パーソルクロステクノロジー株式会社

【PM】プライムSI/生成AIなどの先端IT技術を活用したDXを推進/フレックス制/※ミドル~ハイレイヤー求人

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 外国籍の方も活躍中
年収
518~1,040万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
豊洲駅 (東京都)
職種
プロジェクトマネージャー(PM)
言語
Python C# JavaScript CSS HTML ASP.NET
DB
MySQL PostgreSQL
クラウド
Windows Azure

仕事内容について

システム開発におけるプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。
お客様の本質的な課題を理解し、顧客ビジネスに寄り添って、本当に価値のあるシステム開発を推進することが役割です。

<具体的な業務内容>
・システム開発のプロジェクトマネジメント(スケジュール管理、課題管理、コスト管理など)
・開発チームのリソースマネジメント
・顧客課題のヒアリング、案件提案および受注にむけた折衝
・社内外の関係部門や開発パートナー等との各種調整。

■プロジェクト事例
・生成AIを活用したナレッジ検索サービス
・税理士業務支援AI情報検索サービス
・XRグラス向けAIサービス

【仕事の特色】
<配属先>
■システムソリューション統括本部 DXソリューション本部 NewITソリューション部

【配属先詳細】
パーソルグループの中でもAIビジネスのトップランナーとして、お客様の業務のDXを推進する部門です。
AI、IoT、ロボティクスなどの技術を統合し、あらゆる産業や生活の場面で革新的なソリューションを提供するプロフェッショナル集団であり、その技術を駆使して新しいアイデアや発想に基づいた独創的で魅力的なものを生み出し続けるクリエイティブ集団です。

<当ポジションの魅力>
・お客様が抱える業務課題に対して、アセスメント、コンサルティングから、構築、導入まで行えるため、自身が生み出したDXの成果を肌で感じることができます。
・エンジニアとして機能学習、ディープラーニング等のデータサイエンスの経験が積むこともできます。

<キャリアプラン>
将来は、ラインマネジメント、アーキテクト、コンサルタントなど、志向にあわせて様々なキャリアアップが可能です。
技術領域については、技術メンバーと協力して技術検証を行うなど、ご自身が手を動かし、技術力を磨くこともできます。

<利用することができる技術(一例)>
・ワークフロー:DevOps,Backlog
・言語:Python,C#,React.js,Node.js,html/css,JavaScript
・フレームワーク:FastAPI,ASP.NET
・ミドルウェア/ツール:AKS,Docker
・データベース:MySQL,PostgreSQL,Azure Blob Storage
・クラウドサービス:Azure(Cognitive Service,AzureOpenAI,その他Azureサービス)
・機械学習ライブラリ:PyTorch
・構成管理:Git
・開発支援:Github Copilot

<伸ばすことができるスキル>
・生成AIなどの先端技術を活用するシステムの開発スキルが身に着けられる。
・Microsoft Azure OpenAIやAzure FabricなどMicrosoft プロダクトの知見が得られる。
・音声解析や画像解析などのデータサイエンス領域のスキルが伸ばせる。
・Copilotなどの活用など、最新の開発手法を実際に試しながら身に着けられる。

<組織カルチャー>
・仕事環境: 個人個人が楽しんで仕事を行える環境づくりをしています。組織内の風通しが非常に良く、メンバー同士がフラットな関係性で接しやすい環境です。
・勉強会:部門内で週次で行っております。全員が持ち回りその時に関心のある内容を学んでおります。
・ワークライフバランス(残業・働き方):平均残業時間は20時間になります。また、リモートワークできる環境です。出勤時は豊洲です。

<採用担当より>
■プロジェクトマネージャーとして裁量を持って働くことができます
■当社のワークライフバランス=働き方は非常に快適です。

【残業】
システムソリューション事業部のデリバリ部門は年平均19時間程度に抑制されておりますが、上司と共有する勤怠管理・仕事可視化のツールを使用して、チームで労働マネジメントを行います。これにより、単に抑制するだけでない、メリハリのついたエンジニアファーストの労マネを実現しております。

【リモートワーク・オフィスワーク】
当社はアフターコロナ含めてリモートワークを「推奨」しております。プロジェクトによってリモートワークの比率は変わるものの、週3日以上在宅勤務を実施している社員は8割程度で、リモートワークに対する会社の理解、1日当たり250円の在宅勤務手当、各種機器の貸与など充実した支援制度があります。一方、人によってオフィスで働きたい方も一定数おり、その方はフリーアドレスの快適なカフェのような環境でワークしております。

【有給休暇】
当社はセルフマネジメントで取得が取り易い風土で、ここ3年程度の有給休暇取得日数は平均11日です。何と試用期間中から利用が可能です。

【出産・育児】
男女を問わず、育児・出産のための制度支援ならびに文化風土として制度利用が活発です。
お子様が1歳になるまで適用可能な育児休業も、保育先が見つからなければ、最長2歳迄OKですし、育児時短勤務は最長小学校卒業まで適用可。そして、育児時短勤務は中途入社したその日から適用可能です。そして、社員は、こまめに休憩をはさむことにより、育児関係の用事に対応可能ですので、柔軟に育児と両立ができます。

【オンボーディング】
リモートワーク時代に適応したオンボーディングを実施しております。入社初期に伴走してくれるナビゲータが相談相手としてついたり、ご自身による仲間へのインタビューなど施策を通して、寄り添う交流促進を行います。

【動画のご紹介】
組織やカルチャーについて、30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。

■事業・組織紹介編
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/n3dc25404fa46
事業部長やゼネラルマネジャー、マネジャーたちが自組織の特徴や仕事のやりがい、働く魅力についてご紹介します。

■カルチャー・制度紹介編
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8
システムソリューション事業部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについてご紹介します。

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

必須条件

・企業向けクラウドシステム開発のプロジェクトマネジメント経験(5名以上、経験5年以上)
・クラウドシステム開発における全工程(要件定義、設計、製造、テスト、リリース)の実務経験
・クラウドシステム開発に関する顧客への提案および見積り経験
・プロジェクト予算管理の経験
・ロジカルシンキング/ロジカルコミュニケーション能力
・AI技術に関する基本的な知識

・顧客の要望の本質を捉え、論理的思考で解決できる方
・顧客とエンジニアの両視点から課題整理と調整ができる方
・自主的に課題を見つけ、主体性をもって取り組める方
・コミュニケーションスキルの高い方
・クリエイティブ思考の強い方
・AIに可能性を感じている方
・最新技術や各産業の変革について日頃から情報収集されている方
・開発チームをゴールに導くリーダシップを有している方
・未経験の領域における開発にも、好奇心をもって取り組める積極性・向上心を有している方

歓迎要件

・AIを活用したクラウドシステムの開発経験、もしくは開発マネジメント経験
・PMOとしてのプロセス策定経験
・各種クラウドサービスの開発・導入・運営の経験
・IT技術のコンサルティング経験

想定年収

518~1,040万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回(4月)

■募集職種の年収例

■想定年収
・フレックス制:(G2~E4)518万円~795万円(残業時間20h想定)
・裁量労働制:(E4~E5)694万円~1,040万円 (残業30h相当の裁量労働手当込み)
■拠出手当:一律月額55,000円

パーソルクロステクノロジー株式会社への
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • プロジェクトマネージャー(PM)
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア
  • サービス
  • 人材・教育
雇用形態

正社員

予定勤務地
<豊洲オフィス>東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント7F
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所、取引先など会社が指定する場所を含む。出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む。)
就業時間
09:00~18:00  フレックスタイム制 
就業時間備考
・始業および終業の時刻:9:00~18:00
・想定残業時間:20時間程度
 ※業務・配属先により変動する可能性有
・フレックス:有(マンスリーフレックス制度))
 ※コアタイムはプロジェクトにより異なります。
・裁量労働制の有無:業務によって有(専門業務型裁量労働制) 
 ※裁量労働制の場合、1日当たり9時間15分働いたものとみなします。
平均残業時間
10~30時間
年間休日
124日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

当社はアフターコロナ含めてリモートワークを「推奨」しております。プロジェクトによってリモートワークの比率は変わるものの、週3日以上在宅勤務を実施している社員は8割程度で、リモートワークに対する会社の理解、1日当たり250円の在宅勤務手当、各種機器の貸与など充実した支援制度があります。

フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、社員持株制度、同好会、各種レクリエーション活動、単身寮、提携企業の各種割引、従業員持株制度、企業型確定拠出金、階層別研修、資格取得助成金制度、学習支援制度

■福利厚生備考
・社員持株制度:親会社
・単身寮:寮費補助 当社規定による
・階層別研修:リーダー研修、マネジメント研修 等
・学習支援制度:多数

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休二日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、フレックス休日

■休暇備考
・フレックス休日:3日(2025年度より適用)
・年末年始休暇:12/30~1/3
・有給取得率:80.3%
・産休・育休取得率:100% 男性取得実績あり

手当

通勤手当、時間外手当

選考場所

本社、オンライン

検査・試験

Web適性検査(ご自宅)

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

1次面接 → Web適性(ご自宅)→ 最終面接 → 内定
※管理職での採用など場合によって3次面接を実施する場合がございます

さらに表示する

パーソルクロステクノロジー株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

パーソルクロステクノロジー株式会社について

設立年月日
1979年10月11日
代表者
代表取締役社長 正木 慎二
資本金
49,500万円
従業員情報
12,231名
事業内容
テクノロジーソリューション事業
自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットなどの設計・開発・実験における請負・派遣サービス
ITシステムやアプリケーションのシステム開発・インフラ設計・運用における派遣・準委任・フリーランスサービス
AIやDXを活用したIoT、モビリティサービスの導入支援

パーソルクロステクノロジーの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 1432件
400万円〜500万円 2636件
500万円〜600万円 1578件
600万円〜700万円 931件
700万円〜800万円 324件
800万円〜900万円 167件
900万円〜1000万円 19件
1000万円〜 36件

JavaScriptの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1021件
400万円〜500万円 2369件
500万円〜600万円 1587件
600万円〜700万円 940件
700万円〜800万円 385件
800万円〜900万円 204件
900万円〜1000万円 34件
1000万円〜 52件

Pythonの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 299件
400万円〜500万円 991件
500万円〜600万円 1217件
600万円〜700万円 1042件
700万円〜800万円 484件
800万円〜900万円 298件
900万円〜1000万円 52件
1000万円〜 77件

プロジェクトマネージャー(PM)の求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

関連言語・スキルから求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START