日本システム技術株式会社

【サーバーサイドエンジニア】レセプトの自動点検サービスなど医療分野システム(JMICS)の開発/福利厚生充実

  • 土日祝日休み
  • フレックス制
  • 自社サービスあり
  • 30代活躍中
  • 新技術に積極的
  • リーダー経験を活かす
年収
475~747万円
最寄り駅
肥後橋駅 (大阪府)
職種
サーバーサイドエンジニア
言語
SQL
DB
Oracle PostgreSQL
クラウド
AWS

仕事内容について

主な業務は、医療分野システム(JMICS)の開発です。

自社のレセプト(診療報酬明細書)の自動点検サービスに関するシステムの保守開発、医療分野における新システムの開発、およびレセプトデータ(ビッグデータ)を活用する分析システムの開発業務をお任せいたします。
「JMICS」は、JAST Medical Insurance Checking Systemの略であり、医療向けのビッグデータ活用・ICT活用のためのトータルソリューションサービスです。全国民が必ず入っている健康保険。その保険者様における医療費適正化と、加入者様の健康増進を支援するサービスです。医療費の支払いに関するレセプトの点検から保健事業まで、ワンストップで提供しています。
本事業は、医療行為に直接関わるシステムではないため緊急度の高いトラブル・保守が少なくなっており、安心して医療業界に携わる事ができます。

■以下のような方におすすめ
・年収UPを目指したい方歓迎
・PG経験を活かしスキルアップしたい方歓迎
・志向性に合わせ柔軟なキャリア形成が可能
・新サービスの開発にも携われる

【仕事の特色】
■キャリアパス
完全に自社内での開発体制となっており、上流志向の方、テクニカル志向の方それぞれ合わせた柔軟なキャリアパスは用意されています。また、AWS/OSSなどを取り入れて常時エンハンスも実施。自社SaaSのため自由度が高く、投資ハードルも低いためアイデアを形にしやすいため、スピード感のある商品開発環境となっています。キャリア形成と並行で、最新のテクノロジーや開発スピードに触れながら成長できる環境です。

■魅力
さらなる高齢化により、今後の医療の在り方・医療費削減・効率化などさまざまな社会的課題があり、今後も国を挙げて医療×IT、医療×ビッグデータの市場は拡大していくことが想定されます。同社はいち早くそこに取り組み、サービス開発・提供を行い、レセプトデータ蓄積量は国内トップクラスです。データのやりとりの効率化はもちろん、そのデータをどう活用していくのかが今後のキーとなっており、各所からさまざまな依頼・要望をいただいています。その1つとして、東京大学など複数の大学との医療ビッグデータを活用した産学共同研究も開始しています。

必須条件

<経験>
・プロジェクトリーダー経験
・Web系システムの開発経験
・Oracle、PostgreSQL等のデータハンドリング、SQL作成経験
・Linux環境での開発経験

<仕事のマインド>
・学ぶ能力が高く、新しいことに対しても柔軟かつ意欲的に対応することができる方
・チームで開発に取り組みたい方
・改善意識の強い方

想定年収

475~747万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回(4月)

■給与・評価等備考
・給与:経験・年齢・能力等を考慮の上、同社規程により優遇いたします。
・住宅手当:世帯主の場合/東京15,000円、大阪10,000円

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • サーバーサイドエンジニア
業界
  • IT・通信
  • ソフトウェア/SIer
雇用形態

正社員

予定勤務地
<大阪本社>大阪市北区中之島2丁目3番18号 中之島フェスティバルタワー29階
就業時間
09:00~18:00  フレックスタイム制 コアタイム11:00~15:00
就業時間備考
・所定労働時間:8時間0分
平均残業時間
30時間以上
年間休日
118日
服装
スーツ必須
フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
企業年金制度、資格取得奨励金、従業員持株会、再雇用制度、各種法人会員及び契約施設・ホテル等

■福利厚生備考
・社員旅行:会社から補助金を支給し、毎年1回、職場単位での社員旅行を実施。
・ファミリーサンクスデイ:年に1度、社員のご家族を招待するイベントを開催。
・社内イベント:椀子そばの大食い大会、百人一首大会、テニス大会などの全社イベントを2~3ヶ月に1回実施。
・時短勤務制度:子供さんが小学校に入学するまで支援
・社内資格認定制度:プロジェクト運営に必要な知識や技術を持った人材を会社として認め、社内資格という形で明示するもの(JCPL:JAST Certified Project Leader)
・自己学習促進制度:外部研修(javaやPMPなど)・eラーニングの受講
・階層別研修:リーダ研修等
・Brother&Sister制度:新入社員に対するマンツーマンを基本とした育成指導、公私にわたる悩みの相談、問題解決、目標達成に向けたメンタルサポート等を行う制度。

試用期間
6ヶ月(試用期間はフレックスの利用ができません。それ以外は本採用時と同様です。)
休日休暇

■休日制度
週休2日制(土日)、祝祭日、会社指定日、夏期休暇(5日)、年末年始休暇、メモリアル休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇

■休暇備考
・年間休日:127日 ※夏期休暇を含む
・夏期休暇:7月~10月の間で自由に取得可能(5日)

手当

通勤手当(全額支給)、時間外勤務手当(全額支給)、育児支援手当、住宅手当

・育児支援手当:扶養の有無に問わず月12,000円/人支給
・住宅手当:世帯主でなくても月10,000円を支給

選考場所

大阪本社

検査・試験

ケーススタディ

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

[1]試験
[2]1次面接
[3]2次面接
[4]内定

さらに表示する

日本システム技術株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

日本システム技術株式会社について

設立年月日
1973年03月26日
代表者
代表取締役社長 平林 武昭
資本金
107,667万円
従業員情報
753名
事業内容
<事業領域>
1. DX&SI事業
2. パッケージ事業
3. 医療ビッグデータ事業
4. グローバル事業

<サービス内容>
1. システムコンサルテーション
2. システムインテグレーションサービス
3. パッケージソフト開発・販売・導⼊・保守サービス
4. ビッグデータ分析・活⽤サービス

日本システム技術の企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 1555件
400万円〜500万円 2509件
500万円〜600万円 1387件
600万円〜700万円 728件
700万円〜800万円 256件
800万円〜900万円 149件
900万円〜1000万円 27件
1000万円〜 21件

サーバーサイドエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 561件
400万円〜500万円 1089件
500万円〜600万円 616件
600万円〜700万円 360件
700万円〜800万円 123件
800万円〜900万円 39件
900万円〜1000万円 9件
1000万円〜 18件

SQLの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

関連言語・スキルから求人を探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START