気になるリストに追加しました
必須条件 |
<経験> ・プログラマまたはSE、PMとしての業務経験 ・システム開発の基礎知識(基本情報技術者試験レベル) ・プログラミング経験(C#、Java、Python、JavaScript等、どのような言語でもかまいません) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~650万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 業務の柱としては、長年に渡りSESにて大手証券会社様の受発注基盤システム開発、ユーザーに寄り添ったトレード・ミドルバック業務のEUCの開発、資産管理システムの開発等、金融の社会インフラを支える重要システムの上流~開発~テスト~保守まで、お客様のコアパートナーとして幅広く支援しております。 また、証券以外の業務システム開発への展開も進めており、近年ではパブリッククラウドを利用した自社プロダクトサービスの研究開発もスタートし、業務の幅を広げています。 <担当フェーズ> 要件定義から設計、製造、テスト、リリース、保守と、システム開発における全ての工程を担当しています。 【仕事の特色】 <職場環境> ・開発作業は2,3名の小規模な物から20名程度の大規模なチーム体制で取り組んでいます。 ・作業はテレワークが主。業務内容によっては出社が必要なプロジェクトもあります。 ・開発期間が1年以上の比較的長期プロジェクトが多く業務知識やナレッジの蓄積がされやすいです。 ・お客様とコミュニケーションを取る機会は多いですが、長年培った信頼関係がある為雰囲気は良いです。 ・同じお客様の業務を行っているメンバが多いので相互サポートもし易い環境です。 ・半年に1度、目標設定と考課、フィードバック面談を実施しています。 <ポジションの魅力> ・要件定義や概要設計など、開発スキルのみならず上流工程のスキルや高度な業務知識を身につけることができます。 ・チームで協力して作業をおこなう場面が多く、PMを目指す方に必須のマネジメントスキルが身につきます。 ・風通しが良く、気軽に部門長に対してもビジネスアイディアの相談出来る環境になっているます。 (「担当業務」に記載した研究開発も元々はSES業務担当の若手社員の社内コンペ参加よりスタート) ■キャリアパス 基本的にチームで開発を担当しており、新任の方にはOJTで業務知識を基礎からレクチャーいたします。 ご本人のスキルや習熟度に応じて、よりレベルの高い業務を担当頂くことも可能です。 クラウドやAI、プロジェクト管理等の勉強会を定期的に開催しており、担当チーム以外の社員とも交流できます。 将来的には、マネジメント職、スペシャリスト職の双方のキャリアパスがあります。 |
必須条件 |
<経験> ・プログラマまたはSE、PMとしての業務経験 ・システム開発の基礎知識(基本情報技術者試験レベル) ・プログラミング経験(C#、Java、Python、JavaScript等、どのような言語でもかまいません) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~650万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 業務の柱としては、長年に渡りSESにて大手証券会社様の受発注基盤システム開発、ユーザーに寄り添ったトレード・ミドルバック業務のEUCの開発、資産管理システムの開発等、金融の社会インフラを支える重要システムの上流~開発~テスト~保守まで、お客様のコアパートナーとして幅広く支援しております。 また、証券以外の業務システム開発への展開も進めており、近年ではパブリッククラウドを利用した自社プロダクトサービスの研究開発もスタートし、業務の幅を広げています。 <担当フェーズ> 要件定義から設計、製造、テスト、リリース、保守と、システム開発における全ての工程を担当しています。 【仕事の特色】 <職場環境> ・開発作業は2,3名の小規模な物から20名程度の大規模なチーム体制で取り組んでいます。 ・作業はテレワークが主。業務内容によっては出社が必要なプロジェクトもあります。 ・開発期間が1年以上の比較的長期プロジェクトが多く業務知識やナレッジの蓄積がされやすいです。 ・お客様とコミュニケーションを取る機会は多いですが、長年培った信頼関係がある為雰囲気は良いです。 ・同じお客様の業務を行っているメンバが多いので相互サポートもし易い環境です。 ・半年に1度、目標設定と考課、フィードバック面談を実施しています。 <ポジションの魅力> ・要件定義や概要設計など、開発スキルのみならず上流工程のスキルや高度な業務知識を身につけることができます。 ・チームで協力して作業をおこなう場面が多く、PMを目指す方に必須のマネジメントスキルが身につきます。 ・風通しが良く、気軽に部門長に対してもビジネスアイディアの相談出来る環境になっているます。 (「担当業務」に記載した研究開発も元々はSES業務担当の若手社員の社内コンペ参加よりスタート) ■キャリアパス 基本的にチームで開発を担当しており、新任の方にはOJTで業務知識を基礎からレクチャーいたします。 ご本人のスキルや習熟度に応じて、よりレベルの高い業務を担当頂くことも可能です。 クラウドやAI、プロジェクト管理等の勉強会を定期的に開催しており、担当チーム以外の社員とも交流できます。 将来的には、マネジメント職、スペシャリスト職の双方のキャリアパスがあります。 |
必須条件 |
<経験> ■下記1つでも経験・知識がある方 ※必須ではありません ・Web、オープン系の開発経験 ・Java、C#.Net、VB.Net、Python、Ruby、PHPなどの開発経験がある方 【経験が浅い方も歓迎】 JavaなどのWeb系の開発経験をお持ちの方(独学している方も歓迎)※学歴不問 お人柄や今後のキャリアへの意欲を重視して選考いたします。 【面接というより面談です!】 キャリアコンサルタント資格保有者が担当します。面接のような堅苦しい雰囲気ではなく、長期的なキャリアを見据えながら、対話を通してお互いを知る場にしたいと考えています。 <マインド> 下記のようなお悩みを抱える方には、当社はピッタリかと思います。 ・モダンな環境で働きたい方 → React、Vue.js、Flutter、SpringBootなどモダンな環境で働くPJが多数です ・PJの希望が通らない方 → 希望を聞きPJアサイン ・在宅勤務、テレワーク ができない方 →1名以外がリモートワーク導入PJ ・残業が多く、会社の先行きも不安な方 → 残業月平均10時ほどで上場グループ企業 ・なかなかスキルアップができない方 →本人希望でPJ異動も可能 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
380~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新宿三丁目駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【開発など上流工程のみ】大手SIerと直取引/自社サービス・受託・PL/PM・DXやAIのPJも □■ Point ■□ ◎開発エンジニアとしてのPJのみ(下流工程のみのPJ原則なし) ◎AI・DX関連など最新技術PJ多数 ◎PL・PMへのキャリアアップ例多数 ◎95%のPJがリモートワーク ◎年休125日/男性育休実績あり ◎98%が入社時に年収UP/100万円以上UPした例も 【プロジェクト例】 ■新聞社情報発信サイト開発 ■人材派遣会社人材配置最適化システム開発 ■銀行個人顧客向け諸届アプリ開発 ■住宅ローンサービス新規開発 ■電力自由化管理システム開発 ■ケーブルTVスーパーアプリ開発 ■証券会社貸株サービス開発 など ※Webシステム開発・ネイティブアプリ開発のみ ※下流工程のみのPJは原則ありません 【開発環境】 Java、Python、Ruby、PHP、TypeScript、Kotlin、Swift、Vue.js、.Net、Angular、React、AWS、Linux、Windows、iOS、Android など 【仕事の特色】 【部署】 システムインテグレーション事業部 【転勤なし/95%リモートワーク】 ★転居を伴う転勤なし ★95%が在宅勤務(PJにより異なる) ★通いやすい勤務地を選べます(最大限考慮) ★2019年にISMSを取得、受託開発環境を整備(受託PJ増加中) 【勤務先例】※本人が納得しないアサインは行いません ■本社:東京都新宿区新宿三丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル 3階 各線「新宿三丁目駅」より直結/各線「新宿駅」より徒歩7分 【東京都】 ■新宿区(新宿駅、西新宿駅) ■千代田区(大手町駅、東京駅) ■港区(品川駅) ■渋谷区(渋谷駅) ■江東区(豊洲駅) 【神奈川県】 ■横浜市(横浜駅、桜木町駅、関内駅) 【配属までの流れ】 「挑戦したい言語がある」「私服勤務希望」「家からのアクセスを優先したい」など、入社日に面談でご希望をお聞かせください。それらを最大限考慮した上で複数のPJをご提案します。その後、ご希望の順に業務打合せなどへ進みます。配属後に「体制に無理がある」「人間関係が…」など困ったことがあればご相談を!些細なことでもすぐに対応いたします。 【月の平均残業は10時間程度!その理由は?】 (1)直取引している大手SIerのコンプラ意識が高く、残業抑制が大方針 (2)稼働率が高く業務負荷の大きいPJは営業段階で回避 (3)勤怠情報で稼働率をリアルタイムで感知 万一稼働が高まった際は営業担当が残業抑制の交渉をします。改善が見られない場合は撤退も視野に改善要望を伝えにいきます。過度な残業を強いることは決してありません。事実、定時退社する社員が多いです。 【エンジニアの希望が最優先】 TISインテックグループなど大手SIerとの直取引が中心のため上流工程が基本です。PJの選択肢が多いため、営業都合ではなく一人ひとりのエンジニアの希望やキャリアプランを最優先してアサインします。 【チーム開発が基本】 基本的にチームでアサインするためレベルの高い先輩に学ぶ機会も豊富。例えば保守・運用の経験しかなかったエンジニアでも1年ほどで開発に挑戦でき、3年ほど学べばトレンドの開発スキルに長けたエンジニアに成長できます。 【PL/PMほかキャリアパスは多様】 現在、受託化・自社サービス開発を進めていることもあり、PLやPMにチャレンジする機会も増えています。その他、自らが主体となって進める顧客との関係構築、事業成長に向けた組織づくりなど個性に合わせたキャリアを実現できます。 ★2019年9月にISMS取得/自社内・受託開発体制構築に向け開発基盤・ルールを制作中 ★ウィルグループの自社サービス開発PJあり 【チーム組織構成】 ■現在63名/今後3年間で100名体制にする予定 ■女性エンジニアも多数活躍 年齢構成20代50%/30代35%/40代15% 定着率95%/中途入社者 |
必須条件 |
■経験 ・Python,Java,PHP,C#,C++,JavaScript+各種フレームワークでの実務経験が1年以上 ・Oracle,MySQL,PostgreSQLなどのデータベースの実務経験 ・CentOS,UbuntuなどのLinux OSの実務経験 ・Git,Apache,Nginx,Jenkinsなどのミドルウェアの実務経験 ・Backlog,Slack,Redmineなどの使用経験 ※C,VB6.0,VB.NET,VBA,Perl,COBOL,Shellのみは、対象外 <マインド> ・技術を学ぶ事が大好きで、高い成長意欲をお持ちの方 ・スキルアップ/市場価値向上の為に、自己学習出来る方 ・コミュニケーションをきっちり行える方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大崎駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【職務内容】 WEBサービスやWEBアプリケーションの開発を中心に最新技術を活用したシステム開発を担当していただきます。業界・業種、バックエンド・フロントエンド問わず、要件定義から設計、コーディング、テスト、運用まで一貫して関与し、ユーザー体験の向上を目指します。 【プロジェクト事例】 当社は成長期に突入し、受託開発・ラボ型開発・プライム案件 など、より裁量を持てるプロジェクトが増えています。 会社の成長とともに、エンジニア一人ひとりにも新たな挑戦の機会が生まれています。 ・大学向け 学生管理システム開発 └学生評価、試験受講、評価確認等を行うためのシステム開発 技術要素:TypeScript+Angular、Node.js、Python+Django、AWS、SQL 担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト ・自動車メーカー向け 製造系基幹システム再構築 └自動車メーカーにおける設計、製造、販売業務を一気通貫にDXを推進。設計製造テスト、リリース後の運用保守まですべてを担当 技術要素:Java、Oracle 担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守 ・電力会社向け システム開発 └スマートメーターのデータ送受信やデータ管理を行うシステムの開発 技術要素:Java、SpringBoot、AWS、SQL 担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守 【仕事の特色】 【注力ポイント】 ■幅広い開発フェーズに携わる 要件定義、設計、コーディングからテスト、運用まで、一貫してプロジェクトに関わり、スキルを高められます。 ■チームでの協力と成長 プロジェクトごとに複数名のチーム体制を組み、一人案件常駐を減らし、チーム全体でのスキルアップを支援しています。エンジニア同士での意見交換や協力を大切にし、メンバーが互いに成長できる環境を提供。経験豊富なエンジニアと一緒に、実践的なスキルを磨きながら、キャリアアップを目指せます。 【ステップアップ事例】 29歳/入社6年目/Webアプリ開発エンジニア ■入社1年目 物販手配管理システムの機能改善案件に参画。 先輩指示の下、PGとしてお客様先に常駐し、PHPでバックエンドの腕を磨く。 担当業務:画面設計やテーブル設計、バッチ設計、実装、テストを担当 バッチの改修や、検索画面のパフォーマンスチューニング、画面レイアウト改修など ■入社1年半~3年目 某大学の試験管理システムの開発案件に参画。 序盤はPGとして参画するが、上流の経験を積み、SEへステップアップ。 担当業務:画面設計やテーブル設計、実装、テストを担当。 マスタメンテナンス機能、試験結果閲覧/登録機能などを担当。 ■入社4年目~現在 上記同案件で4名体制のチームリーダーへと就任。 その他業務として、採用面談同席など主体的なアクションも実施。 【プロジェクトアサイン方法】 当社では、エンジニア一人ひとりのキャリア実現を最優先に考えています。 エンジニアの成長が会社の成長につながると信じており、成長は実際のプロジェクトを通じて達成されると考えています。 そのため、採用面談では、皆さんの希望するキャリアプランをしっかりお聞きし、目指すキャリアに必要なスキルや経験を積める案件をいくつかご提案します。また、キャリアに迷っている方にも、面談を通じてキャリア相談を行い、最適な方向性を一緒に考えます。 入社後は、キャリアプランを一緒に作成し、必要なスキルを明確にしたうえで、どの案件に参画するかを決定します。 【資格支援制度】 当社では、社員一人ひとりのスキルアップを全力でサポートしています。 特に「資格取得」は、個人の成長だけでなく、会社全体の技術力向上にもつながる重要な取り組みと位置づけ、制度を整えています。 ・会社指定の推奨資格に合格した場合、受験料は全額会社が負担! ・合格時には、昇給や賞与でのプラス評価あり! ・「スキルアップしたい」「チャレンジしたい」という気持ちをしっかりバックアップ! |
必須条件 |
・Javaをはじめ、何らかの開発言語にて開発経験2年以上 ・日本語をネイティブレベルで話せる方 ・円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
330~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 通信、金融、メーカー、官公庁等幅広い分野で、Web・オープン系を中心とした開発案件に参画。要件定義、基本設計などの上流工程から開発、テスト、運用までキャリアプランに合わせ、最適な案件やフェーズをお任せします。 【仕事の特色】 <案件事例> ・大手インターネット企業:自動車情報サイト開発(Java/Spring Boot) ・大手通信会社: 動画提供システム開(Java/Python/Elasticsearch) ・メガベンチャー:toB向け予約システム開発(Java/Spring MVC/React) ・大手小売業:toC向け予約システム開発(Java/Spring Boot/Vue.js) ・メガバンク向けの情報系開発支援(Java) ・官公庁向け開発支援(Java) ・大規模有名Webサイトの企画、開発(PHP、Perl、VB.NET) ・その他、ゲームやスマートフォン、iPhoneアプリ、フロントエンジニア(React、Spring Framework、JavaScript、Ajax) |
必須条件 |
・Vue.js,React等を用いたフロントエンドの開発実務経験1年以上 ・ゆくゆくは自社サービスに関わりたい方 ・企画やアイデアを考えるのが好きな方 ・副業や海外旅行OKの会社でのびのびと働きたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
320~660万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
恵比寿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務内容】 エンドユーザー直取引のプライム案件含め、約500社以上のクライアントの中から、 自身のキャリアプランに沿った開発案件をご担当いただきます。 ※常駐先で経験とノウハウを身に付けた後は、自社サービスの開発に携わっていただく機会もございます。 【仕事の特色】 【募集背景】 CLOCK・ITでは、70名体制で自社サービス・受託・常駐の3つの事業を展開しており、安定した基盤を確立させています。 さらなる組織拡大を計画しており、伸び盛りの会社をともに支えてくれるメンバーを募集しています。 平均年齢は32歳(最年少22歳、最年長50歳)と様々な年代のメンバーがともに切磋琢磨しながらスキルアップ、キャリアアップを目指して頑張っています! 【CLOCK・ITの企業理念】 PHILOSOPHY:まだないアタリマエを世の中に MISSION:人の想いに投資し、新しいアイディアを生み出し続ける VISION:まだ世の中にない新しい価値を創造し、世界中により満足、より充実、より便利な未来を実現する VALUE:「チャレンジへの投資」「進化の追求」「ワークスタイルの多様性」 【多様な開発実績】 自社サービスの開発、受託開発、常駐開発と多様なプロジェクトに携わっています! <受託・常駐開発> ■転職活動支援サイトの開発(請負契約における新規開発) 開発環境:HTML, CSS, JavaScript, Ajax, Ruby フェーズ:要件定義~実装、デザイン 就業形態:リモート90% ■飲食店向けテイクアウトサイト(BtoC、請負契約における新規開発) 開発環境:LAMP(Laravel), AWS, JavaScript,HTML, CSS フェーズ:要件定義~実装 就業形態:リモート90% ■女性向け子育てメディア(保守開発) 開発環境:Ruby on Rails,AWS,JavaScript,HTML,CSS フェーズ:設計~リリース 就業形態:フルリモート ■治験データ集計データベース構築(新規開発) 開発環境:LAMP(Laravel),AWS, Google Apps Script フェーズ:設計~リリース 就業形態:90%リモート ■toC向けヘルスケアアプリ(請負契約における新規開発) 開発環境:LAMP(Laravel),AWS,JavaScript,HTML,iOS(Swift),Android(Kotlin) フェーズ:要件定義~リリース 就業形態:フルリモート 【開発環境】 ■SPA(Single Page Application) Vue.js(Nuxt),React(Next) ■プログラミング言語 PHP(Laravel),Ruby,Python(Django),Java(Spring),C#,JavaScript,GraphQL,TypeScript ■クラウドサービス AWS,GCP ■データベース MySQL,mongoDB,PostgreSQL,MariaDB,Aurora,Redis,Firebase,Oracle ■DevOps docker,kubernetes,Jenkins,Vagrant ■Chatツール Slack,Chatwork,Teams ■プロジェクトマネジメントツール Backlog,Jira,Wrike,Redmine,GitHub,Gitlab 【多様な福利厚生】 CLOCK・ITには多様な福利厚生がたくさんあります。 企業VALUEに「チャレンジへの投資」「進化の追求」「ワークスタイルの多様性」と掲げており、チャレンジや進化を応援するものから、働きやすい環境を実現するためのものまで様々です!(全12) 例) ■左脳カッセイ度 読みたい本を申請すれば、当社が購入費を負担します!(月2冊まで) ■人口増加社会社 子供の人数に応じて、子供手当を支給します! 1人目:5,000円/月、2人目:10,000円/月(合計15,000円)、3人目:15,000円/月(合計:30,000円) |
必須条件 |
<経験> ・下記の言語を用いたプログラミング経験 Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Python ・リーダー、マネジメントなどの経験 <マインド> ・PDCAを回せる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
505~756万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
1881年(明治14年)に創業したスタンダード市場上場の同社にて、大手メーカー等顧客向けシステム開発を担当いただきます。 配属予定のIS事業部は、物流や自動車サービスで培ってきたプロセス・ノウハウを活かしたシステム開発を行っている部署です。アプリケーションエンジニアとして、上流工程の開発に携われます。 <具体的なプロジェクトの事例> ・自動車補給部品(修理用パーツ)の入出庫管理システムの開発/維持/保守 ・在庫部品の管理システム開発/維持/保守 ・車両生産計画/車両需給/供給分析システムの開発/維持/保守 ・自動運転データ分析/フレームワークの開発/維持/保守 【仕事の特色】 ■業務の特徴 月間の平均残業時間は20時間程度。メリハリを付けて就業できる環境です。 客先常駐の場合は各現場に係長がおり、正確に勤怠管理を行っています。 顧客とともに長年システムを開発してきた実績があるため、御用聞きではなく、同社エンジニアからも提案できるパートナーとしての立場を確立しています。 ■就業環境 現在顧客状況により、ほとんどは在宅/リモート勤務です。入社後しばらくは業務キャッチアップのため、先輩社員とともに出社予定です。 ■開発環境 ・OS:Windows、Linux、z/OS、Solaris、RHEL、CentOS ・言語:Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Python ・データベース:Oracle、PostgreSQL、SQLServer、DB2、IMS、Snowflake、Amazon Redshift |
必須条件 |
<経験> ・下記の言語を用いたプログラミング経験 Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Python <マインド> ・PDCAを回せる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
410~528万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
1881年(明治14年)に創業したスタンダード市場上場の同社にて、大手メーカー等顧客向けシステム開発を担当いただきます。 配属予定のIS事業部は、物流や自動車サービスで培ってきたプロセス・ノウハウを活かしたシステム開発を行っている部署です。アプリケーションエンジニアとして、上流工程の開発に携われます。 <具体的なプロジェクトの事例> ・自動車補給部品(修理用パーツ)の入出庫管理システムの開発/維持/保守 ・在庫部品の管理システム開発/維持/保守 ・車両生産計画/車両需給/供給分析システムの開発/維持/保守 ・自動運転データ分析/フレームワークの開発/維持/保守 【仕事の特色】 ■業務の特徴 月間の平均残業時間は20時間程度。メリハリを付けて就業できる環境です。 客先常駐の場合は各現場に係長がおり、正確に勤怠管理を行っています。 顧客とともに長年システムを開発してきた実績があるため、御用聞きではなく、同社エンジニアからも提案できるパートナーとしての立場を確立しています。 ■就業環境 現在顧客状況により、ほとんどは在宅/リモート勤務です。入社後しばらくは業務キャッチアップのため、先輩社員とともに出社予定です。 ■開発環境 ・OS:Windows、Linux、z/OS、Solaris、RHEL、CentOS ・言語:Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Python ・データベース:Oracle、PostgreSQL、SQLServer、DB2、IMS、Snowflake、Amazon Redshift |
必須条件 |
<経験> ■下記言語何れかのプログラミング経験 Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Python <マインド> ・PDCAを回せる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
374~394万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
1881年(明治14年)に創業したスタンダード市場上場の同社にて、大手メーカー等顧客向けシステム開発を担当いただきます。 配属予定のIS事業部は、物流や自動車サービスで培ってきたプロセス・ノウハウを活かしたシステム開発を行っている部署です。 アプリケーションエンジニアとして、上流工程の開発に携われます。 <具体的なプロジェクトの事例> ・自動車補給部品(修理用パーツ)の入出庫管理システムの開発/維持/保守 ・在庫部品の管理システム開発/維持/保守 ・車両生産計画/車両需給/供給分析システムの開発/維持/保守 ・自動運転データ分析/フレームワークの開発/維持/保守 【仕事の特色】 ■業務の特徴 月間の平均残業時間は20時間程度。メリハリを付けて就業できる環境です。 客先常駐の場合は各現場に係長がおり、正確に勤怠管理を行っています。 顧客とともに長年システムを開発してきた実績があるため、御用聞きではなく、同社エンジニアからも提案できるパートナーとしての立場を確立しています。 ■就業環境 現在顧客状況により、ほとんどは在宅/リモート勤務です。入社後しばらくは業務キャッチアップのため、先輩社員とともに出社予定です。 ■開発環境 ・OS:Windows、Linux、z/OS、Solaris、RHEL、CentOS ・言語:Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Python ・データベース:Oracle、PostgreSQL、SQLServer、DB2、IMS、Snowflake、Amazon Redshift |
必須条件 |
<経験> ・下記言語何れかのプログラミング経験 Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Python <マインド> ・PDCAを回せる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
374~415万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
1881年(明治14年)に創業したスタンダード市場上場の同社にて、大手メーカー等顧客向けシステム開発を担当いただきます。 配属予定のIS事業部は、物流や自動車サービスで培ってきたプロセス・ノウハウを活かしたシステム開発を行っている部署です。アプリケーションエンジニアとして、上流工程の開発に携われます。 <具体的なプロジェクトの事例> ・自動車補給部品(修理用パーツ)の入出庫管理システムの開発/維持/保守 ・在庫部品の管理システム開発/維持/保守 ・車両生産計画/車両需給/供給分析システムの開発/維持/保守 ・自動運転データ分析/フレームワークの開発/維持/保守 【仕事の特色】 ■業務の特徴 月間の平均残業時間は20時間程度。メリハリを付けて就業できる環境です。 客先常駐の場合は各現場に係長がおり、正確に勤怠管理を行っています。 顧客とともに長年システムを開発してきた実績があるため、御用聞きではなく、同社エンジニアからも提案できるパートナーとしての立場を確立しています。 ■就業環境 現在顧客状況により、ほとんどは在宅/リモート勤務です。入社後しばらくは業務キャッチアップのため、先輩社員とともに出社予定です。 ■開発環境 ・OS:Windows、Linux、z/OS、Solaris、RHEL、CentOS ・言語:Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Python ・データベース:Oracle、PostgreSQL、SQLServer、DB2、IMS、Snowflake、Amazon Redshift |
必須条件 |
・何らかのシステム開発経験3年以上(言語/業界/年数は不問) ・自発的に動ける方 ・コミュニケーションに強みがある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~740万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
三軒茶屋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務内容】 ・Webアプリケーションあるいは業務系システムの開発を上流~下流まで一通りお任せします。 【仕事の特色】 【職場環境】 充実の研修、報奨金などスキルアップを支援いたします。「階層別」「自己啓発」「スキル・知識取得」など、 分野別に多彩な研修制度を整えているほか、外部セミナーへの参加も奨励しています。 また、ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリストといったエンジニア資格はもちろん、 簿記、中小企業診断士、社労士といった業務系や、英語技能検定などの資格を取得した方にも、報奨金を支給。 エンジニアのスキルアップを最大限にサポートしています。 グローバル展開されている当社では、ビジネス英語を求められるポジションもありますので、IT業界で英語力を活かしたい・伸ばしたいならば最適な環境です。 納期直前などは、場合により長時間残業の可能性あります。健康管理面は衛生管委員会にて長時間労働をした対象者を毎月ピックアップし、直属の上司に連絡をしたり、健康診断の指導を行うなど配慮しています。 【技術に対する魅力】 日本を代表する大手企業から銀行、官公庁まで様々な法人・団体をお客様に持ち、Web/オープン系から汎用系まで様々な業務システムの開発・運用保守を行います。企画・コンサルティング・要件定義~設計・開発〜運用・保守をカバーし、お客様のニーズにお応えできる高度なスキルを有した専門家集団です。 社内での受託開発、社内からリモート運用保守、顧客先常駐での開発・運用・基盤構築への技術支援を行なっています。 【開発言語】 C、VB.net、SQL Java、ASP.NET(C#) ※成長に期待して経験の浅い方を採用する可能性も充分にあります。積極的にご応募ください! ※開発拠点 東京地区 【諸条件】 ・入社時期応相談 ・学歴不問 ・テレワークは状況により有り ・転勤無し 【勤務体系】 本社の勤務時間は9:00~18:00(休憩60分)の8時間労働だが、常駐先の勤務時間と休日のルールに従います。 勤務地は、本社もしくは状況により客先指定の作業場(東京・神奈川を主とした首都圏)となります。 納期直前などは、場合により長時間残業の可能性あります。健康管理面は衛生管委員会にて長時間労働をした対象者を毎月ピックアップし、直属の上司に連絡をしたり、健康診断の指導を行うなど配慮しています。 【待遇・福利厚生補足】 各種(健康、厚生年金、雇用)社会保険完備、交通費支給、社員持株会制度、退職金(確定拠出年金)制度。 ・昇給:4月(1.20%~2.70%) ※数字は見込みです。 ・賞与:年2回(2.8~3.2ヶ月分) ※数字は見込みです。 ・役職者には別途役職手当が付きます。 GM=40,000円、CSE=30,000円、GL/SE=5,000円~25,000円 ※諸手当は基本給に含まれます。 健保組合の直営保養所が1泊2食付で5,000円程度で泊まることができます。 プリンスホテルやグリーンピア、JTB契約保養所は割引料金もしくは補助金の支給対象であり、年間3泊を限度とし、健保組合より3,500円の宿泊補助が出ます。 また、コナミスポーツクラブが割引料金で使用できます。グループ会社の直営保養所なら、苗場が1名2,000円(食事無し)で、千葉県の君津市鹿野山にある保養所なら人数に関係なく1泊3,000円で泊まることができます。 【勤務時間に関して】 固定残業制(月15時間の固定残業手当含む) 土日祝日が休日ですが、納期を守る為や、客先休日時の機器導入などで作業上の理由でで休出、夜勤の可能性があります。 客先も土日祝日が休日の会社がほとんどなので、シフト制にならない限り土日祝日は休めます。 全社員の1ヶ月あたりの平均労働時間は、直近3年間で176~182時間で推移しています。 【勤務期間に関して】 プロジェクトの終了に伴い、半年~1年ぐらいで勤務先が変更となるパターンも当然ある。ただし、先方の会社からの要望且つ本人の同意をえたケースでは20年近く同じ勤務先で働いている人もいます。 【休日・休暇】 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝、年末年始、GW、有給休暇、慶弔休暇、看護休暇 【適性検査】 適性検査(15分)はマークシート方式で、行動や志向性に関する内容であり、一般常識の問題ではございません。 【雇用形態】 ・試用期間6ヶ月は契約社員 ・待遇は正社員と同様 直近5年の正社員登用率は100%) |
必須条件 |
・Windows/Mac/LinuxのPCアプリケーションの設計/実装の開発実務経験1年以上 ・学歴:高卒以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
大手メーカーを中心にBtoB・BtoC向け製品の開発を担っています。 携わる分野は多岐に渡り、主に医療・車載・通信・社会インフラの分野にて要件定義~設計・開発・テストまで一貫した開発を担当します。 さらにアプリケーション分野では、PCアプリやスマートフォンアプリ・サーバー上で動作するWebアプリケーション開発案件まで幅広く担当しています。 ■具体的な案件例 ・エネルギー供給管理システムのWebアプリケーション開発 ・Android向けクレジット決済端末のマルチ決済アプリケーション開発 ・在庫管理システムのWebアプリケーション開発 ・車の車輪検査用PCアプリケーション開発 ・セキュリティ装置制御用アプリケーション開発 ・次期コンピュータビジョン向けディープラーニング(AI/機械学習) ■業務内容 ・要件定義~設計・開発テストまで一貫したPCアプリケーション開発 【仕事の特色】 ■充実した研修と福利厚生■ エンジニアの市場価値の向上に重きを置いている当社だからこそ、エンジニアの成長の原動力となる研修や福利厚生には余念がありません。 ・研修制度 事業部内で実施する未経験・微経験研修、外部セミナー受講費負担などエンジニアが技術を学びたい時にすぐに学べる環境を整えております。 ・福利厚生 資格取得支援制度/書籍購入費用全額負担/検証用ボード購入補助など会社全体でも一人ひとりの技術力向上のためのバックアップ体制を整えております。また、社員がワークライフバランスを整えながら長く勤務できるよう、各種手当・残業代100%支給・有給消化推奨はもちろんのこと、改善提案制度やキャリアカウンセラーの設置など働きやすい環境作りに力を入れています。 ・産休育休取得率 産休・育休の取得率は100%。自己都合を除く復帰率も100%とライフイベントを経ても生涯エンジニアとして働ける環境創りに努めています。入社後の時短勤務にも柔軟な対応をしており、近年では男性社員の育休取得も急増中です。また、インフルエンザの予防接種については、扶養しているご家族分の接種費用も負担をするなど、日創工業で働く社員はもちろん、その家族も大切にしている自社の想いの現れです。 ■顧客との長期取引と受託案件■ 事業を運営する中で顧客との信頼関係の構築には非常に力を入れています。お客様と同じ目的に向かうこと、問題・課題にぶつかったときに「知恵」を生み出すこと、対話や人の輪を大切にすること。 熱意・創意・誠意をもって対応することでお客様の心の扉を開き信頼関係を構築し、長きに渡り取引に結びつけております。現在では、20年来続いて案件の発注を頂いていたり、業務の切り出しや受託業務の拡大も実現しています。 今後ソフトハウス化を実現するために今取引のある顧客との更なる信頼関係の構築はもちろん、新規の顧客に対しても確かな技術力の提供と真摯なお付き合いを通して、受託案件の獲得を目指して参ります。 近年では、医療機器・自動車・社会インフラ・セキュリティ機器これらのモノは人々の生活から切り離せないモノであり、モノ創りの分野はどんな時代においても顕著にその需要を伸ばしています。 日々変化し続ける時代に順応し、先を読める人財の育成と、常に新しい技術の提供を通して社会貢献をさらに進めて参ります。 |
必須条件 |
・オープン系製造経験2~3年以上(フロント/サーバサイドいずれかのご経験) ・言語不問 ・円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
370~470万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
亀戸駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【案件実績】 ■外国債券管理システム導入 ・案件概要:外国債券における会計管理システムの追加開発、要件定義~本番稼働までを実施 ・契約形態:一括請負/準委任 ・規模(人月):100人月 ・業種:証券 ■市場系データ管理システム導入 ・案件概要:市場系データのデータ収集・標準化を行い他システムへ還元するデータ管理システムのフルスクラッチ開発、要件定義~本番稼働までを実施 ・契約形態:一括請負 ・規模(人月):80人月 ・業種 :証券 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■同社の特徴 ・同社が顧客から高い評価を得られている理由は、受注した領域内に留まらず、顧客課題に向き合った提案をしているからです そのため、大手SIerと同じ立ち位置で仕事をしており、エンドユーザーと直接やり取りをしながら仕事を進めるプロジェクト(上流・PMなどの機会)も多数あります! ・そのため、多くの企業様からパートナー認定を受け、安定した経営基盤(安定した案件受注)環境が作れています!(大手との20年以上の長い取引実績が裏付け) ・社員に成長していただくため、フォロー体制を整えて案件対応しています 困ったことがあればしっかりと上司が支援!現場プロジェクトを孤立化させません! ■同社の案件 ・チームでの仕事が基本! お互いが抱えている悩みや課題を解消できる体制で仕事をしています! ・大手エンドユーザー、大手SIerの案件多数によりリモートワーク導入率100%!(案件によりフルリモートや週に数回のリモート勤務があります) ・金融系案件の請負実績多数! プロジェクト成功率ほぼ100%で品質においても高い評価をいただいている同社では、上流へのチャレンジ環境があり且つ、より高いレベルの開発スキルを身に着け成長することが可能です! <開発環境> ・開発言語:Java(Spring、SpringBoot、Struts、Ibatis、Mybatis)、JavaScript(Node.js、BackBone.js,Marionett.js)、Python、PHP、C、C#、VB.NET、COBOL <職場環境> ■同社の制度 ・上司と定期的な面談や年2回の成果目標面談を通じて、社員が考える自己実現のためのキャリアプランをバックアップしています! ・充実した教育・研修体系により社員の成長をバックアップ! ①社内研修(会社の制度やルールの理解) ②社外研修も2通り! └ビジネスマンとして成長するためのビジネスマナーや業務遂行能力を高める150以上の研修テーマをオンラインで受講可能! └最新やトレンドのスキル向上(AWSをはじめとするクラウド技術や最新の開発言語)や同社注力の技術を推進するために年間研修予算300万円以上! ■過去入社事例 ・アプリの詳細設計・テスト経験の31歳入社者が、わずか4年で10名体制のチームリーダーとして、顧客調整や要件定義フェーズで活躍中! ・30歳でフィールドからシステムへ。未経験から8年目には設計構築担当の部長補佐! ・28歳でコンビニのエリアマネージャーという異業種・未経験から転職し、9年目には部長補佐! ・経験が浅くても成長することは可能ですし、全員にキャリアアップするチャンスが沢山あります! ■その他 ・オンライン面接により選考スピードが早いです!(最終面接もオンラインで実施可能です!) ・面接では入社後のギャップが無いように、わからないことなどあれば懇切丁寧にとことん説明致します! <ポジションの魅力> ■キャリアアップについて ・現在の環境で成長機会が無く、同社へ入社して活躍している方が多数いらっしゃいます ・大手企業にはない成長環境!20後半入社から30歳前半で管理職にキャリアップした事例あり! |
必須条件 |
<経験> ・要件定義、基本設計、詳細設計、実装、各種テスト、運用保守いずれかの実務経験 <仕事のマインド> ・自身のスキル(市場価値)をより高めたいとお考えの方 ・同社の取組みや方向性、スローガン「人を磨いて、技術を磨く」に興味がある方 ・仕事を通じて自己成長し人間作りをしたい方 ・仕事を通じて社会に貢献しよりよい社会をつくり出したい ・働く文化の発展と価値創造に努めたい方 ・関わる人と相互に感謝と信頼を築き、共存共栄を実現したい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
360~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
主な業務は、Web・オープン系のシステム開発です。 要件定義から基本・詳細設計、開発、保守・運用まで、スキルに応じた案件が用意されています。 <プロジェクトの詳細> ・スポーツチームの会員専用サイトの開発 ・銀行窓口での金融商品のダイレクト紹介システムの開発 ・スーパーコンピューターの処理速度高速化開発 ・自動改札機の制御システムの開発 ・カーナビ製品のソフト開発 ・スマートフォン開発(Android、iOS) ・業務用アプリ開発/公共、金融、通信 ・大手企業向けWebサイト開発 ・AIやIoTなどの最先端技術に関わるプロジェクト <開発環境> Java,C,C++,C#,C#.net,Javascript Perl,PHP,Python,Shell,SQL,VBA,VB.net ■資格取得でキャリアチェンジも、キャリアアップも応援 働きながら資格が取得できるよう、資格取得の受講料をサポート。金銭面だけでなく、学べる時間を確保できるような勤務環境に配慮したり、働きながら学べる内容のプロジェクトを選定するなど、無理なくスキルアップできる環境を整えています。 ■成果は正当に評価 「自己評価」「会社評価」「お客様評価」の3つの視点から、一人ひとりの日々の活動を正当に評価しています。スキル評価シートは、技術スキルだけでなくヒューマンスキルも網羅。四半期ごとに達成度を確認する機会を設けることで、頑張りをきちんと評価しています。 【仕事の特色】 ■2025年に外(派遣)と中(受託開発)の割合を5:5へ リーマンショックやコロナウイルスに揺るがない基盤をつくるため、受託開発に力を入れていく戦略です。 ■配属後も安心のフォロー制度あり 同社では取引先企業へ月に1度訪問し、エンジニアが働きやすい環境をバックアップするために状況のヒアリングなどを積極的に実施。業務上の相談はすぐにできる体制を取っています。 ■研修実績 以下のような研修を行い、社員全体でスキルアップを図っています。 ・Java研修(考え方やコーディング) ・C言語研修(考え方やコーディング) ・SQL研修(考え方やコーディング) ・Java資格研修(ブロンズ、シルバー、ゴールド) ・CCNA研修 ・セキュリティ研修(考え方) ・リーダー研修 ・チーム開発研修(チームで何かつくる) ・アイディアソン(新規事業) ・ハッカソン(新規事業) ※ITではないですが、機械設計や半導体関連の研修も実施してます。 ■麻生グループの安定した基盤 2021年で創業150年目を迎える麻生グループは101社のグループ社数からなり、グループ総売上4,147億、グループ従業員数14,318名をほこります。アソウ・アルファ単体でも1995年の創業以来、黒字経営を続けています。 ※2019年度売上:前年比118%増 ■エンジニアの声を聞いた上での案件獲得 案件が豊富だからこそ、希望に合わせた案件をお任せできます。「運用・保守から上流工程へ移りたい」というように、年齢に合わせて志向も変わった際も、希望をしっかり汲み取り希望に沿ったプロジェクトを担当できます。 ■その他 単身の場合、敷金と礼金が会社負担で、借り上げ社宅に入れます。家賃の3万と光熱費はご自信で負担していただきますが、残りの家賃と共益費、火災保険費なども会社負担です。 ※自己都合の引っ越しにおいては出ません。 |
必須条件 |
■経験 ・要件定義、基本設計、詳細設計、実装、各種テスト、運用保守いずれかの実務 ■マインド ・仕事を通じて自己成長し人間作りをしたい方 ・仕事を通じて社会に貢献しよりよい社会をつくり出したい方 ・働く文化の発展と価値創造に努めたい方 ・関わる人と相互に感謝と信頼を築き、共存共栄を実現したい方 ・自身のスキル(市場価値)をより高めたいとお考えの方 ・同社の取組みや方向性、スローガン「人を磨いて、技術を磨く」に興味がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、Web・オープン系のシステム開発です。 <具体的な業務内容> ・要件定義/基本、詳細設計/開発/保守/構築 ※各人のスキルに合わせた案件にアサインしていく予定です。 ■プロジェクト実績 ・スポーツチームの会員専用サイトの開発 ・銀行窓口での金融商品のダイレクト紹介システムの開発 ・スーパーコンピューターの処理速度高速化開発 ・自動改札機の制御システムの開発 ・カーナビ製品のソフト開発 ・スマートフォン開発(Android、iOS) ・業務用アプリ開発/公共、金融、通信 ・大手企業向けWebサイト開発 ・AIやIoTなどの最先端技術に関わるプロジェクト 【仕事の特色】 ■開発環境 Java/C/C++/C#/C#.net/Javascript/MATLAB/Perl/PHP/Python/Shell/SQL/VBA/VB.net ■会社としての目標 2025年の理想は、派遣:受託開発=1:1にしたいと考えています。リーマンショックや新型コロナウィルスにも揺るがない、安心して働ける基盤を作っていく予定です。戦略としては、受託開発に注力します。 ■配属後も安心のフォロー制度あり 同社では、毎月1度取引先企業へ訪問します。エンジニアが働きやすい環境を整備するために、しっかりと状況のヒアリングを行っているのです。そのため、業務上の相談はすぐにできる体制です。 ■研修実績(関東) ・Java研修/C言語研修/SQL研修:考え方やコーディング ・Java資格研修:ブロンズ、シルバー、ゴールド ・セキュリティ研修:考え方 ・チーム開発研修:チームで何かつくる ・アイディアソン/ハッカソン:新規事業 ・CCNA研修/リーダー研修/機械設計/半導体関連 上記のような目的で研修を行い、社員全体でスキルアップを図っています。 ■資格取得でキャリアチェンジも、キャリアアップもサポート 働きながら資格が取得できるよう、資格取得の受講料をサポート。金銭面だけでなく、学ぶ時間を確保するために勤務環境を整えたり、働きながら学べる内容のプロジェクトを選定してくれます。無理なくスキルアップすることが可能です。 ■正当に成果を評価する社風 メンバーの仕事は「自己評価」「会社評価」「お客様評価」の3つの視点から成長に評価します。これらのスキル評価シートは、技術スキルとヒューマンスキルをカバー。四半世紀ごとに自身の達成度を確認する時間を設け、頑張っている姿勢もしっかり評価しています。 ■麻生グループの安定した基盤 麻生グループは、創業から100年以上の歴史があります。全部で101社からなるグループの総売上は、4,147億円。グループ従業員数は約1万5000人にもなります。アソウ・アルファ単体で見ても、創業した1995年から現在まで黒字経営を続けています。※2019年度売上:前年比118%増 ■エンジニアの声が及ぼす影響 案件がとても豊富に揃っています。そのため、一人ひとりの希望に沿った案件にアサインすることが可能です。「運用保守から上流工程に移りたい」といった希望も可。年齢や経験を重ねることで変わる志向も、しっかり聞きながらプロジェクトを担当できる職場です。 ■その他 ・住宅関連の福利厚生:単身の場合は、敷金と礼金が会社負担。借り上げ社宅への入居が可能です。各自で負担するのは、3万円の家賃と光熱費のみ。残りの家賃と共益費、火災保険費などは会社が負担します。 ※自己都合の引越の場合は、支給されません。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ