株式会社マクニカ
【社内SE】デジタルマーケ領域/シニアクラス/ポジティブな企業風土
- 年収
- 550~900万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 新横浜駅 (神奈川県)
最終更新日:2022年08月13日
仕事内容について
社内SEとして、BtoB企業であるグループのWebサイト(HP)、MAツールを活用したデジタルマーケティング活動をIT面でリードいただきます。
<具体的な業務内容>
■Webサイトのリニューアル、多言語対応、サイト間の統合プロジェクトへの参画(マーケティング室メンバー・パートナー企業と協業)
・Webサイトとそれに連動するMAツールの運用設計、改善活動、ベンダーマネジメント
・マーケティングで生じたリード情報を営業案件(CRM)につなげ、マーケの投資対効果を測るためのシステム運用設計
クラウド基盤を活用したシステム刷新プロジェクトを推進中。既存事業の変化、経営中期戦略を見据え、全事業・全業務範囲を対象に業務改革とシステム構築、リプレースを実施しています。
【仕事の特色】
■配属部署について:
当部署のメンバーは20名程度在籍。基幹システム、ユーザー系アプリケーション、インフラの領域別に組織が分かれています。大部分のメンバーが中途入社でありご入社後順調に活躍。今後のIT戦略上の重要なポジションを担っていただきます。
■高い専門性
マクニカではカンパニー制および戦略子会社制をとっているため、営業担当、エンジニア各々が取扱い製品のスペシャリストとして活躍しています。
■ポジティブな企業風土
社員の成長のためにも、「失敗を恐れずにチャレンジする」という文化があります。年齢・社歴に関係なく、若い社員一人ひとりが経営者の視点で業務に取り組んでいます。
全員が同じビジョンを共有し、一人ひとりが自分の裁量で仕事を進めます。
必須条件
・CMSを用いた大規模Webサイトの構築経験3年以上
・JavaScriptを用いたWeb開発経験
・運用保守の経験(障害切り分け)
・Webサイトの前提となる基盤(サーバ,DNSなど)への理解
・プロジェクトでのPM/PL経験
・Webアクセス解析ツールの運用経験
・組織内外関係なくコミュニケーションがとれる方
・組織を超えて自分のこととして物事が考えられる方
・チャレンジ精神がある方
・多様なプロジェクトを通じて成長したい方
この仕事で取り扱う技術
- 言語
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- メーカー
- 電気・電子・機械・半導体
- 物流・流通
- 商社
- 歓迎要件
-
・Webアプリにおけるサーバサイド、DBを用いた開発経験
・英語を業務で利用した経験(会話)・プロフェッショナルな業務/システムメンバーと働きたい方
・部門を超えたチームビルディングができる方
・プロジェクトを推進できる方
・ベンダーマネジメント(関係構築)ができる方 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
550~900万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回
昇給:定期昇給:年1回■給与・評価等備考
・給与:前職経験、年齢等を考慮のうえ優遇いたします。
・通勤交通費:上限10万円/月(新幹線利用の場合は別途規定有り)■手当
通勤交通費、残業手当 - 予定勤務地
- 神奈川県横浜市港北区
- 就業時間
- 08:45~17:15
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 123日
- 服装
- スーツ必須
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
<福利厚生>
・各種社会保険(年金・健康・労災・雇用)
・財形貯蓄
・従業員持株会
・社員親睦会
<部活、サークル活動>
■実業団
・テニス部
・サッカー部
・野球部
■サークル
・フットサル
・ゴルフ
<社内イベント>
・フットサル大会
・ビアパーティー
・社員旅行
・イヤーエンドパーティー
株式会社マクニカの事業内容
株式会社マクニカは、半導体・集積回路などの電子部品の輸出入、販売、開発、加工を行っています。また、「マクニカ・富士エレ ホールディングス株式会社」の100% 出資子会社として強固な地盤を支えに、電子機器や周辺機器、付属品の開発、輸出入も行っています。
<半導体事業>
半導体製品ポートフォリオを開発する際の技術サポート、ものづくりのアイディ アを具現化する方法の提案や設計、量産する際のパートナーの紹介など。各クライアントに最適な製品やサポートを提供しています。
<ネットワーク>
クライアントが高水準の「IT利活用」を実現できるべく、支援しています。セキュリティやネットワーク・インフラ、AI、DXなど多岐に渡っています。
<AI✕IoT ソリューション>
スマートファクトリーの実現に向け、要件定義から運用まで一気通貫で対応。独自のハードウェア、センシング、分析、組込み技術などを活用し、クライアントを支援しています。
<モビリティ・ソリューション>
自動運転実証車両の開発支援、ハードウェア/ソフトウェアの提案、データ収集、AI構築・組込み、データクラウドプラットフォームなど、クライアントの課題を解決するために解決策を提案します。
<macnica>
半導体・センサに関する知見を融合。センシング・データの収集、AIモデルの開発および組み込み、システム運用まで、AI導入をトータルサポートしています。
<サービスロボット>
ロボットを活用することで、労働力の確保や効率化を図っています。
<エネルギー>
再生可能エネルギーを有効に効率よく活用するためのサービスを提供しています。
<ヘルスケア>
日本国内やアジアにおいて、革新的な医療ソリューションを提供しています。
<IoTセキュリティ>
IoTデバイスの企画から保守運用まで、あらゆる段階においてセキュリティサポートを実施。IoTの発展によって、人々が快適に生活できるよう図っています。