰(年1回)、永年勤続表彰

■福利厚生備考
・厚生年金基金:全国情報サービス産業厚生年金基金に加入
・定時退社日:水、金、給与・賞与支給日推奨
・キャリアコンサルティング制度:定期的な上長との個人面談、キャリア・コンサルティング相談窓口。

・内定者学習:12月~3月
・新入社員集合研修:経験者:4月~5月、未経験者:4月~7月
・新入社員OJT研修:経験者:6月~翌3月、未経験者:8月~翌3月
・階層別研修:中堅社員研修、リーダ・主任研修など
・メンター制度:新入社員は配属後、1人ずつOJTトレーナーが付きます。
 また、入社後3年間は、当社のキャリアアドバイザー(CCA)がキャリア形成や日常業務全般の悩み(社内のルールなど不明な点)不安等の相談に応じ、サポートします。

休日休暇

■休日制度
週休2日制(土・日)、祝、年末年始休日、夏季休暇、年次有給休暇、特別休暇

手当

通勤・交通費(全額支給)、超過勤務手当、扶養家族手当

サイバーコム株式会社の事業内容

・ソフトウェア開発事業
・サービス事業
・ファシリティ事業

サイバーコムの企業情報を見る

サイバーコム株式会社が募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人サイバーコム株式会社の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業サイバーコム株式会社の求人・転職・採用情報に関連した企業