日本システム技術株式会社

【アプリケーションエンジニア】 プライム市場上場/プライム案SI/自社内開発/PL・PMへのキャリアパス

  • 土日祝日休み
  • リーダー経験を活かす
  • フレックス制
  • 自社サービスあり
  • 30代活躍中
  • 新技術に積極的
年収
605~851万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
肥後橋駅 (大阪府)
職種
サーバーサイドエンジニア プロジェクトリーダー(PL)

仕事内容について

主にアプリケーションエンジニアとしてご活躍いただきます。

■プライム案件配属
主な業務は、業務システム、ECサイト、モバイル、AI、クラウドサービスなどシステム開発におけるシステムエンジニアまたはプロジェクトリーダー関連です。関西大手コンシューマー向け企業の受託案件を多数保有。プロジェクトとして5名程度のチームに所属する予定です。

■新規ビジネス立上案件配属
大手通信業向け基幹システムの開発~運用プロジェクトからスタートし、中長期戦略としてプライム新規案件の拡大がミッション。業務系・Web系・BtoB・BtoCに関わらず、最新テクノロジーを活用したシステム開発に傾注していただきます。

【仕事の特色】
■評価体制
評価体制としては、プロジェクト単位で個人の目標設定を行い、年2回達成度を評価。1次評価は現場のリーダーが行い、2次評価を部長・課長が行います。また顧客先に勤務している場合は、課長部長クラスの方が直接見回ることもあり、正当な評価ができるよう配慮されています。

■人事担当者より
目指しているのは技術力&人間力の向上です。有能な技術者としてのスキルアップはもちろん、社会人としての常識と豊かな感性を持ち合わせた人間力を醸成していくことにも注力し、従業員の成長を支援しています。

■キャリアパス
経験を積むにつれて、大規模プロジェクトのリーダーや複数プロジェクトの取りまとめ・管理を行うプロジェクトマネージャーとキャリアアップしていくことが可能です。
女性の登用にも積極的。女性課長や、女性リーダも多数在籍しています。また、AWSを活用したアプリ開発など最新技術にも触れられる環境のため、テクニカルスキル・マネジメントスキルの両軸で成長できる環境です。

必須条件

<経験>
・Web系のシステム開発経験
・PL、サブリーダーの経験

<仕事のマインド>
・学ぶ能力が高く、新しいことに対しても柔軟かつ意欲的に対応することができる方
・チームで開発に取り組みたい方
・改善意識の強い方

この仕事で取り扱う技術

言語

Java

DB

Oracle

DB2

クラウド

AWS

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • ソフトウェア/SIer
歓迎要件

<経験>
・AWSなどクラウドを利用したシステム開発経験

雇用形態

正社員

想定年収

605~851万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回(4月)

■給与・評価等備考
・給与:経験・年齢・能力等を考慮の上、同社規程により優遇いたします。
・住宅手当:世帯主の場合/東京15,000円、大阪10,000円

■手当
通勤手当(全額支給)、時間外勤務手当(全額支給)、こども手当、住宅手当

予定勤務地
大阪府大阪市西区, 大阪府大阪市北区, 大阪府大阪市中央区
就業時間
09:00~18:00  フレックスタイム制 コアタイム11:00~15:00
平均残業時間
30時間以上
年間休日
118日
服装
スーツ必須
リモート
ワーク

一部リモート

福利厚生

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■備考
<福利厚生制度>
ノー残業デー(毎水曜日)、社員旅行、企業年金、 従業員持株会、育児・介護休業制度(最長1年半取得可)、育児時短勤務制度、産業医の設置、スポーツクラブ、 ファミリーサンクスデイ(年1回)、社内イベント、退職金制度、 各種保養所・契約スポーツ施設利用可、リフレッシュルーム、 各種社会・団体保険制度

※備考
・ファミリーサンクスデイ:年1回、社員のご家族を招待するイベントを開催
・社内イベント:椀子そばの大食い大会や百人一首大会、テニス大会などの全社イベントを2,3ヵ月に1度実施

<教育制度>
ブラザー&シスター制度、OJT研修、テクニカルスキル研修、 ビジネススキル研修、ヒューマンスキル研修、社内語学研修、 資格取得奨励金制度、自己学習促進制度、外部研修、 通信教育eラーニング受講補助金制度、社内資格認定制度

<休日制度>
完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、年末年始休暇、夏季休暇(連続9日間取得可)

<保険>
各種社会保険完備

日本システム技術株式会社の事業内容

日本システム技術株式会社は、1973年に設立された完全独立系ソフトウェア会社です。金融業や通信業、製造業、流通業、学校、公共事業といった幅広い業界の企業をクライアントとし、それぞれに合わせた課題解決策を提案しています。ICT関連の多彩な技術力を保持しており、OSTやハードウェアに左右されない汎用性の高いシステムの構築が可能。システム提案からアプリ開発、運用保守まで、一貫して対応できるのが大きな強みです。
また、自社ブランドサービスの開発にも着手。戦略的大学経営システム「GAKUEN」や金融機関向け情報系統合システム「BankNeo」、保険者向けトータルサービス「JMICS」など、同社が開発した教育・金融・医療に関するソフトウェアパッケージは、幅広い業界で活用されています。
日本国内はもちろん、発展著しいアジア諸国での事業も展開中です。JASTEC(タイ)やJAST TECHNIQUES PTE(シンガポール)などの連結子会社を保有し、ソフトウェア設計や開発、機器販売を行っています。2012年には中国のソフトウェア会社をグループ企業とし、さらなる事業拡大を実現しています。

<事業領域(連結子会社含む)>
1. ソフトウェア事業
ビジネスアプリケーション
エンジニアリングアプリケーション
2. GAKUEN事業
3. システム販売事業
4. 医療ビッグデータ事業
<サービス内容>
1. システムコンサルテーション
2. システムインテグレーションサービス
3. ソフトウェア開発
4. システム運用管理
5. パッケージソフトの開発・販売
6. データベースサービス

日本システム技術の企業情報を見る

日本システム技術株式会社が募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人日本システム技術株式会社の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業日本システム技術株式会社の求人・転職・採用情報に関連した企業